プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日商簿記1級とおるトレーニング 工業簿記・原価計算I 管理会計編 (とおる簿記シリーズ) 単行本 – 2020/11/13
購入オプションとあわせ買い
全面的にリニューアルしたとおるテキスト工原管理会計編に対応した問題集です。
テキストでの学習と並行して、このトレーニングの問題を解くことで加速度的に実力がアップします。
2 基本問題と応用問題を収載!
まずは、基本問題だけを解いて、テキストを総復習した後に応用問題にチャレンジする、といった使い方もできます。
- 本の長さ312ページ
- 言語日本語
- 出版社ネットスクール出版
- 発売日2020/11/13
- 寸法25.7 x 18.2 x 1.35 cm
- ISBN-104781031714
- ISBN-13978-4781031712
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

|
|
|
---|---|---|
良質な練習問題を厳選『日商簿記1級とおるテキスト工業簿記・原価計算Ⅰ管理会計編』に対応した問題集となります。良質な練習問題を厳選して収載しておりますので、テキストで学習した後に同じ箇所の問題を解き、合格に必要な知識を身につけましょう! |
過去問レベルまでムリなくレベルアップ!工業簿記・原価計算分野は設問同士の繋がりがあるため、各学習分野の基礎的な問題から応用的な問題まで続けて解答することで、該当の過去問へ直ぐにチャレンジすることができます。 |
重要度が一目でわかる!読者の皆さんが効率的に学習を進められるように、問題ごとに重要度を示してあります。この重要度は、本試験での出題頻度や受験対策としての必要性の観点から5段階にランク付けしています。 |
ネットスクール出版・2024年度日商簿記検定1級対策とおるシリーズのご案内
リニューアルにより効率的な学習を実現した日商簿記1級とおるシリーズで、日商簿記の最高峰である1級の合格をつかみ取りましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
日商簿記1級とおるテキスト商業簿記・会計学Ⅰ基礎編 | 日商簿記1級とおるトレーニング商業簿記・会計学Ⅰ基礎編 | 日商簿記1級とおるテキスト商業簿記・会計学Ⅱ応用編 | 日商簿記1級とおるトレーニング商業簿記・会計学Ⅱ応用編 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
49
|
5つ星のうち4.3
18
|
5つ星のうち4.1
33
|
5つ星のうち4.8
14
|
価格 | ¥2,640¥2,640 | ¥2,640¥2,640 | ¥3,872¥3,872 | ¥3,080¥3,080 |
シリーズ構成 | 基礎編 | 基礎編 | 応用編 | 応用編 |
種類 | テキスト | 問題集 | テキスト | 問題集 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
日商簿記1級とおるテキスト工業簿記・原価計算Ⅰ管理会計編 | 日商簿記1級とおるトレーニング工業簿記・原価計算Ⅰ管理会計編 | 日商簿記1級とおるテキスト工業簿記・原価計算Ⅱ製品原価計算編 | 日商簿記1級とおるトレーニング工業簿記・原価計算Ⅱ製品原価計算編 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
42
|
5つ星のうち3.9
12
|
5つ星のうち4.3
28
|
5つ星のうち4.5
12
|
価格 | ¥2,640¥2,640 | ¥2,640¥2,640 | ¥3,520¥3,520 | ¥3,080¥3,080 |
シリーズ構成 | 管理会計編 | 管理会計編 | 製品原価計算編 | 製品原価計算編 |
種類 | テキスト | 問題集 | テキスト | 問題集 |
登録情報
- 出版社 : ネットスクール出版 (2020/11/13)
- 発売日 : 2020/11/13
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 312ページ
- ISBN-10 : 4781031714
- ISBN-13 : 978-4781031712
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 1.35 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 347,711位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 516位簿記検定
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
学習者を馬鹿にしているとしか思えない。
資料を読んで集計出来る部分(何の思考も必要としない)まで答えさせるのは、学習者からすれば時間の無駄でしかないんですよ。
論点学習の段階で集計ミスを意識しても、それは本質ではないですからねぇ。
足し算の練習で膨大な桁の数をやらせるくらい無駄な作業に感じました。
ケアレスミスを誘発するばかりで何の役にも立たない問題を載せる意味よ。
論点を理解しているのにも関わらず、数字を読み違えて不正解となれば、萎えるし達成感も得られないですよね。
そんなのは模擬試験の段階で注意すればいいのであって、論点学習でやるべきことでは無い。