バッテリー要/不要 | はい |
---|---|
型式 | 完全ワイヤレスイヤホン |
ケーブルの特徴 | ケーブルなし |
ヘッドホンジャック | 完全ワイヤレス |
コントロールタイプ | bluetooth |
形状 | インイヤー |
ブランド | Soundcore |
色 | ミッドナイトブラック |
メーカー | Anker |
メーカー型番 | A3952 |
発売年 | 2021 |
接続方式 | 無線 |
素材 | 金属|ポリカーボネート (PC) |
対応機種 | Smartphone、PCなどBluetooth対応機器 |
付属品 | ワイヤレス充電ケース, イヤークッション |
製品サイズ | 7.08 x 5.55 x 2.8 cm; 59 g |
商品重量 | 59 グラム |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥15,000¥15,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: FRONT NBR
中古品 - 良い
¥6,580¥6,580 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 『写真・付属品・商品説明』をご確認ください【適格請求書発行事業者】ホツマ電機
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
5 ビデオ
-
Anker Soundcore Liberty 3 Pro(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2)【ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / ハイレゾ / LDAC / マルチポイント接続 / ワイヤレス充電 / 外音取り込み / PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Soundcore |
色 | ミッドナイトブラック |
ヘッドホン型式 | 完全ワイヤレスイヤホン |
接続技術 | 無線 |
ワイヤレス通信技術 | Bluetooth |
この商品について
- Anker独自開発のドライバー構造(A.C.A.A 2.0):迫力のある低音を表現するダイナミックドライバーに加え、中高音域の滑らかな音を表現するバランスドアーマチュアドライバーを1つのモジュールに統合して同軸上に配置した「A.C.A.A(同軸音響構造)」により高音と低音が高度に調和し、あらゆる音域で丁寧かつクリアな音色を実現。また、モジュール設計を再構築することで、従来の「A.C.A.A」と比較して30%の小型化を実現しました。
- ワイヤレス接続でもハイレゾ再生:高音質コーデック・LDACに対応し、通常のコーデック(※1)と比較して3倍の情報量を伝送できるため、原音に忠実に音楽を再現することができ、ワイヤレス接続でもハイレゾ音源の再生が可能となりました(※2)。(※1 Bluetooth A2DPのSBC(328kbps,44.1kHz時) ※2 ハイレゾコンテンツを転送速度990kbpsで伝送する場合)※イヤホンを下記環境で使用した場合、途切れや音飛びの原因となるためご注意ください。駅構内などのWi-Fiルーターが密集する場所 / 満員電車など人やBluetooth機器が密集する場所 / 金属や電波遮断素材が使用されたアクセサリの近く / LDACの使用時
- ウルトラノイズキャンセリング 2.0:イヤホンの外側と内側に1つずつマイクを搭載したハイブリッド式アクティブノイズキャンセリングを搭載の上、Soundcoreアプリ上で使用シーンに合わせて3つのモードから選択できるAnker独自の「ウルトラノイズキャンセリング」がさらに進化。周囲の雑音の種類を検知し、ご使用のシーンに最適な強度のノイズキャンセリングを自動で起動します。こまめなアプリ操作が不要なだけでなく、静かな環境下での過度なノイズキャンセリングも防止します。また、風の音が気になるシーンでは、「風切り音の低減」をオンにすることで快適にご使用いただけます。(※ノイズキャンセリングのモード(自動/手動)、風切り音低減モードはアプリ上で選択できます)
- 最大32時間の長時間再生:イヤホン本体が満充電の状態で最大8時間、付属の充電ケースを合わせて使うと、最大32時間の音楽再生が可能です。(※再生可能時間は音楽再生時の時間であり、音量、再生する内容、使用環境によって異なります)
