Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
Kindle 価格: ¥1,584

(税込)

獲得ポイント:
799ポイント (50%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略 Kindle版

4.2 5つ星のうち4.2 205個の評価

商品の説明

著者について

ベンジャミン・ハーディ(Benjamin Hardy)
組織心理学者、著作家、起業家。
クレムソン大学大学院博士課程修了。ブログ・サービス「Medium」で多くのフォロワーを持ち、そのネット上のプレゼンスと影響力は、『フォーブス』『サイコロジー・トゥデイ』『フォーチュン』などで取り上げられた。心理学専門誌の電子版「サイコロジー・トゥデイ」などに寄稿中。アメリカのフロリダ州で妻のローレンと5人の子どもたちとともに暮らしている。

松丸さとみ
フリーランス翻訳者・ライター。
学生、日系企業駐在員として英国ロンドンで6年強過ごす。著書に『世界は犬たちの愛で満ちている。』(泰文堂)、訳書に『限界を乗り超える最強の心身』(CCCメディアハウス)、『自分に自信を持つ方法』(共訳、フォレスト出版)、『マインドフルネスを始めたいあなたへ』(星和書店)などがある。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B0833WLSXG
  • 出版社 ‏ : ‎ サンマーク出版 (2020/1/7)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/1/7
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 7386 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 296ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 205個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
Benjamin P. Hardy
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
205グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
100冊分を1冊にしたような本
5 星
100冊分を1冊にしたような本
ビジネス書籍の分類ではあるものの、コーチングをする立場の方にもお勧めです。(経営で)成功するためには環境つくりからと説いている。多くのビジネス書籍やら読んでいると、似たようなことは多く記載されていますが、それらの百冊ぐらいの要点をまとめたような内容。経営書籍でよく例えに引き合いされる話や、実際に成功された方の小話がまとまった本です。アメリカの統計や、実際に成功された実例をもとに、考え方と仕事の効率化をアップさせる環境つくりを読者側に提案しているといった感じです。人間の小脳はどんな環境でも「慣れる」。この性質を理解したうえで、読み進めると面白い。小話が多いので読んでいて感動はありません。300ページの本の中に多くの実例があるので、複数の書籍を読み返えすために本棚に並べて置いておくより、この1冊を持つだけで済む。それがこの本のメリット。仕事はとことん追い込み集中する、オフの日は仕事と関わらない生活。つまり仕事のオンオフをする。私が知る限り、実績を出している会社では、既にリフレッシュ休暇を導入している会社もあり、この本に近い環境つくりはされていると思います。教育関連やコーチング分野の書籍を読んでいると、目新しい情報は得られませんでしたが、多くの話題が短く1冊に纏まっているので、コーチングで、実例の参考に使ったり、振り返りで読むのに丁度いい本。読み返し箇所に付箋紙を付けますが、いつも1・2カ所ぐらいなのに、珍しく数が多くなった本でした。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月15日に日本でレビュー済み
2024年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
42人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年1月2日に日本でレビュー済み
2020年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
51人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?