プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
納浩一presents バイブル・フォー・ジャズ・ベース (リットーミュージック・ムック) ムック – 2021/3/15
納 浩一
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"iXvHUkSURnOXNOkVjhZmaetu4wgP9eHkWvEVcBAf5HXIRSFqhED0QboC5R3C2NCzDOzhQDQKsaxl9xvzdX9g3MAqqRclwHPVGzPykT0z9GqFo7MO1ZhYnpXvhSiiy2RXBRx3kLxkLUk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
ジャズを演奏したいベーシスト必携の書
本邦ジャズ界のトップ・ベーシストであり、ジャズ・セッションの定番本として確固たる地位を築いている『ジャズ・スタンダード・バイブル』の著者による、ベーシスト向けの教則本です。スケール練習やリズム練習といった楽器演奏の基礎から、ウォーキング・ラインをはじめとしたバッキング・ラインやベース・ソロの構築方法まで、ジャズやフュージョンを演奏したい人に向けて、その知識を伝授します。アコースティック・ベースはもちろんエレクトリック・ベースも視野に入れた内容で、ジャズを演奏したいすべてのベーシスト必携の書です。
【CONTENTS】
●第1章 楽器の基礎練習
・アコースティック・ベースのためのスケール練習ー初級篇
・アコースティック・ベースのためのスケール練習ー上級篇
・エレクトリック・ベースのためのスケール練習
・リズム・トレーニングー初級・中級篇
・リズム・トレーニングー上級篇
●第2章 ウォーキング・ベース
・ウォーキング・ラインの基礎的な考え方
・コード進行別ウォーキング・ライン・ガイド
・ブルース
・循環
・アコースティック・ベースでのウォーキングにおけるゴーストノート
・ウォーキング・ベース・ラインにおけるリズミックなアイディア
●第3章 ウォーキング・ベース以外の伴奏
・ラテン系のリズム
・8ビート
・16ビート
・ウォーキング以外でのゴーストノート
●第4章 ベース・ソロ
・ベース・ソロのアプローチの基本
・ベース・ソロにおけるさまざまなアプローチ
・ソロにおけるリズミックなアイディアの利用
・ブルースでのソロ
●第5章 楽曲分析~さまざまなベーシストの伴奏やソロへのアプローチ
・「Unicorn」b:マーカス・ミラー
・「Autumn Leaves」b:スコット・ラファロ
・「Confirmation」b:ジョージ・ムラーツ
・「I Hear A Rhapsody」b:マーク・ジョンソン
・「The Days Of Wine And Roses」b:ジャコ・パストリアス
・「Lover Man」b:マーカス・ミラー
本邦ジャズ界のトップ・ベーシストであり、ジャズ・セッションの定番本として確固たる地位を築いている『ジャズ・スタンダード・バイブル』の著者による、ベーシスト向けの教則本です。スケール練習やリズム練習といった楽器演奏の基礎から、ウォーキング・ラインをはじめとしたバッキング・ラインやベース・ソロの構築方法まで、ジャズやフュージョンを演奏したい人に向けて、その知識を伝授します。アコースティック・ベースはもちろんエレクトリック・ベースも視野に入れた内容で、ジャズを演奏したいすべてのベーシスト必携の書です。
【CONTENTS】
●第1章 楽器の基礎練習
・アコースティック・ベースのためのスケール練習ー初級篇
・アコースティック・ベースのためのスケール練習ー上級篇
・エレクトリック・ベースのためのスケール練習
・リズム・トレーニングー初級・中級篇
・リズム・トレーニングー上級篇
●第2章 ウォーキング・ベース
・ウォーキング・ラインの基礎的な考え方
・コード進行別ウォーキング・ライン・ガイド
・ブルース
・循環
・アコースティック・ベースでのウォーキングにおけるゴーストノート
・ウォーキング・ベース・ラインにおけるリズミックなアイディア
●第3章 ウォーキング・ベース以外の伴奏
・ラテン系のリズム
・8ビート
・16ビート
・ウォーキング以外でのゴーストノート
●第4章 ベース・ソロ
・ベース・ソロのアプローチの基本
・ベース・ソロにおけるさまざまなアプローチ
・ソロにおけるリズミックなアイディアの利用
・ブルースでのソロ
●第5章 楽曲分析~さまざまなベーシストの伴奏やソロへのアプローチ
・「Unicorn」b:マーカス・ミラー
・「Autumn Leaves」b:スコット・ラファロ
・「Confirmation」b:ジョージ・ムラーツ
