Kindle 価格: ¥1,584

(税込)

獲得ポイント:
16ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す! Kindle版

4.0 5つ星のうち4.0 969個の評価

【遂に出た!書籍・ネット・SNS・ニュース・有料メディアなど「読み方の最新全スキル」が1冊に!】
【「5分の集中」を重ねるだけ!スマホで「気が散る」時代の「全く新しい読み方」を初公開!】
【読めば、「断片的な知識・情報」を「知肉」に変えて、「思考力」につなげる秘訣がわかる!】
【「無意識」を武器にして、「新しいアイデア」が思いつきやすいコツまでわかる!】
【「本物の思考力」と「新しい発想力」が同時に身につく!こんな本が欲しかった!】

巻頭カラー、なんと20ページ!
「2000冊の仕事場の書棚」から「アイフォンのアプリ全一覧」まで、写真で公開!
ここだけ見ても面白い!

「読む力」&「考える力」&「書く力」&「アイデアの技術」
究極のメソッドが全部わかる最強の1冊!

この本で、スマホ時代に必要な「新しい読み方」を身につけ、「頭脳」と「人生」を、いっきに変えよう!

【本書で身につく「読む力」「考える力」「アウトプット」のスキル例】
★【ネット記事】毎日「400のサイト」「1000の見出し」に目を通す方法
★【ニュース】自分の頭で「深く読み解く」3つのステップ
★【SNS】これぞプロ!「ツイッター」のスゴい使い方、「LINE」の注意点
★【書籍】「知を立体化」する!難しい本も読める「メモアプリ」読書術
★【リアル書店】「書店員の目利き力+本棚の文脈」で、「いい本」に出会う
★【情報整理】「2つの保存」を使い分け、 集めた知識を「知肉」を変える
★【アウトプット】アイデアを思いつく秘訣、文章の書き方、メモの作り方
★【ツール】「雑務を徹底的に効率化する」最強アプリはこれだ

【主な内容】
はじめに
◆序章◆まずは現代の知的生産に必須の「5つの大前提」を知る
◆第1章◆まず「落とし穴」を見極め、「読むべきもの」を選別する──情報源をふるいにかける
◆第2章◆ネットは「何を」見ればいいのか──良質な「プッシュ情報」と「プル情報」を同時に手に入れる
◆第3章◆SNSをどう使いこなすか──「情報ツール」としてツイッターを使いこなす。SNSでの「プル情報」のとり方
★「情報ツール」としてツイッターを使いこなす秘訣
◆第4章◆選んだ記事をどう読み、どう整理・保存するか。情報整理の方法──「あとで読む」アプリを使う。「ポケット」が最強の理由
◆第5章◆本は「何を」「どう」読めばいいか──本の見つけ方&選び方、具体的な読み方、名著を読むコツ、電子書籍&リアル書店の活用法
◆第6章◆知識や情報を活用するカギは「2つの保存」を使い分けることだ──「4つのステップ」で、自分のための「知肉」を育てる
◆第7章◆脳をクリアな状態にする「二刀流」のすすめ──日常の雑務を徹底的に効率化し、時間を捻出するために、ツールは何を使うか
◆第8章◆散漫力を活用し「最適なインターバル」で仕事を回す!「マルチタスクワーキング」の秘訣──タスクを組み合わせ、「短い集中」を積み重ねる
おわりに
続きを読む もっと少なく読む
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

出版社より

佐々木俊尚 読む力 読み方 集中力

本書の著者は、作家・ジャーナリストとして、あらゆる分野を縦横無尽に発信する佐々木俊尚氏。そんな著者が、日々実践しているインプット術、アウトプット術の全ノウハウを初公開。

「5分しか集中できない時代」のインプット&アウトプット術、全ノウハウを公開!