- パッケージ内容:Soundcore Liberty 3 Pro、充電ケース、イヤーチップ(4種類)、イヤーウィング(4種類※開封時の商品にはサイズ2が取り付けてあります)、USB-C & USB-A ケーブル、クイックスタートガイド、安全マニュアル、カスタマーサポート 技適マーク認証済み商品 (周波数帯:2402MHz〜2480MHz)
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | A3952 |
---|---|
ASIN | B09D7QHBN2 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2021/8/20 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 25,044位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 1,253位イヤホン |
保証とサポート
ご意見ご要望
ブランド紹介

商品の説明


-
Anker独自開発のドライバー構造(A.C.A.A 2.0)
迫力のある低音を表現するダイナミックドライバーに加え、中高音域の滑らかな音を表現するバランスドアーマチュアドライバーを1つのモジュールに統合して同軸上に配置した「A.C.A.A(同軸音響構造)」により、高音と低音が高度に調和し、あらゆる音域で丁寧かつクリアな音色を実現。また、モジュール設計を再構築することで、従来の「A.C.A.A」と比較して30%の小型化を実現しました。 Soundcoreアプリ上で、お好みに合わせて高音から低音まで、出力の強さを自由自在にカスタマイズすることも可能です。
-
ウルトラノイズキャンセリング 2.0
周囲の雑音の種類を検知し、ご使用のシーンに最適な強度のノイズキャンセリングを自動で起動します。こまめなアプリ操作が不要なだけでなく、静かな環境下での過度なノイズキャンセリングも防止します。また、風の音が気になるシーンでは「風切り音を低減」をオンにすることで快適にご使用いただけます。
※はじめにSoundcoreアプリ上でHearIDの測定を実施ください。
※ノイズキャンセリングのモード(自動/手動)、風切り音低減モードはアプリ上で選択できます。
※風切り音低減モードは標準モード設定時はご使用できません。
-
アプリで手軽なカスタマイズ
Soundcoreアプリを使用することで、各種モードの選択や、高音や低音のお好みに応じた音質の調整、イヤホンのタッチ操作のカスタマイズができます。また、3Dオーディオ機能や風切り音低減モードもアプリから起動できます。
-
マルチポイント対応
Soundcore Liberty 3 Proは同時に2台の機器と接続することが可能です。また、Bluetooth接続を都度切り替える必要がなく、スマホで音楽、PCでWEB会議などの使い分けをスムーズに行うことができます。再生中の機器の再生を停止の上、2台目の機器で再生を開始ください。
※一度に再生できるのはどちらか1台の機器のみとなります。
※マルチポイント接続時にLDACはご使用できません。
-
2つのHearID機能搭載
Soundcoreアプリ上で特定の周波数帯域における音の聞き取りやすさを測定し、あなただけのHearing Profileを自動で作成します。ロックやポップ等の音楽ジャンルを掛け合わせて設定することができ、自分の好みにあったサウンドをお楽しみいただけます。 ノイズキャンセリング機能にもHearID機能を初活用。アプリ上で耳の形を計測し、最適なノイズキャンセリングフィルターを適応。より効果的なノイズキャンセリング機能を実現します。
※ウルトラノイズキャンセリング 2.0をご使用の際、はじめにSoundcoreアプリ上でHearIDの測定を実施ください。
-
あなただけの心地よさを
人間工学に基づいた独自のデザインと空気圧を調整する構造により、長時間装着しても不快な圧迫感が気にならずに疲れにくい付け心地を実現しました。また、独自構造のイヤーウィングはより柔らかく進化し、安定した付け心地をもたらします。 ご自身の耳に合ったサイズのイヤーチップとイヤーウィングを4種類のサイズからお選びいただき、アプリ上でのイヤーチップの密着感の測定もご活用ください。
※ご自身に合った密着感の高いイヤーチップのサイズを選択することで、より良い音質とノイズキャンセリング効果を得ることができます。
※左右の耳穴の大きさは異なる場合があります。異なるサイズの組み合わせもお試しください。
-
ワイヤレス接続でもハイレゾ再生
