気軽に読みやすいですが、読みごたえがあります。
写真が多いし、使っているもののメーカーや型番も載っているので、参考にしやすいです。
インタビューも、台所の主人のキャラクターをよくとらえていておもしろい!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥457
中古品:
¥457

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
台所図鑑~キッチンには人生がつまっている 単行本(ソフトカバー) – 2022/5/26
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aZBe9S61992T6dZr3j05gtO2giyvKZiMXYQUkLQlAhSWc1azlYN1wPBChjj3BGzl7CUsS1vtMBTKLCbEwKYoAMhqzLW5MdRGH%2BUHDBkultmYHc9mi4HFFg%2BnIJxXy%2F3GExl2DCqfkuU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥457","priceAmount":457.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"457","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aZBe9S61992T6dZr3j05gtO2giyvKZiM%2FwnH5VO4yVsLoQKn%2BOIrMTtfA5dvFoBybf8NmrWXoMKrxfBYwPBq6ei2GKf%2BoBB4v71NgOHJoCRNZGnAC2poPeMJkfgrdtoeG75q4XdItmDOngATrawDMfX%2BHexfzx1jei7UKRYAKe2J7D6ncHvSNWfYLvB1XFk4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
人はどのような生活観念を持ち暮らしているのか?
その答えはズバリ、キッチンにあり。
十人十色な住人さんの「生き方」や「趣味趣向」を、
家で一番生活感が出るであろうキッチンから
ノゾキミさせてもらおう。
33人の等身大の愛すべき台所。
台所フェチの2人が愛をこめて「図鑑」にしました。
キッチンの愛用品もたくさんご紹介!
人気WEBマガジン「台所図鑑」から生まれた一冊!
こんな台所が登場します!
・70代1人暮らしの台所
・猫踊る! 白×木目の明るい台所
・60代シンプリストの台所
・ゆるミニマリストの台所
・築古団地をDIY
・偏愛ミニマリストの台所
・オブジェ好き主婦の台所
・鉄鍋育てる自宅サウナー
・かっこいい系インダストリアルキッチン
・アウトドア好き家族の台所
・家事を「お家遊び」に
・ミニマリスト男性の合理化キッチン
・アジアンテイストなDIYキッチン
・毎日フル稼働! 大忙しの台所
・アメリカンアンティークなDIYキッチン
・インテリアデザイナーの台所
・我が家は「お酒の飲める美術館」
・キャンピングカーの台所
・海外のアパルトマンのような台所
・ミニマリストの小さなキッチン
・お寺に嫁いだスパイス大好きママの台所
・雑貨好き等身大カップルの台所
・50代で建てた小さな平家の台所
・シンプルだけど工夫いっぱい
・自炊で50キロダイエットした主夫の台所
・汚部屋経験を活かしたキッチン作り
・アンティーク・骨董品大好き台所
・紅茶とパンの香り漂う優しい台所
・散らかりにくい台所
・これぞリアルな男性1人暮らし
・美容アドバイザーの台所
・簡単DIYでリノベキッチン
・みどり色大好きオウム飼い主婦の台所
その答えはズバリ、キッチンにあり。
十人十色な住人さんの「生き方」や「趣味趣向」を、
家で一番生活感が出るであろうキッチンから
ノゾキミさせてもらおう。
33人の等身大の愛すべき台所。
台所フェチの2人が愛をこめて「図鑑」にしました。
キッチンの愛用品もたくさんご紹介!
人気WEBマガジン「台所図鑑」から生まれた一冊!
こんな台所が登場します!