読む力大全 集中できない SNS ネット記事 本

本書はまさに、そんな「読者の悩み・声」から生まれた本です。

もちろんスマホを手放して、読書に没頭できるなら理想的ですが、仕事でもプライベートでも使うスマホを手放すのは難しい。だったら「スマホで『気が散る』のが現代病だ」と受け止め、「スマホ時代にふさわしい読み方」をすればいい、と著者の佐々木俊尚さんは言います。

そのような「集中力がいらないインプット術」を公開したのが本書で、たとえば読書なら「5分読んで、集中力が切れそうになれば、メモアプリを立ち上げて、メモをとればいい」など、具体的かつ画期的なメソッドを紹介しています。

佐々木俊尚 読む力 読み方 集中力

いまこそ 「読む力」 が決定的に重要な時代

2011年の東日本大震災と2020年からの新型コロナウイルス・パンデミックで、「新聞やテレビだけ見ていれば大丈夫」というような古いメディアへの信頼度は、さらに消し飛んだ。

インターネットには「良質な情報」がたくさんあるが、同時に陰謀論や怒りや誹謗中傷 などの「おかしな情報」も大量にある。 そこからどうやって「良質な情報」だけを集めるのか。

たんに「良質な情報」を集めるだけでなく、それをきちんと読み解き、それによってこの「世界」への理解を深め、世界を曇りのない目で見つめる力を、どう養っていけばいいか。 いまこそ「読む力」が決定的に重要な時代になっているといえる。

読むことで「知識」や「視点」を身につけ、最終的にはそれらを自分の「知肉」にして いかなければならない。 本書が、その一助になれば幸いである。

(「はじめに」より抜粋)

本書の構成

佐々木俊尚 読む力 読み方 集中力

「読む力」&「考える力」&「書く力」&「アイデアの技術」 知的生産の全ノウハウがわかる

著者の佐々木さんは、1日1000本以上のネット記事の見出しに目を通していますが、次のような、書籍・ネット・SNS・ニュース・有料メディアなどの 「読み方の最新全スキル」を、余すところなく解説しています。

本書で身につく「読む力」「考える力」「アウトプット」のスキル例

  • 【ネット記事】毎日「400のサイト」「1000の見出し」に目を通す方法
  • 【ニュース】自分の頭で「深く読み解く」3つのステップ
  • 【SNS】これぞプロ!「ツイッター」のスゴい使い方、「LINE」の注意点
  • 【書籍】「知を立体化」する!難しい本も読める「メモアプリ」読書術
  • 【リアル書店】「書店員の目利き力+本棚の文脈」で、「いい本」に出会う
  • 【情報整理】「2つの保存」を使い分け、 集めた知識を「知肉」を変える
  • 【アウトプット】アイデアを思いつく秘訣、文章の書き方、メモの作り方
  • 【ツール】「雑務を徹底的に効率化する」最強アプリはこれだ

巻頭カラーは、なんと20ページ!「2000冊の仕事場の書棚」から「アイフォンのアプリ全一覧」まで写真ですべて公開しています。「ここだけ見ても、十分面白い!」と大好評です。

ぜひ、本書を手に取り、「集中力のいらない」「スマホ時代にふさわしい」新しい読み方を身につけてください

読む力 読書の技法 数学的に話す技術 TIME SMART LIMITLESS
現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す! 読書の技法 数学的に話す技術・書く技術 TIME SMART(タイム・スマート): お金と時間の科学 LIMITLESS 超加速学習: 人生を変える「学び方」の授業
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
969
5つ星のうち4.1
782
5つ星のうち3.5
40
5つ星のうち4.0
145
5つ星のうち4.2
493
価格 ¥1,760 ¥1,010 ¥1,960 ¥1,760 ¥1,980
著者 佐々木 俊尚 佐藤 優 曽布川 拓也著/山本 直人著 アシュリー・ウィランズ著/柴田 裕之訳 ジム・クウィック (著), 三輪 美矢子 (訳)
内容 「読む力」&「考える力」&「書く力」&「アイデアの技術」 究極のメソッドが全部わかる最強の1冊! 「熟読」&「速読」&「教科書や学習参考書」「小説や漫画」の実践的な読み方を学べる! 数学は仕事のツールとして使える! 「論理的に考える・表現する」の本質に迫る ハーバード大学で教える、お金と時間の科学。人生を決めのはお金ではなく時間であることを実例と豊富な事例で解説。 中力が続く! 記憶力が高まる! 速読ができる! 能力と可能性を無限(リミットレス)に高める究極のメソッド
発売日 2022/1/28 2012/7/27 2021/10/15 2021/7/9 2021/1/29

