メインコンテンツにスキップ
.co.jp
お届け先: 153-0064 場所を更新する
すべて
JP
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
返品もこちら 注文履歴
カート
すべて
Amazonポイント ヘルプ ランキング Amazon Basics タイムセール Prime Video ミュージック 新着商品 プライム 本 食品&飲料 ギフトランキング クーポン パソコン・周辺機器 Amazonファッション ホーム&キッチン 車&バイク おもちゃ&ホビー ドラッグストア スポーツ&アウトドア Audible DIY・工具 ビューティー&パーソナルケア Amazonで売る ペットフード・ペット用品 定期おトク便 ベビー&マタニティ インターナショナルブランドパビリオン ギフトカード Kindle本
人気の映画・ドラマが見放題
FC部門・ITのインタビュー
FC部門・ITのインタビュー
white space
IT

Amazon Robotics初導入に携わり、ITオペレーション運用の確立を図りました。

 

Q. これまでのキャリアおよびAmazonへの転職理由を教えてください

UNIXサーバーのハードウェアメンテナンスを行うフィールドエンジニアや、通信キャリア専任のエンジニアを経て、銀行のデーターセンター内にて、稼働しているシステム(UNIX)の保守を主に担当し、ハードウェア障害やOS周りに至るまでの調査および顧客への報告を行っていました。 入社前より10年以上Amazonを利用していたので、スピーディな配送をどのようにして実現しているのかなど、Amazonのオペレーションには元々興味がありました。アメリカで勤めていたこともあり英語を活かして仕事をしたいと考えていたことや、地元で働けるという点が面接を受けようと思ったきっかけです。面接で業務内容を詳しく聞き、自分が経験してきた分野と多少異なる印象を受けたものの、もっと幅広い知識を得ることができる魅力的な部署だと感じ入社を決めました。  

Q.入社後、そして現在の仕事内容を教えてください

2012年に鳥栖FC(物流センター)にて、ITサポートエンジニアとして働き始めました。商品を梱包する際に使う端末や、商品と一緒に入れる領収書を印刷するプリンタなどの現場で使用される機器の修理を行ったり、FCの稼働に必須となるサーバーやネットワーク機器のサポートを担当。新しい機器を追加・設置してほしいといったアソシエイトの要望に応えたり、ITに関わる改善提案を国内のFCへ展開したり、機器の修理サポートにとどまらず幅広い業務を行っていました。2016年には、川崎FCへ異動し日本初となるAmazon Roboticsを導入したFCの立ち上げに参加し、ITオペレーションの運用を確立。他にもAmazon Prime NowやAmazon Freshのサイトのサポートも行いました。現在は、小田原FCのITマネージャーとしてこれまでよりもさらに大規模な拠点を支えるITチームの運営に携わっています。

Amazonの成長を支えるIT部門で一緒に働きませんか?

 

Q.仕事で心がけていることを教えてください

Amazonは「地球上で最もお客様を大切にする企業」、という理念を掲げています。IT部門は直接お客様と関わることはありませんが、常に意識しています。我々ITチームは、FC内でIT機器を使っている社内の皆さんをまずお客様と捉え、問題が発生した際にいかに迅速に解決・サポートができるか、また問題が発生しないようにどのようにすべきかを常に考えて行動するように心がけています。そうすることで、エンドユーザー様への満足度の向上につながるのではないかと考えています。  

Q. これまでで最も印象に残っている仕事について教えてください

毎年12月はクリスマスシーズンで入荷も出荷も大幅に増えるため、それに伴い多くのIT機器を追加する必要があります。機器の購入手配をかけるまでには、現場の方々からどの機器をどれくらい必要なのかリクエストを集め、購入予定金額を算出し、ファイナンス部門に承認を得るといったフローがあり、社内外の多くの関係者とやり取りが生じます。少しでも設置が遅れてしまうとオペレーションに多大な影響が出てしまうのでスピードも意識しなければなりません。そんな中、現場の要望に応えつつ、他部門から購入計画の合意を得ることは簡単なことではりませんが、一つひとつの問題をクリアし無事に全数が設置されたときは達成感を味わうことができました。  

Q. 所属部署・チームのPRと、これから応募される方へメッセージをお願いします

積極性をもって対応すれば何事にもチャレンジさせてもらえる部署だと感じています。私もこれまでに自ら手を挙げ、色々なことに挑戦してきました。チームの強みは意見や提案を遠慮することなく言うことができる雰囲気の良さです。幅広い知識を必要とする部署ですが、その分吸収することも多く、やりがいを感じることができます。アマゾンの成長に欠かすことのできないITチームの一員として、ぜひ一緒に働いてみませんか?