・70代1人暮らしの台所
・猫踊る! 白×木目の明るい台所
・60代シンプリストの台所
・ゆるミニマリストの台所
・築古団地をDIY
・偏愛ミニマリストの台所
・オブジェ好き主婦の台所
・鉄鍋育てる自宅サウナー
・かっこいい系インダストリアルキッチン
・アウトドア好き家族の台所
・家事を「お家遊び」に
・ミニマリスト男性の合理化キッチン
・アジアンテイストなDIYキッチン
・毎日フル稼働! 大忙しの台所
・アメリカンアンティークなDIYキッチン
・インテリアデザイナーの台所
・我が家は「お酒の飲める美術館」
・キャンピングカーの台所
・海外のアパルトマンのような台所
・ミニマリストの小さなキッチン
・お寺に嫁いだスパイス大好きママの台所
・雑貨好き等身大カップルの台所
・50代で建てた小さな平家の台所
・シンプルだけど工夫いっぱい
・自炊で50キロダイエットした主夫の台所
・汚部屋経験を活かしたキッチン作り
・アンティーク・骨董品大好き台所
・紅茶とパンの香り漂う優しい台所
・散らかりにくい台所
・これぞリアルな男性1人暮らし
・美容アドバイザーの台所
・簡単DIYでリノベキッチン
・みどり色大好きオウム飼い主婦の台所
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2022/5/26
- ISBN-104479785590
- ISBN-13978-4479785590
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 台所図鑑~キッチンには人生がつまっている
¥1,650¥1,650
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
¥1,680¥1,680
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り17点 ご注文はお早めに
¥1,040¥1,040
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
あなたのキッチン見せてください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人はどのような生活観念を持ち暮らしているのか?
その答えはズバリ、キッチンにあり。
十人十色な住人さんの「生き方」や「趣味趣向」を、
家で一番生活感が出るであろうキッチンから
ノゾキミさせてもらおう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人気コンテンツ「台所拝見」から33人をピックアップして図鑑にしちゃいました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
台所への愛とフェチを詰め込みまくった、
路地裏の小さなセレクトショップのような「図鑑」です。
さまざまな生活が垣間見える等身大のキッチンを、
どうぞゆっくりご覧ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
商品の説明
著者について
大木奈ハル子(おおきな・はるこ)
40代のサブカル好き主婦ブロガー。東京都港区狭くて古い(30平米築50年)ボロマンション在住のミニマリストで、夫と猫と同居中。趣味はチェーン店の朝メニュー食べ歩き、特技は節約とDIY。インテリアはおしゃれとか流行りよりインスピレーションを重視。そのため家中が柄モノ・色モノだらけで手が付けられない状態になっている。日本聴導犬協会の子犬預かりボランティア活動をしているため、犬の出入りが激しめ。
三田みどり(みた・みどり)
30代の声と背と態度がデカい主婦兼ライターもどき。カープ県生まれ、4歳までうどん県住み、以降はルミナリエ県在住。6歳下の夫・鳥3羽・にゅるっとペタっとした生き物たちと暮らす。学生時代に「私、えらい緑色の物ばっか買うな?」と疑問に思ったことがきっかけで、本格的な緑色好きに目覚める。長年繊維業界で働いてきた仕事大好き人間だったが、現在は異動にビクつく転勤族の妻。ライブハウスとビールが大好物。
40代のサブカル好き主婦ブロガー。東京都港区狭くて古い(30平米築50年)ボロマンション在住のミニマリストで、夫と猫と同居中。趣味はチェーン店の朝メニュー食べ歩き、特技は節約とDIY。インテリアはおしゃれとか流行りよりインスピレーションを重視。そのため家中が柄モノ・色モノだらけで手が付けられない状態になっている。日本聴導犬協会の子犬預かりボランティア活動をしているため、犬の出入りが激しめ。
三田みどり(みた・みどり)
30代の声と背と態度がデカい主婦兼ライターもどき。カープ県生まれ、4歳までうどん県住み、以降はルミナリエ県在住。6歳下の夫・鳥3羽・にゅるっとペタっとした生き物たちと暮らす。学生時代に「私、えらい緑色の物ばっか買うな?」と疑問に思ったことがきっかけで、本格的な緑色好きに目覚める。長年繊維業界で働いてきた仕事大好き人間だったが、現在は異動にビクつく転勤族の妻。ライブハウスとビールが大好物。
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (2022/5/26)
- 発売日 : 2022/5/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4479785590
- ISBN-13 : 978-4479785590
- Amazon 売れ筋ランキング: - 290,282位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 118位キッチン・食器
- - 214位家庭生活
- - 8,415位クッキング・レシピ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
情報量たっぷり
気軽に読みやすいですが、読みごたえがあります。写真が多いし、使っているもののメーカーや型番も載っているので、参考にしやすいです。インタビューも、台所の主人のキャラクターをよくとらえていておもしろい!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前からファンだった「ミニマリスト主婦ブロガーのていないさん」こと大木奈ハル子さんが本を出版するというので、すぐに予約しました。
この本はハル子さんと主婦ライター・三田みどりさんの共著のようです。
一番の目的はていないさんちの台所を見ることですが、みどりさんの台所やお二人がチョイスした31名の台所も楽しみにしていました。
人んちの台所って気になるけどなかなか見られませんからね。
ついモデルハウスやカフェにあるようなオシャレなキッチンを想像しがちですが、実際見てみると多種多様で、まさに「人の数だけ色んな種類の台所があるんだなぁ」と感心させられた一冊でした。
これから台所のリフォームや模様替えを考えている人は、参考にしてみてはいかがでしょうか?