商品の説明

出版社からのコメント

【目次情報】
◆序章◆まずは現代の知的生産に必須の「5つの大前提」を知る
◆第1章◆まず「落とし穴」を見極め、「読むべきもの」を選別する──情報源をふるいにかける
◆第2章◆ネットは「何を」見ればいいのか──良質な「プッシュ情報」と「プル情報」を同時に手に入れる
◆第3章◆SNSをどう使いこなすか──「情報ツール」としてツイッターを使いこなす。SNSでの「プル情報」のとり方
★「情報ツール」としてツイッターを使いこなす秘訣
◆第4章◆選んだ記事をどう読み、どう整理・保存するか。情報整理の方法──「あとで読む」アプリを使う。「ポケット」が最強の理由
◆第5章◆本は「何を」「どう」読めばいいか──本の見つけ方&選び方、具体的な読み方、名著を読むコツ、電子書籍&リアル書店の活用法
◆第6章◆知識や情報を活用するカギは「2つの保存」を使い分けることだ──「4つのステップ」で、自分のための「知肉」を育てる
◆第7章◆脳をクリアな状態にする「二刀流」のすすめ──日常の雑務を徹底的に効率化し、時間を捻出するために、ツールは何を使うか
◆第8章◆散漫力を活用し「最適なインターバル」で仕事を回す! 「マルチタスクワーキング」の秘訣──タスクを組み合わせ、「短い集中」を積み重ねる

著者について

佐々木俊尚(ささき としなお)
作家・ジャーナリスト。テクノロジーから政治、経済、社会、ライフスタイルにいたるまで縦横無尽に発信し、日本のインターネット論壇における最強の論客のひとり。
「ノマドワーキング」「キュレーション」などの言葉を日本社会に広めたことでも知られる。
2010年代なかばごろから東京・長野・福井の三拠点生活を送り、コロナ以後に注目されてきている移動生活の先駆者でもある。
総務省情報通信白書編集委員。エフエム東京放送番組審議会委員。情報ネットワーク法学会員。
早稲田大学政治経済学部政治学科中退後、1988年毎日新聞社に入社。一貫して「事件」畑を歩き、愛知県警や警視庁捜査一課担当キャップなどを歴任。オウム真理教事件やペルー日本大使公邸占拠事件、エジプト・ルクソール観光客襲撃事件など多くの大事件・大事故を取材した。
脳腫瘍の大手術を受け闘病生活を送ったことをきっかけに、1999年に新聞記者を辞めてIT系出版社に移籍し、テクノロジー分野に取材の軸足を移す。新聞記者時代に培った、泥水をすすり足で稼ぐ取材能力に加え、情報通信テクノロジーの豊富な知識を駆使し、2000年代にはネット犯罪分野で多数のスクープを放つ。
その後、テクノロジーのみならず社会問題などについてもさまざまな執筆を行い、多くの読者を集める。ブログでの発信にも力を入れ、2006年には国内の影響力のあるブロガーを選出する「アルファブロガー・アワード」を受賞。 2010年、電子書籍の普及が出版界や社会に与える影響を深く分析した書籍『電子書籍の衝撃 本はいかに崩壊し、いかに復活するか?』(ディスカヴァー携書)を刊行。情報・通信分野に関する優れた図書に贈られる「大川出版賞」を受賞した。
2010年前後からツイッターやフェイスブックでの発信にも力を入れるようになり、現在ツイッターのフォロワー数は約78万人、フェイスブックのフォロワー数は約2 万人。
自身が日々実践している「読むべき記事やニュースの集め方と読み方」「本の選び方・読み方」といったインプット術から、「情報整理術」「アイデアの発想法」「執筆やタスク処理」などのアウトプット術まで、全部まとめて1 冊でノウハウを公開するのは、本書が初めてである。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B09KG9XFDT
  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2022/1/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/1/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 41132 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 372ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 969個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
佐々木 俊尚
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

新著『レイヤー化する世界』を刊行しました!