高音質コーデック・LDACに対応し、通常のコーデック(※1)と比較して3倍の情報量を伝送できるため、原音に忠実に音楽を再現することができ、ワイヤレス接続でもハイレゾ音源の再生が可能となりました(※2)。
※1 Bluetooth A2DPのSBC(328kbps,44.1kHz時
※2 ハイレゾコンテンツを転送速度990kbpsで伝送する場合
-
クリアな音声通話
ノイズリダクション機能を搭載した6つ(左右のイヤホンに各3つ)のマイクが周囲の雑音を除去し、通話相手にあなたの音声をより大きくクリアに伝えます。テレワークやWEB会議にもおすすめです。
-
最大32時間の長時間再生
イヤホン本体が満充電の状態で、最大8時間の音楽再生が可能です。また付属の充電ケースを合わせて使えば、最大32時間の連続再生が可能です(※再生可能時間は音楽再生時の時間であり、音量、再生する内容、使用環境によって異なります)。
また15分間の充電で約3時間の音楽再生が可能です。
-
3Dオーディオ機能搭載
仮想スピーカーを設置し、複数の位置から音が再生されている空間を再現。音源が再生された時の聴こえ方を独自のアルゴリズムでリアルタイムに処理し、より現実に近い広がりのある音響体験を提供します。
※3Dオーディオ機能はLDACモード・イコライザーモードとは併用できません。
※ご使用の際はSoundcoreアプリ上の「サウンドエフェクト」から「3Dオーディオ」をお選びください。
-
環境に合わせて選べる外音取り込み機能
音楽を聴いていても、イヤホンを付けたまま会話や公共施設のアナウンス等の外音を取り込んで聴くことができます。Soundcoreアプリ上で自分のいる環境に合ったモードをお選びください。
- 外での歩行時やランニング時に最適な「全ての外音モード」
- 会話やアナウンスを聴くのに最適な「音声フォーカスモード」
![]() Liberty 3 Pro | ![]() 【第2世代】Liberty 2 Pro | ![]() Liberty Air 2 Pro | ![]() Life P3 | |
カスタマーレビュー
|
5つ星のうち4.2
2,240
|
5つ星のうち4.1
335
|
5つ星のうち4.4
19,632
|
5つ星のうち4.4
19,863
|
価格
| ¥15,000¥15,000 | ¥8,980¥8,980 | ¥11,400¥11,400 | ¥6,490¥6,490 |
ノイズキャンセリング
| ウルトラノイズキャンセリング 2.0 | - | ウルトラノイズキャンセリング | ウルトラノイズキャンセリング |
ノイズキャンセリング最適化
| 自動 / 手動 調整 | - | 手動調整 | 手動調整 |
対応コーデック
| SBC, AAC, LDAC | SBC, AAC, LDAC | SBC, AAC, LDAC(要ファームウェアアップデート) | SBC, AAC |
ハイレゾ再生(LDAC使用時)
| ✔ | ✔ | ✔ | ✘ |
外音取り込み
| モード選択対応 | ✓ | ✓ | ✓ |
パーソナライズ対応(HearID機能)
| イコライザー / ノイズキャンセリング | イコライザーのみ | イコライザーのみ | - |
再生可能時間
| 最大32時間 | 最大26時間 | 最大26時間 | 最大35時間 |
ワイヤレス充電
| ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
マルチポイント接続
| ✔ | ✘ | ✘ | ✘ |
製品の仕様を教えてください。
充電方式:USB Type-C / ワイヤレス充電
充電時間:約2時間(充電ケース *USBケーブル使用時) / 約3.5時間(充電ケース *ワイヤレス充電器使用時)
重さ:約59g(充電ケース含む) / 約7g(イヤホン本体 片耳)
防水規格:IPX4 / 通信方式:Bluetooth 5.2
Bluetoothプロファイル:A2DP, AVRCP, HFP, HSP / 対応コーデック:SBC / AAC / LDAC
再生可能時間を教えてください。
再生可能時間:
・通常モード:最⼤8時間(イヤホン本体のみ) / 最⼤32時間(充電ケース使⽤時)
・ノイズキャンセリングモード:最大6時間(イヤホン本体のみ) / 最大24時間(充電ケース使用時)
・LDAC使用時(通常モード):最⼤4時間(イヤホン本体のみ) / 最⼤16時間(充電ケース使⽤時)
・LDAC使用時(ノイズキャンセリングモード):最大3時間(イヤホン本体のみ) / 最大12時間(充電ケース使用時)
フィット感を高めるイヤホン装着方法は?