IT
whitespace

社員プロフィール

【氏名】岩村友也 【ポジション名】IT Manager 【入社年月】2012年7月

※本インタビューは2018年4月に実施しました。社員の所属やポジション名などはインタビュー当時のものです。  

関連リンク

【勤務地】小田原FC / 募集中ポジション 【部門】フルフィルメントセンター(FC) / 募集中ポジション 【職種】IT / 募集中ポジション


to list
whitespace
TOP
勤務地から探す
部門から探す
職種から探す
採用情報
会社情報
社員インタビュー
北海道・東北エリア
フルフィルメントセンター
オペレーション
応募方法
会社概要
メンテナンスエンジニア特設サイト
関東エリア
サプライチェーン
メンテナンス
求める人物
Ops&CS部門の概要
プロセスアシスタント・シフトアシスタント特設サイト
近畿エリア
オペレーション技術開発
セーフティ・セキュリティ・ファシリティ
選考プロセス
福利厚生
blank
近畿エリア
トランスポーテーション
IT
よくある質問
DEI
blank
中国・四国エリア
カスタマーサービス
事業企画・プランニング
blank
blank
blank
九州・沖縄エリア
人事
プロジェクトマネジメント
blank
blank
blank
その他
経営管理・ファイナンス
エンジニア
blank
blank
Whitespace
whitespace
whitespace
データエンジニア・データアナリスト
whitespace
whitespace
whitespace
whitespace
whitespace
購買・調達
whitespace
whitespace
whitespace
whitespace
whitespace
人事
whitespace
whitespace
whitespace
whitespace
whitespace
経営管理・ファイナンス
whitespace
whitespace
Whitespace
Whitespace
Whitespace
その他
Whitespace
Whitespace
whitespace

採用情報TOP | オペレーション&CS キャリアサイト TOP
トップへ戻る
Amazonについて
  • 採用情報
  • About Amazon
  • Newsroom
  • 環境への取り組み
  • 社会貢献・地域活動
  • Amazon Science
Amazonでビジネス
  • Amazonで売る
  • ブランドの保護&構築
  • フルフィルメント by Amazon
  • Amazonビジネスで法人販売
  • Amazon Pay(決済サービス)
  • アソシエイト(アフィリエイト)
  • Amazonで広告掲載をする
  • Amazonで出版
  • ›Amazon出品の詳細
Amazonでのお支払い
  • Amazonポイント
  • Amazonギフトカード
  • Amazon Mastercard
  • パートナーポイントプログラム
  • Amazonギフトカードチャージタイプ
  • ›すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
  • 新型コロナウイルス関連
  • 配送料と配送情報
  • Amazon プライム
  • 商品の返品・交換
  • コンテンツと端末の管理
  • 価格について
  • お客様サポート
日本語
日本
Amazon Advertising
商品の露出でお客様の関心と
反応を引き出す
Audible(オーディブル)
「聴く」読書
会員なら聴き放題
アマゾン ウェブ サービス(AWS)
クラウドコンピューティング
サービス
Amazonアウトレット
訳あり商品を
お手頃価格で販売
 
Amazonビジネス(法人購買)
請求書払い
法人価格・数量割引
AmazonGlobal
65か国/地域以上への
海外配送がより簡単に
Shopbop
世界中の厳選された
ファッションアイテム
 
  • 利用規約
  • プライバシー規約
  • パーソナライズド広告規約
  • 各種規約
  • 特定商取引法に基づく表示
© 1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliates