
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ラリー・ウィリアムズの相場で儲ける法 単行本 – 1996/12/1
- 本の長さ425ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
- 発売日1996/12/1
- ISBN-104532131316
- ISBN-13978-4532131319
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
米投資界の人気トレーダーが語る相場の極意。資産倍増とマネー・マネジメントのための卓越した手法を初めて公開。
登録情報
- 出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (1996/12/1)
- 発売日 : 1996/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 425ページ
- ISBN-10 : 4532131316
- ISBN-13 : 978-4532131319
- Amazon 売れ筋ランキング: - 315,119位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,197位株式投資・投資信託
- - 31,040位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「短期売買法」とあわせて読むと、著者の思考がよくわかると思います。
教えてもらおう、ではなく「自分で真剣に考える」という姿勢を学ばなければいけません。
相場で儲ける法はそれ以外にないのだと、私はこの本から学びました。
といっても、これはもちろん心構えについての本ではなく、現実に儲けるためのシステム構築がメインです。
特に感銘を受けたのは「予測という芸術」という章で、著者が考え抜いた1.28テクニック(時間分析)について説明しているのですが、それを読んだ時に、相場というのはただ価格を追って見ているだけではダメだということを初めて思い知ったものです。
これほどの迫力をもって相場と向き合っている本というのはあまりないと思います。
教えてもらおう、ではなく「自分で真剣に考える」という姿勢を学ばなければいけません。
相場で儲ける法はそれ以外にないのだと、私はこの本から学びました。
といっても、これはもちろん心構えについての本ではなく、現実に儲けるためのシステム構築がメインです。
特に感銘を受けたのは「予測という芸術」という章で、著者が考え抜いた1.28テクニック(時間分析)について説明しているのですが、それを読んだ時に、相場というのはただ価格を追って見ているだけではダメだということを初めて思い知ったものです。
これほどの迫力をもって相場と向き合っている本というのはあまりないと思います。
2022年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本の考え方は参考になった。
ただこの本の中に書いてある手法を9割くらいバックテストしたけど、2006年くらいまでの日本株だと儲けられるものは一つもなかったけどね。
ラリー・ウィリアムズは情報商材屋臭がすごいするので、のめり込まないほうがいいと思うけどね。
ただこの本の中に書いてある手法を9割くらいバックテストしたけど、2006年くらいまでの日本株だと儲けられるものは一つもなかったけどね。
ラリー・ウィリアムズは情報商材屋臭がすごいするので、のめり込まないほうがいいと思うけどね。
2013年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
参考資料のように 一冊の本では届かなかった。
中身は本を読む感覚では読めず、まだ読んでない。
中身は本を読む感覚では読めず、まだ読んでない。
2012年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ読了してませんが、表紙も各ページもきれいです。
気持ちよく手にしています。
内容は、理解するのに相当な努力を強いられそうです。
じっくりと読むつもりです。
気持ちよく手にしています。
内容は、理解するのに相当な努力を強いられそうです。
じっくりと読むつもりです。
2012年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分のスタイルが決定した本。自分の中での常識だと思っていた、ローソク足のパターンや、出来高が実は検証すると有効ではないと教えてくれた。他にもたくさんありますので、是非本書を一読下さい。
この本を読んでから、すべてを疑うことを覚えました。まずは何でも検証ですね!
またマネーマネジメントに関して抜粋すれば、『システムにおける最大ドローダウンを特定する。例えば、最大ドローダウン、すなわち累積損益曲線が最高益を更新するまでに積みあがった損失が1万2000ドルだとしよう。それに150%をかけると、取引に必要な資金は1万8000ドルとなる。1枚に対する証拠金は5000ドルとする。このシステムで1枚賭けるのに必要な金額は合計2万3000ドルとなる。2万3000ドル儲かるまで1枚でトレードし続ける。それから賭け金を倍にし、2枚でトレードする。』
ここまで読むと、他の本でよくある何%増えたら1枚追加等の解説では不十分さを感じてしまいます。
とは言っても相場は常識が通用しませんので、どんなマネージメントをしても将来のことは誰にも分かりませんが、一つの方向性を決めるためには良い本だと思います。
この本を読んでから、すべてを疑うことを覚えました。まずは何でも検証ですね!
またマネーマネジメントに関して抜粋すれば、『システムにおける最大ドローダウンを特定する。例えば、最大ドローダウン、すなわち累積損益曲線が最高益を更新するまでに積みあがった損失が1万2000ドルだとしよう。それに150%をかけると、取引に必要な資金は1万8000ドルとなる。1枚に対する証拠金は5000ドルとする。このシステムで1枚賭けるのに必要な金額は合計2万3000ドルとなる。2万3000ドル儲かるまで1枚でトレードし続ける。それから賭け金を倍にし、2枚でトレードする。』
ここまで読むと、他の本でよくある何%増えたら1枚追加等の解説では不十分さを感じてしまいます。
とは言っても相場は常識が通用しませんので、どんなマネージメントをしても将来のことは誰にも分かりませんが、一つの方向性を決めるためには良い本だと思います。
2013年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、本当に素晴らしいです。
一語一句のがさない気持ちで、しっかり読むと良いです。
一語一句のがさない気持ちで、しっかり読むと良いです。
2019年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
載ってるのは売買シグナル、独自のオシレーターなどテクニカル分析が基本。あと資金管理。
移動平均線のゴールデン・クロスは役に立たないと言ってます。自分も半分はそう思う。
理由は、ゴールデンクロスを見てすぐ買うか、クロス後押しを待って買うかで違ってくるから。
あと他の本には無い、手法やプライスアクションの勝ち%、負け%なんかの検証も有った。
ただその検証結果をもとにトレードしても勝てないとは思う。それは、自分のトレードスタイルに当てはまるかは分からないから。だから検証は自分のチャートで自分で時間をかけてするべき。あくまで参考やひらめきのキッカケにするにはいいと思います。
資金管理やマネー・マネジメントに関しては、ゾーンやデイトレードなんかでも重要視されていますので大事ですのでためになります。
全くトレードをしたことのない人や初心者さんには難しいかも。
移動平均線のゴールデン・クロスは役に立たないと言ってます。自分も半分はそう思う。
理由は、ゴールデンクロスを見てすぐ買うか、クロス後押しを待って買うかで違ってくるから。
あと他の本には無い、手法やプライスアクションの勝ち%、負け%なんかの検証も有った。
ただその検証結果をもとにトレードしても勝てないとは思う。それは、自分のトレードスタイルに当てはまるかは分からないから。だから検証は自分のチャートで自分で時間をかけてするべき。あくまで参考やひらめきのキッカケにするにはいいと思います。
資金管理やマネー・マネジメントに関しては、ゾーンやデイトレードなんかでも重要視されていますので大事ですのでためになります。
全くトレードをしたことのない人や初心者さんには難しいかも。