紙の本は、NHK出版新書から。

電子本は、セルフパブリッシングによってKindleStoreから。

どちらでもお好きな方をどうぞ!

【私の書籍のコンセプト】

インターネットやコンピュータのテクノロジは、われわれの社会をどのように変容させていくのか? ネットとリアル社会の境界部分ではどんな衝突が起こり、どのようにリアルはネットに呑み込まれ、そしてどのように融合していくのか? その衝突と融合のリアルな局面を描いていくこと。そしてその先に待ち受ける未来ビジョンを、できうるかぎり事実に基づいて描写していくこと。それが私の仕事の基本的なテーマです。

【私のバックグラウンド】

1961年兵庫県の片田舎で生まれ、大阪西成のディープな街・玉出で育つ。

母の再婚相手がトヨタ自動車の工員に採用されたのをきっかけに、愛知県豊田市に転居。地元中学から愛知県立岡崎高校に進学。文学や哲学書に埋没した思春期をすごす。

1981年、早稲田大学政経学部政治学科入学。前半はロッククライミングに熱中し、後半は当時普及しはじめていたPCを手に入れ、パソコン通信を使ったオータナティブな市民運動ネットワークの実験に参加。掲示板での議論に熱中する。

1988年、毎日新聞社に入社。以降12年あまりにわたって事件記者の日々を送る。東京社会部で警視庁を担当した際にはオウム真理教事件に遭遇。ペルー日本大使公邸占拠事件やエジプト・ルクソール観光客虐殺事件などで海外テロも取材する。

1998年、脳腫瘍を患って長期休養。翌年、糸が切れたように毎日新聞社を辞めてアスキーに移籍。月刊アスキー編集部でデスクを務める。

2003年、独立してフリージャーナリストに。以降たったひとりで事務所も構えず、取材執筆活動に邁進中。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
969グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すぐに使えるツールや、譲歩への向きあいかたが整理されており、よみながらツールをダウンロード、自分の日常をカイゼンできた。
2023年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さまざまな情報収集の方法が書かれており、コンテンツ作成のヒントになりました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このコスパ・スピードの時代。あらゆる情報を身につけることは即ち武器ということで、さーてどんなもんかなと買って読んでみた。だが、結論から言うと、この著者のやり方は自分に合わない。継続は困難だな、というのが感想だ。実際にfeedlyのようなサイトでポチポチと登録し、ザッとながしで読むことを半年は実戦してみた。だが、どうも習慣にならない。そもそもルーティンに時間を割かれそれだけのサイトを読む時間がない。毎日200通以上のメールを朝からチェックし、翌週、翌々週のプレゼンのブレスト、資料作成、外回り、子どもの迎えや食事作り、寝かしつけやジムや資格試験の勉強など、日々のルーティンだけでかなり時間を消費する。これならラジオを流し聞きしながら通勤、食事づくりなど「ながら」だけの方が自分に合っている気がした。無理に実戦しようとすると逆に通常の生活に支障が出そうだ。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フリージャーナリストで、ABEMATVなどのメディア出演で活躍する佐々木俊尚氏の著書。冒頭のカラーページで、仕事場の風景と本棚の写真が紹介されています。アナログとデジタルの使い分け。紙の書籍と電子書籍。デジタルアプリの活用法など、参考になるスキルが盛りだくさんです。この値段の書籍で、これだけの価値のある情報が手に入るのか、と思わせられるほどコスパの良い本です。

「わたしは毎日1000本ぐらいの記事の見出しに目を通し、そこから玉の記事を見つけ出し、ツイッターとフェイスブックで、毎朝8時に無料でシェアしている。」

毎日の継続的なインプットの量に驚かされます。常に新しい情報のインプットを続けて、自分自身をアップデートしないと、時代の変化に取り残されてしまい、斬新なアイデアと発言が生まれなくなるそうです。各情報メディアの特徴(元毎日新聞記者なので説得力が増します)、インプットされた情報を効率よく整理する方法などが、具体的なおすすめのアプリと共に紹介されています。タイトルに読む力とありますが、正しい、効率的な読書術の紹介ではなく、爆速でアウトプットとインプットのサイクルを回す為のスキル紹介本です。

