プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,485¥1,485 税込
ポイント: 90pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,485¥1,485 税込
ポイント: 90pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥259
中古品:
¥259

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大学入試英作文ハイパ-トレ-ニング和文英訳編 単行本 – 2009/8/5
大矢 復
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,485","priceAmount":1485.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,485","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yud3kQiYYvW4mUT7K%2BmH9Glu7S4dWPkUgsJ%2B%2BSiWj5tRwNQkBH9XS4kp11ipj1EK0eeXZHnSKdXAkNB71YGdJRKE8%2FeH63fIUfsx7kqkvDDHwCf5luCVe2f74Z4iFC57","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥259","priceAmount":259.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"259","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yud3kQiYYvW4mUT7K%2BmH9Glu7S4dWPkUq7ifIg8WsYWGZ0dLdTU8S448gfjEgM%2BFf90yP59euFiFVscLGMpWgm%2BqwUKSUTDrQF22FqEPXwX3zftu8GrAcp77%2FMTmC%2Blj4x8tboGzsnxlNkH714GECeLSk9YbVN0%2F2P%2FUxbFaggIfFHULXXF9oA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD,別冊付
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社桐原書店
- 発売日2009/8/5
- 寸法15 x 1.4 x 21 cm
- ISBN-104342742888
- ISBN-13978-4342742880
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 大学入試英作文ハイパ-トレ-ニング和文英訳編
¥1,485¥1,485
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,375¥1,375
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 桐原書店 (2009/8/5)
- 発売日 : 2009/8/5
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 216ページ
- ISBN-10 : 4342742888
- ISBN-13 : 978-4342742880
- 寸法 : 15 x 1.4 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,061位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 54位高校英語教科書・参考書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
短期間で習得できます
2022年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正直このハイパートレーニングシリーズの英語長文の読解編はイディオムや語彙選択などの問いが多く、国公立や難関私立などの記述がメインとなる人には全く満足のいかないものに感じましたが、英作文編は非常に流れが丁寧で、練習問題、章末にはそれまでに使った知識を応用する形で知識を定着させる非常に良い構成となっています。
2022年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語苦手な人におすすめしたい。
初歩の初歩から解説をしてくれているので安心です
初歩の初歩から解説をしてくれているので安心です
2020年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・文法の復習又は確認になり便利です。
・見開き2ページで、2つの課題があり、その後文法の説明になります。著者は課題の日本語の文(少し変な日本語の文もありますが)を意訳して解答にしています。きっと長い経験から受験に役立つと考えているのではないかと思いますが、私には「それでいいのかな」という気持ちが残ります。
・見開き2ページで、2つの課題があり、その後文法の説明になります。著者は課題の日本語の文(少し変な日本語の文もありますが)を意訳して解答にしています。きっと長い経験から受験に役立つと考えているのではないかと思いますが、私には「それでいいのかな」という気持ちが残ります。
2021年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙タイトルに「英作文」と書いてあり共通テストなどの記述がいらないものへの対策としてはやらなくていいと思われるかもしれません。
ですが実際やってみるとそんなことはありませんでした。英語の文法における基礎力が身につき、これを何周かするだけで英語力が爆上がりします。私は実際これのおかげで今まで詰まっていた英語の長文もスラスラ読めるようにもなりました。これを読んだ人は騙されたと思って買ってほしいです!あなたの英語力を上げてくれること間違いなしです。
ですが実際やってみるとそんなことはありませんでした。英語の文法における基礎力が身につき、これを何周かするだけで英語力が爆上がりします。私は実際これのおかげで今まで詰まっていた英語の長文もスラスラ読めるようにもなりました。これを読んだ人は騙されたと思って買ってほしいです!あなたの英語力を上げてくれること間違いなしです。
2020年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は名著だと思います。英作文はもちろんスピーキングの基礎になると思います。読んでみると章構成(STEP1、2、3)に疑問が出ると思いますが、著者を信じて是非順番通り学習を進めてください。
STEP1が英作文の基礎・幹で、STEP2,3が枝の役割となります。いっけん何故STEP1の項目が幹なのか???ですが、確かに文を作る際に思考の最初で下記を考える癖をつけるとスムーズに作れるようになります(あくまで私見です)
Step1
・疑問文:最初に文は肯定、否定、疑問かを考える
・時制:次に文の時制を決める
・名詞節を使えないか?:名詞節が使えると英作文がとても楽になります。例えば「彼の発言」は直訳が難しいですが「what he said」と名詞節を使えば簡単に文を作れます
・間接文:英語は少し長い文を作ろうとすると基本が分かっていても必ず間接文の壁にぶつかります。早いところで慣れると文がスムーズに作れます
STEP1が英作文の基礎・幹で、STEP2,3が枝の役割となります。いっけん何故STEP1の項目が幹なのか???ですが、確かに文を作る際に思考の最初で下記を考える癖をつけるとスムーズに作れるようになります(あくまで私見です)
Step1
・疑問文:最初に文は肯定、否定、疑問かを考える
・時制:次に文の時制を決める
・名詞節を使えないか?:名詞節が使えると英作文がとても楽になります。例えば「彼の発言」は直訳が難しいですが「what he said」と名詞節を使えば簡単に文を作れます
・間接文:英語は少し長い文を作ろうとすると基本が分かっていても必ず間接文の壁にぶつかります。早いところで慣れると文がスムーズに作れます
2021年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者の方がとりあえず英文が書けるようにわかりやすく根本的に説明してくれます。僕の場合、過去形と完了形の違いがこれを読んでさらにはっきりと分かった気がします。二時試験がちかいですが、英作文がやばい、もう間に合わんって言う人はこれを少しでもやっておけばマシになると思います。
2022年5月31日に日本でレビュー済み
やたらと高評価の広岡英作文も首をひねりたくなる箇所があちこちにあったが、
こちらもまた、前者に比べ平易で分かりやすいものの、ところどころ文法的に、
不正確を通り越して、ほとんど誤謬と言ってよいような記述が散見される。
例えば、Lesson8の未来の表し方では、未来表現のかなり怪しげな分類チャートに加え、
willとbe going to の差異が正確に記されておらず、
「雨が降るだろう」はどちらでもよい、とあっさり書いてある。
今、中学2年の教科書にも、両者の意味の相違は、イラスト付きで載っている。
この本がターゲットにしているらしく思われる高校英語・英作文の初学者には、
とりわけ不親切で、混乱の元になると言わざるを得ないと思うのだが。
こちらもまた、前者に比べ平易で分かりやすいものの、ところどころ文法的に、
不正確を通り越して、ほとんど誤謬と言ってよいような記述が散見される。
例えば、Lesson8の未来の表し方では、未来表現のかなり怪しげな分類チャートに加え、
willとbe going to の差異が正確に記されておらず、
「雨が降るだろう」はどちらでもよい、とあっさり書いてある。
今、中学2年の教科書にも、両者の意味の相違は、イラスト付きで載っている。
この本がターゲットにしているらしく思われる高校英語・英作文の初学者には、
とりわけ不親切で、混乱の元になると言わざるを得ないと思うのだが。