・「I Hear A Rhapsody」b:マーク・ジョンソン
・「The Days Of Wine And Roses」b:ジャコ・パストリアス
・「Lover Man」b:マーカス・ミラー
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社リットーミュージック
- 発売日2021/3/15
- 寸法21 x 1 x 28 cm
- ISBN-104845635844
- ISBN-13978-4845635849
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 納浩一presents バイブル・フォー・ジャズ・ベース (リットーミュージック・ムック)
¥2,420¥2,420
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥2,640¥2,640
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥3,850¥3,850
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

ジャズを演奏したいベーシスト必携の書
本邦ジャズ界のトップ・ベーシストであり、ジャズ・セッションの定番本として確固たる地位を築いている『ジャズ・スタンダード・バイブル』の著者による、ベーシスト向けの教則本です。スケール練習やリズム練習といった楽器演奏の基礎から、ウォーキング・ラインをはじめとしたバッキング・ラインやベース・ソロの構築方法まで、ジャズやフュージョンを演奏したい人に向けて、その知識を伝授します。アコースティック・ベースはもちろんエレクトリック・ベースも視野に入れた内容で、ジャズを演奏したいすべてのベーシスト必携の書です。




商品の説明
著者について
納 浩一(おさむ こういち)
Electric & Acoustic Bass
1960年10月24日、大阪生まれ。京都大学卒業後バークリー音楽大学に留学。85、86年度のバークリー・エディ・ゴメス・アウォード受賞。87年に同大学作曲編曲科を卒業。帰国後は都内のライヴハウスやスタジオセッションを中心に活動。96年〜08年、渡辺貞夫グループのレギュラー・ベーシストとして、全国ライヴハウスや、モントルージャズフェティバルを初めとする、海外ジャズフェスティバルなどに多数に出演した。01年より、大坂昌彦、小池修、青柳誠の3人とともに作ったユニット「EQ」で、8枚のアルバムのリリースし、2004年度の東京ジャズなど数多くのライヴ活動を積極的に展開している。97年7月、初リーダー・アルバム『三色の虹』を、99年3月には布川俊樹との共同アルバム『DuoRama』をリリース。2006年1月、リーダー作『琴線/ The Chord』をリリース。2009年3月、布川俊樹との共同アルバム第2作目『DuoRama 2』をリリース。2015年7月、布川俊樹との共同アルバム第3作目『DuoRama Standards』をリリース。教則DVDは、『すぐ弾けるジャズ・ベース』、『ジャズベース・スタンダード』(リットーミュージック)、『ウォーキング・ベース自由自在』、『ウッド・ベースの嗜み』(アトス・インターナショナル)の4タイトルを制作。
Electric & Acoustic Bass
1960年10月24日、大阪生まれ。京都大学卒業後バークリー音楽大学に留学。85、86年度のバークリー・エディ・ゴメス・アウォード受賞。87年に同大学作曲編曲科を卒業。帰国後は都内のライヴハウスやスタジオセッションを中心に活動。96年〜08年、渡辺貞夫グループのレギュラー・ベーシストとして、全国ライヴハウスや、モントルージャズフェティバルを初めとする、海外ジャズフェスティバルなどに多数に出演した。01年より、大坂昌彦、小池修、青柳誠の3人とともに作ったユニット「EQ」で、8枚のアルバムのリリースし、2004年度の東京ジャズなど数多くのライヴ活動を積極的に展開している。97年7月、初リーダー・アルバム『三色の虹』を、99年3月には布川俊樹との共同アルバム『DuoRama』をリリース。2006年1月、リーダー作『琴線/ The Chord』をリリース。2009年3月、布川俊樹との共同アルバム第2作目『DuoRama 2』をリリース。2015年7月、布川俊樹との共同アルバム第3作目『DuoRama Standards』をリリース。教則DVDは、『すぐ弾けるジャズ・ベース』、『ジャズベース・スタンダード』(リットーミュージック)、『ウォーキング・ベース自由自在』、『ウッド・ベースの嗜み』(アトス・インターナショナル)の4タイトルを制作。