1. 耳のサイズに合ったイヤーチップ、イヤーウィングを選びます。
※イヤーウィングをセッティングする際はイヤホンにございます楕円の突起が遮断されないよう注意してください。
2. イヤホンを耳に挿入します。
3. イヤホンを少し捻りながら耳の奥に押し込むことで、しっかりとフィットさせ固定します。
※Soundcoreアプリ上でのイヤーチップの装着感の測定もご活用ください。
LDACご利用に際しての注意点は?
・iPhone・iPadなどのiOS端末はLDAC非対応です。
・対応コーデックに記載の「LDAC」は、Soundcoreアプリとイヤホンのファームウェアをアップデート後ご利用いただけます。
・LDACをご使用の際はご自身の端末がAndroid 8.0以降でLDACに対応していることをご確認ください。
・LDACをご使用の際はSoundcoreアプリ上で機能をオンにしてください。
その他の注意事項
・Soundcore Liberty 3 Proに搭載されているバランスドアーマチュアドライバーは、湿度が高い環境に長時間放置すると故障する可能性があります。なるべく湿度が低い通気性の良い場所に保管してください。
・ご使用前に、イヤホンのファームウェアを更新ください。(Soundcoreアプリのダウンロードが必要となります)
・SoundcoreアプリはDAP機器 (デジタルオーディオプレイヤー)に非対応です。
・製品の仕様は予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。
類似商品と比較する
この商品 ![]() Anker Soundcore Liberty 3 Pro(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2)【ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / ハイレゾ / LDAC / マルチポイント接続 / ワイヤレス充電 / 外音取り込み / PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -16% ¥15,000¥15,000 参考: ¥17,800 | ¥14,990¥14,990 | ¥14,990¥14,990 | ¥14,990¥14,990 | ¥12,990¥12,990 | -12% ¥11,400¥11,400 参考: ¥12,980 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
音質 | 4.3 | 4.4 | 4.4 | 4.4 | 4.2 | 4.3 |
低音の音質 | 4.2 | 4.2 | 4.2 | 4.2 | 4.1 | 4.2 |
ノイズ除去 | 3.9 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.1 |
初心者用 | — | 4.8 | 4.8 | 4.8 | — | 4.5 |
使いやすさ | — | 4.7 | 4.7 | 4.7 | — | — |
販売元: | FRONT NBR | AnkerDirect | AnkerDirect | AnkerDirect | AnkerDirect | FRONT NBR |
接続技術 | 無線 | 無線 | 無線 | 有線 | 無線 | 無線 |
ヘッドフォンのフォームファクタ | 完全ワイヤレスイヤホン | 完全ワイヤレスイヤホン | 完全ワイヤレスイヤホン | 完全ワイヤレスイヤホン | 完全ワイヤレスイヤホン | 完全ワイヤレスイヤホン |
コネクタタイプ | USB Type C | USB Type C | USB Type C | USB Type C | USB Type C | USB Type C |
ノイズコントロール | active noise cancellation | active noise cancellation | active noise cancellation | active noise cancellation | active noise cancellation | active noise cancellation |
ヘッドフォンジャック | 完全ワイヤレス | 完全ワイヤレス | 完全ワイヤレス | 完全ワイヤレス | 完全ワイヤレス | 完全ワイヤレス |
ケーブルの特長 | ケーブルなし | USB Type C | USB Type C | USB Type C | 脱着式 | ケーブルなし |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
