声優ブロガーとししてご活躍されている【幸田夢波さん】
声優業界に興味があったので、この本を読んで色々なことを学ぶ事が出来ました。オススメしたい1冊です。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
声優おなやみ相談室 Kindle版
声優ブロガー幸田夢波が声優業界のことや声優志望の方から頂いたお悩みに答える形で運営している「幸田夢波のブログ」を、体系的に読んでいただけるよう書籍化いたしました。
第1章 声優の練習法
第2章 〇〇だと声優になれない?
第3章 声優オーディション
第4章 声優専門学校・養成所・事務所
第5章 声優が考えなくてはいけないお金の話
第6章 現場に出る前に必要な知識
第7章 声優業を通して考えてきたこと
声優になるためには声優養成所に行かなきゃいけないと思っていませんか?
・声優を目指すならまず専門学校
・その後声優養成所に入所
・声優事務所の所属オーディションを受けて所属
・事務所からデビュー
…という道のり。
ここに疑問を感じない人がとても多いですが、別に専門学校にも養成所にも行く必要はありません。養成所に行かないまま事務所に所属してデビューされた方もいるし、フリーランスのままどこにも事務所に所属しないで今日もバリバリお仕事をされている方もいます。
ちなみに声優は若くないとなれないと思っている方も多いですが、還暦まで別のお仕事をされていて、そこから声優デビューされた方もいます。
これは私が声優業界に入ってからお知り合いになった方々です。
声優のことをネットで調べると「おすすめの養成所ランキング!」とかよく出てくるんですけど、そもそも養成所に行かなきゃいけないなんて決まりはないけどなぁ?と私は思うのです。
というか、「おすすめ養成所ランキング」というのはそもそもサイト運営者が声優養成所を紹介することでお金をもらっており(広告費もしくはアフィリエイトという形で)、養成所を紹介するサイトが充実しているのも結局はビジネスだったりします。
私もブログを運営していると「養成所を紹介してください」というご依頼を多くいただきます。私も全ての養成所の中のことを知っているわけではないので、安易に勧めるのは誠実ではないと思い、全て丁重にお断りしています。
もちろん養成所に行って基礎を正しく学びたいという方はそれで良いし、養成所そのものを否定するつもりはないのですが、「養成所に行かない」という選択肢を持っていても良いんじゃないかなと思います。
「行かなくても良いけど行く」と「行かなきゃいけないと思って行く」にはあまりにも深い、大きな隔たりがあります。
そして声優業界はそういうことがちょっと多いな、とも思います。
どうか現実的な情報を沢山仕入れて、たくさんある選択肢の中から自分が選びたいと思った選択肢を選んで欲しい。
言われるがまま、周りに流されるまま、若いうちにできることを色々我慢して時間やお金を浪費して欲しくない。
ここで少しでも「自分もそういう部分があるかもしれない」と思う方に、ぜひ本書を読んで頂きたいです。
〜〜〜〜〜
(本書 はじめに より引用)
目次
第1章 声優の練習法
第2章 〇〇だと声優になれない?
第3章 声優オーディション
第4章 声優専門学校・養成所・事務所
第5章 声優が考えなくてはいけないお金の話
第6章 現場に出る前に必要な知識
第7章 声優業を通して考えてきたこと
はじめに
声優になるためには声優養成所に行かなきゃいけないと思っていませんか?
・声優を目指すならまず専門学校
・その後声優養成所に入所
・声優事務所の所属オーディションを受けて所属
・事務所からデビュー
…という道のり。
ここに疑問を感じない人がとても多いですが、別に専門学校にも養成所にも行く必要はありません。養成所に行かないまま事務所に所属してデビューされた方もいるし、フリーランスのままどこにも事務所に所属しないで今日もバリバリお仕事をされている方もいます。
ちなみに声優は若くないとなれないと思っている方も多いですが、還暦まで別のお仕事をされていて、そこから声優デビューされた方もいます。
これは私が声優業界に入ってからお知り合いになった方々です。
声優のことをネットで調べると「おすすめの養成所ランキング!」とかよく出てくるんですけど、そもそも養成所に行かなきゃいけないなんて決まりはないけどなぁ?と私は思うのです。
というか、「おすすめ養成所ランキング」というのはそもそもサイト運営者が声優養成所を紹介することでお金をもらっており(広告費もしくはアフィリエイトという形で)、養成所を紹介するサイトが充実しているのも結局はビジネスだったりします。
私もブログを運営していると「養成所を紹介してください」というご依頼を多くいただきます。私も全ての養成所の中のことを知っているわけではないので、安易に勧めるのは誠実ではないと思い、全て丁重にお断りしています。
もちろん養成所に行って基礎を正しく学びたいという方はそれで良いし、養成所そのものを否定するつもりはないのですが、「養成所に行かない」という選択肢を持っていても良いんじゃないかなと思います。
「行かなくても良いけど行く」と「行かなきゃいけないと思って行く」にはあまりにも深い、大きな隔たりがあります。
そして声優業界はそういうことがちょっと多いな、とも思います。
どうか現実的な情報を沢山仕入れて、たくさんある選択肢の中から自分が選びたいと思った選択肢を選んで欲しい。
言われるがまま、周りに流されるまま、若いうちにできることを色々我慢して時間やお金を浪費して欲しくない。
ここで少しでも「自分もそういう部分があるかもしれない」と思う方に、ぜひ本書を読んで頂きたいです。
〜〜〜〜〜
(本書 はじめに より引用)
- 言語日本語
- 発売日2021/10/31
- ファイルサイズ3711 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B09JLL5BMG
- 発売日 : 2021/10/31
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 3711 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 259ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 128,452位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 247位映画 (Kindleストア)
- - 333位演劇・舞台 (Kindleストア)
- - 1,223位演劇・舞台 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
声優ブロガー 幸田夢波(こうだゆめは)。1992年東京都生まれ。高校在学中に声優デビューし、アニメ、吹き替え、ゲーム、舞台などで活躍し、アーティストとしてもデビューしアニメエンディング主題歌の歌唱を担当。その後声優事務所から独立し、声優としての新しい働き方や生き方を模索するため声優ブロガーとして主にブログ、YouTube、SNSで発信している。
オンラインサロン「夢波サロン」も運営中。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。