登録情報
- 出版社 : リットーミュージック (2021/3/15)
- 発売日 : 2021/3/15
- 言語 : 日本語
- ムック : 144ページ
- ISBN-10 : 4845635844
- ISBN-13 : 978-4845635849
- 寸法 : 21 x 1 x 28 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 30,790位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8位ベース楽譜・スコア・音楽書
- - 12位ジャズベース楽譜・スコア・音楽書
- - 17位ジャズ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
貪る様に見てます。ホントに教科書です。
2021年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アップライトベース、ベースギターともある程度経験のある読者向けの本。
日頃のトレーニング、ベースラインの作り方がわかりやすく説明されている。コピー譜とその分析も有益。
日頃のトレーニング、ベースラインの作り方がわかりやすく説明されている。コピー譜とその分析も有益。
2023年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本のトップベーシストが書かれたバイブル、大変参考になります。
ただ、音源がなく楽譜だけなので、私のような初心者が文章や譜面から理解するには少しハードルの高い部分もありました。CDで音源聞きながら勉強できたらベストでした。
ただ、音源がなく楽譜だけなので、私のような初心者が文章や譜面から理解するには少しハードルの高い部分もありました。CDで音源聞きながら勉強できたらベストでした。
2023年2月17日に日本でレビュー済み
これ一冊で十分です。
大前提としてコード理論を理解していることが必須ですが。
ベースの練習帳としてではなく、編曲者の観点でベースラインの作り方や細かい技術を学ぶために買いましたが、方法論だけではなく百戦錬磨のトッププロのリアルな考え方まで学ぶことができて本当に良かったです。
素人に毛が生えた程度の人の著書ではこうはいかないところ。
リズムの練習の項目は他の楽器の練習にも大いに役立ちますし、運指やポジションに関する項目では、弦指定やポジション指定ができるベース音源ソフトウェアでの打ち込みに非常に役立ちます。
理解すればするほど本格的にベースを弾いてみようかなあと悩むようになりました。
大前提としてコード理論を理解していることが必須ですが。
ベースの練習帳としてではなく、編曲者の観点でベースラインの作り方や細かい技術を学ぶために買いましたが、方法論だけではなく百戦錬磨のトッププロのリアルな考え方まで学ぶことができて本当に良かったです。
素人に毛が生えた程度の人の著書ではこうはいかないところ。
リズムの練習の項目は他の楽器の練習にも大いに役立ちますし、運指やポジションに関する項目では、弦指定やポジション指定ができるベース音源ソフトウェアでの打ち込みに非常に役立ちます。
理解すればするほど本格的にベースを弾いてみようかなあと悩むようになりました。
2022年2月5日に日本でレビュー済み
基礎から応用まで極めて実践的な内容。
ジャズベースプレイヤーなら必携。
ページ数の10倍以上膨らませることができます。
ジャズベースプレイヤーなら必携。
ページ数の10倍以上膨らませることができます。
2021年5月30日に日本でレビュー済み
これまで数々のジャズベースに関する教則本購入してきましたが、これほど丁寧な解説がされている内容に出会ったことがありませんでした。
基本的な内容を深く掘り下げて解説がされていて、この一冊をしっかりマスターすればコンピング ソロ共に
かなりのレベルに到達することが可能です。
基本的な内容を深く掘り下げて解説がされていて、この一冊をしっかりマスターすればコンピング ソロ共に
かなりのレベルに到達することが可能です。
2021年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これを最初から読める方は、この本は必要ないのでは?と思う。
tab譜などは無いので譜面が読めない方は買わない方が良いです。
あと、とにかく文章や説明が分かりづらい。
もっとわかりやすく書くべきではないのでしょうか??
tab譜などは無いので譜面が読めない方は買わない方が良いです。
あと、とにかく文章や説明が分かりづらい。
もっとわかりやすく書くべきではないのでしょうか??