サラリーマンであれば、仕事の効率的な進め方について、経験豊富な上司や先輩社員を通じて学ぶのが一般的であると思います。いっぽうで、フリーランスの仕事について、一般のサラリーマンにはなかなか目にする機会がありません。ある意味で、優秀なフリーランスの方がどのように仕事をしているか、それを目にする貴重な機会を得たという感想です。早速、書籍内で紹介されているいくつかのアプリをインストールしてみました。特に、フリーランスや独立を考えている方におすすめしたい一冊です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分にはない発想、アイデア、情報が豊富で刺激だった。集中出来ないなら、あえてそれは捨てるといった姿勢は、多くのビジネスパーソンに有効なのかもしれない。使えるアプリやサービスの情報も素晴らしい。

しかし、この方法論だと、基礎的な知性を育てることが難しそう。そう考えると、これはある程度成熟した大人、大学生以降にオススメの一書となるかな。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アベマプライムでおなじみササッキー氏の引き出しの多さを、自分のものにしたくて読みました。結論として、啓発やコメンテーター、有象無象の他人からとやかく言われまくって凝り固まった頭を、ほぐすような内容です。ストイックに高効率に本を読めと書かれているのかな?と思いきや、栄養過多でない引き算的な方法論が、人間には適しているというのです。現代的ネット「サーフィン」のテクニック、人間中心的なタスクマネジメントなど、過剰ともいえる情報社会からの要求、圧力から、ある意味で身を守る、ケアする考え方のように思いました。読んで優しい気持ちになれるビジネス書です。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本の内容はとても高品質です。
この手の本はそれなりに読んできましたが、群を抜いて実利的な内容が詰まっていて、多くの知見を得ることができました。

これ一冊で、そこらの自己啓発本の5冊分くらいの価値があります。

著者の方についてはこれまで存じあげませんでしたが、とても理知的でバランス感覚もよく、呼吸をするようにマルチタスクを行える優秀な方だな、と思いました。

著者は冒頭で「自分は知と縁がなかった」とおっしゃってます。
本人としてはそれは本心なのでしょう。

ですが一般人の自分からみれば、子供の頃から親に殴られても隠れて図書館に通うほど本が好きで、新聞社に学歴不問で中途採用されるほど能力があって、冬山登山や凶悪犯罪の取材に飛び回れるくらい肉体的にも精神的にもタフで、5分や10分の短時間でも集中してインプットし、1日と欠かさず何年間もSNSにアウトプットの継続ができる、知のサ◯ヤ人のような人です。

著者が人並み外れて非常に優秀な方すぎて、「書かれていること全て」を実行できる人は一握りでしょう。

たとえば、散漫力に関しては私には参考になりませんでした。
本書で薦められているマルチタスクは、生まれつきその能力を持つ人だけの特権です。
10秒の集中ができない人も多く、できても効率が大きく下がる人が大半。
遺伝によるものが大きく、これができるタイプの人は、そもそも本書を読むまでもなく自然とできていて、できない人が読んでも意識的に身につけるのはなかなか難しいんじゃないかと、実体験から思います。

本の中で紹介されたプログラムについて、すべてできなくても、紹介されている方法の中から自分に合ったひとつふたつを実行に移すだけでも、私を含めた平均的な人間にとっては大きな価値があると思います。

それを自分で見つけることができる、自分で考えて学ぶ意欲のある人に、おすすめの本です。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月3日に日本でレビュー済み
テクニカルなところで 参考になったところや 試してみようと思うところは多々ありました
定義されて使っておられるので良いとは思いますが 概念とか 世界観という言葉は私にはフィットしませんでした 私の能力の問題でもあるとは思いますか

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?