プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ダーク・コネクション
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | ブレード・ランナー |
2 | ベラ・ドンナ |
3 | ハイウェイ・トゥ・マーズ |
4 | ハードコア |
5 | ワン・ナイト・イン・トーキョー |
6 | ムーンライト・ランデヴー |
7 | リヴェンジェンス・マシーン |
8 | ダーク・ニュー・ワールド |
9 | トゥ・ザ・ラスト・ドロップ・オブ・ブラッド |
10 | ブロークン・サヴァイヴァーズ |
11 | マイ・ディストピア |
12 | バトル・ヒム |
13 | ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス |
商品の説明
内容紹介
アントン・カバネン率いるフィンランドのヘヴィメタル・バンド、ビースト・イン・ブラックがニュー・アルバムをリリース。ヘヴィ、パワフル、メロディック。今回も80年代の黄金期を強烈に思い起こさせるヘヴィメタルが炸裂。彼らこそヘヴィメタルの救世主だ!
バトル・ビーストのメイン・コンポーザーであったアントン・カバネン(G)が15年、突如バンドを飛び出し結成したのが、このビースト・イン・ブラックである。17年にリリースされたデビュー・アルバム『バーサーカー』では、ヘヴィでパワフルでメロディックなヘヴィメタルの理想型を提示。さらに大人気漫画『ベルセルク』が歌詞のテーマとなっていたことも、大きな話題となった。19年にはセカンド・アルバム『フロム・ヘル・ウィズ・ラヴ』をリリース。同年、Metal Weekend 2019で来日。共演したハンマーフォール、ミラスのファンの心もガッチリとつかんでみせたことも記憶に新しい。その来日公演の夜を曲にした「ワン・ナイト・イン・トーキョー」も収録されている。
そしてこの度サード・アルバム『ダーク・コネクション』がリリースされる。ビースト・イン・ブラックの過去、現在、未来のすべてが詰まった作品だという本作。彼らの強みは何よりもメロディが印象的なこと。「本当に良い曲というのは、すべてのアレンジメントを取り去ってアコースティック・ギターだけでプレイしても、メロディが強力なものさ」というアントンの言葉通り、今回も思わず口ずさまずにはいられない強力すぎる楽曲ばかり。これまで以上にシンセサイザーの使用が目立つが、軟弱になってしまったのではなんていう心配は無用。アルバムの核はあくまでシンプルなヘヴィメタルだ。「80年代を覚えているかい?メタルのアルバムを買って、ジャケットを何時間も眺めて、歌詞をじっくり読んで。ビースト・イン・ブラックが作りたいのはそういうアルバムさ」というアントンの言葉に偽りはない。『ダーク・コネクション』はヘヴィメタル黄金期を強烈に思い起こさせる作品。ビースト・イン・ブラックがいる限り、ヘヴィメタルの未来は明るい。
【メンバー】
アントン・カバネン(ギター)
ヤニス・パパドプロス(ヴォーカル)
カスペリ・ヘイッキネン(ギター)
マテ・モルナール(ベース)
アッテ・パロカンガス(ドラムス)
【CD収録予定曲】
01. ブレード・ランナー
02. ベラ・ドンナ
03. ハイウェイ・トゥ・マーズ
04. ハードコア
05. ワン・ナイト・イン・トーキョー
06. ムーンライト・ランデヴー
07. リヴェンジェンス・マシーン
08. ダーク・ニュー・ワールド
09. トゥ・ザ・ラスト・ドロップ・オブ・ブラッド
10. ブロークン・サヴァイヴァーズ
11. マイ・ディストピア
12. バトル・ヒム
13. ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス
メディア掲載レビューほか
アントン・カバネン率いるフィンランドのヘヴィメタル・バンド、ビースト・イン・ブラックがニュー・アルバムをリリース。ヘヴィ、パワフル、メロディック。今回も80年代の?金期を強烈に思い起こさせるヘヴィメタルが炸裂。彼らこそヘヴィメタルの救世主だ! (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14 x 12.5 x 1.2 cm; 110 g
- メーカー : ワードレコーズ
- EAN : 4582546593810
- 時間 : 1 時間
- レーベル : ワードレコーズ
- ASIN : B09FF7RDT2
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 20,671位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 783位ハードロック・ヘヴィーメタル
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
80年代のHR/HMのサウンドを現代に蘇生させた上で
クラブミュージック風のシンセやビートを導入したサウンドは
3枚目の本作にてBeast In Blackのオリジナルな音に昇華しました
とは言え、ギターもベースもドラムも笑っちゃうくらい
ピュアなメタルプレイを炸裂させていますし
多彩な顔を見せる熱いボーカルもメタル以外の何者でのありません
もはや「元Battle Beastの〜」という肩書きは不要ですね
全ての曲がキャッチーでフック満載なのも高得点です
故に2曲のボートラは無いほうがアルバムとして良かったです
BEAST IN BLACKの3rdアルバム。
前二作よりもシンセが多く使われており、ややポップ感が強くなっているが、メロディセンスは相変わらず抜群!
変幻自在のヴォーカルに、ツインリードギター、
キャッチー&メロディック&メタリックな楽曲と
正にBEAST IN BLACKに求める全てが詰まっている。
とは言っても、クオリティの高い曲ばかりで何週でも聴きたいと思える出来です。
マジで1時間だけクソな浮世を忘れられるよ。
もっとギターがキュルキュルいっててメタルメタルしてるのかと。
シンセがかなりハバ効かせてますね。②はかなり印象に残ります。こういうサウンドプロダクション、メロディラインがとてもよくハマる、美しい曲です。
美しいといえば、ボーカルは多種多様な唄い方の出来るテクニシャンで、その技量が存分に発揮されてます。女性ボーカルかコーラスか?くらいのところまで表現力豊かで、おそらくこういったHR/HM以外のジャンルでも唄いこなせる方ではないでしょうか。声そのものが美しい。
ギターが二人いることがはたして奏功しているのかわかりませんが、メタル度数はやや低いように感じました。⑦はいかにもな感じのスピードチューンですが、この手の曲がもっとあってもよかった、かな。
今作が3枚目ということですが、前作や前任バンドのアルバムも聴いてみたくなりました。
今こういった音楽で勝負かけてるバンドがまだまだいるのが頼もしい限りです。
ロックは死なず!
ただしこれは誉め言葉で、どの曲も一度聴いたらもう一度聞いてみたいと思うようなインパクトを与えてくる。tr4やtr6などポップな曲もあるため、これはメタルではないという批判も聞こえてきそうだが、個人的にはポップさの中にも適度なメタル感を感じることはできたと思う。勿論メタルバリバリのファストチューンも数曲ありますのでご心配なく。
ポップなtr4を聞いたときに、サミーヘイガーのマス・テキーラっぽいなと思ったのは、自分だけでしょうか(笑)
とにかく一聴を!!。