この本はハル子さんと主婦ライター・三田みどりさんの共著のようです。
一番の目的はていないさんちの台所を見ることですが、みどりさんの台所やお二人がチョイスした31名の台所も楽しみにしていました。
人んちの台所って気になるけどなかなか見られませんからね。
ついモデルハウスやカフェにあるようなオシャレなキッチンを想像しがちですが、実際見てみると多種多様で、まさに「人の数だけ色んな種類の台所があるんだなぁ」と感心させられた一冊でした。
これから台所のリフォームや模様替えを考えている人は、参考にしてみてはいかがでしょうか?
2022年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
台所って基本的にプライベートゾーンなのでよそ様に公開しないので
とても勉強になりました。
そして紹介されているどの台所もオシャレで理にかなっていると思いました。
すてき(*'▽')
とても勉強になりました。
そして紹介されているどの台所もオシャレで理にかなっていると思いました。
すてき(*'▽')
2022年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうも自分の家のキッチンの収納にうまくいかず困っていたところ、台所図鑑のwebマガジンがあることをしりました。それが本になるということで購入。いろんな人のキッチンのこだわりポイントが満載。全部が全部参考にすることはできないですが気に入ったポイントを真似して私もこんな台所を作り上げたいと思いました。ワクワクするような素敵な本でした。キッチンの収納に悩んでいる方、キッチンのデザインにお困りの方はいちどこの本を見てほしいと思います。
2022年7月23日に日本でレビュー済み
週末にしか台所に立たない50代の男性です。
題名に惹かれて手に取りました。
【結論】
手に取って良かったです。
『キッチンには人生が詰まっている』を感じました。
【注意】
インテリア雑誌に登場するような有名なデザイナーさんが手掛けたキッチン集を期待すると期待外れになるかもしれません。
【感想】
撮影用に片付けてはいるかと思いますが、普通の家庭の普通のキッチンを紹介することを柱にしています。
これをどう捉えるかは読者次第
私は『キッチンには人生がつまっている』を感じながら読み物の様に楽しみました。
普通を紹介しているからこそ参考にする部分が多いと感じる読者も多いと思います。
「キッチンの愛用品」の紹介も飽きさせず読ませてくれる工夫で私は好きです。
この紹介で皆さん色々な拘りがあると見えてきます。
読んで楽しい図鑑、著者のおふたりと出版社さんに感謝です。
題名に惹かれて手に取りました。
【結論】
手に取って良かったです。
『キッチンには人生が詰まっている』を感じました。
【注意】
インテリア雑誌に登場するような有名なデザイナーさんが手掛けたキッチン集を期待すると期待外れになるかもしれません。
【感想】
撮影用に片付けてはいるかと思いますが、普通の家庭の普通のキッチンを紹介することを柱にしています。
これをどう捉えるかは読者次第
私は『キッチンには人生がつまっている』を感じながら読み物の様に楽しみました。
普通を紹介しているからこそ参考にする部分が多いと感じる読者も多いと思います。
「キッチンの愛用品」の紹介も飽きさせず読ませてくれる工夫で私は好きです。
この紹介で皆さん色々な拘りがあると見えてきます。
読んで楽しい図鑑、著者のおふたりと出版社さんに感謝です。

週末にしか台所に立たない50代の男性です。
題名に惹かれて手に取りました。
【結論】
手に取って良かったです。
『キッチンには人生が詰まっている』を感じました。
【注意】
インテリア雑誌に登場するような有名なデザイナーさんが手掛けたキッチン集を期待すると期待外れになるかもしれません。
【感想】
撮影用に片付けてはいるかと思いますが、普通の家庭の普通のキッチンを紹介することを柱にしています。
これをどう捉えるかは読者次第
私は『キッチンには人生がつまっている』を感じながら読み物の様に楽しみました。
普通を紹介しているからこそ参考にする部分が多いと感じる読者も多いと思います。