音質も低音がズンとくる感じが私は好きです。
サウンドエフェクトも付いているのでそこもいいなと思います。
ただ残念なのが、シリコンのアダプターが着脱時にずれたり外れたりしちゃうとこですかね。
カスタマーに相談しても途中で文が切れたおざなりなAIでの自動返信のみ。
他のAnkerの充電器も1年ちょっとしたらダメになったし。
高い買い物しても1年ちょっとで物も対応もこれでは次の買い換えでAnkerは自分的にはないなあと思ってしまいます。
音質も二つのドライバーが入っているので普通にいい、耳の大きさでウィングとイヤーピースを変えれるのでカスタムおすすめ。
ノイキャンもうるさいパチンコ屋でも効いてるので問題なし
Liberty 4が間もなく発売されるであろうことを知りつつ、Liberty4に手を出さなかった理由はいくつかあります。
まずはLibertyの派生シリーズを除く正統シリーズの過去ラインナップを振り返ると、
・Liberty
・Liberty 2
・Liberty 2 PRO
・Liberty 2 PRO(第2世代)
・Liberty 3 PRO
・Liberty 4
となり、Liberty無印とLiberty PROはしっかり区別されてきました。
Liberty air も同様です。
・Liberty air
・Liberty air 2
・Liberty air 2 PRO
今回Liberty 4はフラッグシップモデル
としながら、なぜPROが付かないのかを疑問に思うのは私だけではないと思います。
過去モデルと比較して私が個人的に考察する限りは、「多機能」という点のみでフラッグシップ化を果たしたのではないかと推測しています。
もちろん外観質感の高級感を伴う形にはなりますが、決してPROに求められる「高性能」を売りにしていないことを暗に含んでいるのかもしれません。
Liberty 3 PRO のドライバー構成がACAA2.0に対し、Liberty 4 のドライバー構成はACAA3.0となり、あたかも進化し音質が向上しているような印象を受けますが、Liberty 4の音質向上はLiberty air 2 PRO の10層のナノレイヤーからなるPureNoteドライバーと比較しての事だと思います。
その根拠は、Liberty 3 PRO のACAA2.0は、低音域担当のダイナミックドライバーが11mmサイズに対して、Liberty 4 のACAAA3.0は、9.2mmしかありません。
そのため、Liberty 3 PRO のようにズーンと沈み込むような心地よい低音の表現はLiberty 4では難しいと思いますし、音場もその分狭く感じてしまうと思われます。
また、Liberty 3 PRO の中高音域担当のBAドライバーは艶やかでボーカルの息づかいや弦のこすれやつま弾き、フレットノイズ、ウィンドチャイムのような煌めきなど生々しい表現ができますが、Liberty 4では単純に低音域と同じくダイナミックドライバーを6mmに小さくして同軸に置いただけです。
Liberty 3 PRO のハイブリッドドライバーではBAドライバーは金属の箱型なので、後ろにダイナミックドライバーがあっても影響されず、同じ空間で同時に音を伝えることが出来ます。
しかし、Liberty 4のダイナミックドライバーをダブルドライバーとして同じ空間に同軸に配置してしまうと、低音域側の空気の振動が中高音域のドライバーにもろに干渉してしまう問題があります。
そのため、空間を分けるためにイヤーチップ装着ノズル部分に穴を2つ空ける必要があるために、あんな楕円型になってしまったものと思われます。
その弊害を隠すために、Cloud comfort イヤーチップで装着感アピールせざるを得なくなったのではないでしょうか。
ショートステム型の小さな筐体にも同軸でダイナミックドライバーを配置出来るようになったという進化を果たしたという意味では、Ankerはやっぱり凄いと思います。
しかしながら、音質ではLiberty 3 PROを超えるのは難しいと思いますし、新たなPRO匹敵モデル を見据えて、あえてLiberty 4 を多機能なフラッグシップモデルという位置付けにしたのではないかと思います。
個人的な主観に基づく考察ですので、真偽の程は保証もしませんし、ひとつの考え方として参考にして頂けると幸いです。
Liberty 3 PRO は音質ではAnker最高峰であることに変わりないとして、今回購入して大正解だと思います。
ただ、3Dオーディオ用にジャイロセンサー搭載し、ヘッドトラッキングに対応した面白い音響効果を楽しんだり、ハートレートセンサーで心拍測定できたりといった、イヤホンに本来求めるものを越えた付加価値をいち早く楽しみたいといった方には、Liberty 4 で感じられる近未来感はとても魅力的なものであるとも思います。