「キッチンの愛用品」の紹介も飽きさせず読ませてくれる工夫で私は好きです。
この紹介で皆さん色々な拘りがあると見えてきます。
読んで楽しい図鑑、著者のおふたりと出版社さんに感謝です。
題名に惹かれて手に取りました。
【結論】
手に取って良かったです。
『キッチンには人生が詰まっている』を感じました。
【注意】
インテリア雑誌に登場するような有名なデザイナーさんが手掛けたキッチン集を期待すると期待外れになるかもしれません。
【感想】
撮影用に片付けてはいるかと思いますが、普通の家庭の普通のキッチンを紹介することを柱にしています。
これをどう捉えるかは読者次第
私は『キッチンには人生がつまっている』を感じながら読み物の様に楽しみました。
普通を紹介しているからこそ参考にする部分が多いと感じる読者も多いと思います。
「キッチンの愛用品」の紹介も飽きさせず読ませてくれる工夫で私は好きです。
この紹介で皆さん色々な拘りがあると見えてきます。
読んで楽しい図鑑、著者のおふたりと出版社さんに感謝です。
このレビューの画像

2022年7月7日に日本でレビュー済み
他人の家の台所をじっくり見るということはあまり出来ないので、気になる台所だけが一気に見られるのはとても楽しかったです。
一番最初には著者のお母さまの台所が掲載されていて懐かしいような不思議な暖かさがあり感銘を受けました。
やっぱり原点はこれだよな~。
他のお宅も色々と参考になる点が多く保存版として残しておきたい本です。
一番最初には著者のお母さまの台所が掲載されていて懐かしいような不思議な暖かさがあり感銘を受けました。
やっぱり原点はこれだよな~。
他のお宅も色々と参考になる点が多く保存版として残しておきたい本です。

他人の家の台所をじっくり見るということはあまり出来ないので、気になる台所だけが一気に見られるのはとても楽しかったです。
一番最初には著者のお母さまの台所が掲載されていて懐かしいような不思議な暖かさがあり感銘を受けました。
やっぱり原点はこれだよな~。
他のお宅も色々と参考になる点が多く保存版として残しておきたい本です。
一番最初には著者のお母さまの台所が掲載されていて懐かしいような不思議な暖かさがあり感銘を受けました。
やっぱり原点はこれだよな~。
他のお宅も色々と参考になる点が多く保存版として残しておきたい本です。
このレビューの画像

2022年5月31日に日本でレビュー済み
ざっくり言うとキッチンに絞ったインテリア本なのだが、実際に部屋を訪ね、そこで暮らす人にじっくりインタビューしているのが特徴。単なるインテリア本と比べ、ブログのような楽しみ方もできる。
紹介されている部屋は、30~50代あたりで男女ともあり、バランスがよい。タイトルから女性向に見えるが、男性でも楽しめる内容。
さらに、各住人のこだわりの商品3つが必ず紹介され、得られる情報が多い。
少し高いのだが、フルカラーなので仕方ないだろう。
紹介されている部屋は、30~50代あたりで男女ともあり、バランスがよい。タイトルから女性向に見えるが、男性でも楽しめる内容。
さらに、各住人のこだわりの商品3つが必ず紹介され、得られる情報が多い。
少し高いのだが、フルカラーなので仕方ないだろう。
2022年7月1日に日本でレビュー済み
インテリア本といえば、インスタで見かけるような美しく整然と整理された部屋を思い描くことだろう。
この本に関していえば、雑多でマニアックなモノや暮らしを楽しんでいる家も多く、眺めているだけでとても楽しい。もちろん、ミニマリストや雑誌に掲載されている台所もあるので、タイトル通り「図鑑」そのもの。
また年代も幅広く、個人的には60代70代の削ぎ落とした(そして味もある)台所がとても興味深かった。続編も期待したい。
この本に関していえば、雑多でマニアックなモノや暮らしを楽しんでいる家も多く、眺めているだけでとても楽しい。もちろん、ミニマリストや雑誌に掲載されている台所もあるので、タイトル通り「図鑑」そのもの。
また年代も幅広く、個人的には60代70代の削ぎ落とした(そして味もある)台所がとても興味深かった。続編も期待したい。