商品モデル番号 | 508697 |
---|---|
カラー | ブラック |
コネクタ | ケーブル |
サイズ | 開放型・有線 |
延長保証
- 製品ごとに定められているメーカー保証と同等の保証内容を4年延長しご利用いただける保証プランとなります。メーカー保証期間含めて5年保証となります。
- 本保証は対象製品と同時にご購入いただけます。
- 保証料金は各商品ごとに設定されております。
- 本保証期間中に本保証の対象となる故障が発生した場合には、何度でも無償修理を受ける事ができます。
- 保証書はAmazon.co.jpにご登録されているお客様Eメールアドレス宛にEメールにてお送りさせていただきます。
- 修理のお申込みは保証書内に記載されている《修理のお申込みフォーム》よりご依頼いただけます。
- 修理依頼品は、ヤマト運輸のセールスドライバーが無料にて引き取りに伺います。ただし、宅急便をご利用いただいた場合に限ります。
- 保証対象製品の注文をキャンセルした場合は本保証についてもキャンセル下さい。
- 延長保証サービスにつき、詳しくは「クロネコ延長保証サービス(自然故障対応)規程」をご確認ください。URLはこちら:amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3573425051
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥28,930¥28,930 税込
ポイント: 289pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥10,800¥10,800 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: KUMACITY
あわせて購入:
-
-
-
-
-
-
3 ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
【Amazon.co.jp限定】ゼンハイザー Sennheiser ヘッドホン 有線 HD 599 SE オープン型 開放型 ブラック 【国内正規品】
購入オプションとあわせ買い
ブランド | ゼンハイザー(Sennheiser) |
モデル名 | HD 599 SE |
色 | ブラック |
ヘッドホン型式 | オープン型 |
接続技術 | 有線 |
この商品について
- 型式:ダイナミック・開放型
- 独自のテクノロジーErgonomic acoustic refinement (E.A.R.)を採用したHD500シリーズのハイエンド機種HD599のAmazon限定モデル
- Amazonモデル限定パッケージ
- 大口径の高級イヤーパッドは、たっぷりとした厚みがあり、軽い付け心地で抜群の装着感。
- 周波数特性:12 ~ 38,500 Hz
- インピーダンス:50Ω
- 感度:106dB
- ケーブル1:3.0m(左側片出し)、6.3mmステレオ標準プラグ(ストレート型)
- ケーブル2:1.2m(左側片出し)、3.5mm ステレオミニプラグ( ストレート型 )
- 国内正規品メーカー保証2年間(新品のみ)
【カートに入れる前にお読みください】この商品のメーカー保証は、「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」と表示される商品が対象です。 他の出品者からの購入はメーカー保証対象外になる場合がありますので、出品者にお問い合わせください。
メーカー保証に関する詳しい情報は、こちらをご確認ください。https://ja-jp.sennheiser.com/japan-dealersよく一緒に購入されている商品

この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07Q7S7247 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 15,007位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 147位オーバーイヤーヘッドホン |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/6/26 |
ご意見ご要望
商品の説明
型式:ダイナミック・開放型
独自のテクノロジーErgonomic acoustic refinement (E.A.R.)を採用したHD500シリーズのハイエンド機種HD599のAmazon限定モデル
Amazonモデル限定パッケージ
大口径の高級イヤーパッドは、たっぷりとした厚みがあり、軽い付け心地で抜群の装着感。
周波数特性:12-38,500 Hz
インピーダンス:50Ω
感度:106dB
ケーブルは3.0m(左側片出し)、6.3mmステレオ標準プラグ(ストレート型)と1.2m(左側片出し)、3.5mm ステレオミニプラグ( ストレート型 )の2本付属
国内正規品保証2年間
メーカーによる説明

ゼンハイザー HD 599 SE
ゼンハイザーのHD 500シリーズのトップモデル HD 599にアマゾン限定モデルが登場。
高域から低域までキレのあるクリアなサウンドで圧倒的な高音質を実感できるプレミアムヘッドホンHD 500シリーズのトップモデルHD 599にアマゾン限定モデルが登場しました。
最適なサウンドパフォーマンスを表現するための独自に開発されたトランスデューサー技術を搭載。
また、人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを取り入れた独自技術『E.A.R.』(Eargonomic Acoustic Refinement)を採用。耳を完全に覆うサーカムオーラル設計を採用し、自然で広い音場と快適な装着感を実現。
洗練されたサウンドと、デザイン、品質を求める方のためのプレミアムヘッドホンです。
|
|
|
|
---|---|---|---|
オープン型ヘッドホンゼンハイザーが得意とするオープン型ヘッドホン。抜けのある広い音場と透明感のあるナチュラルなサウンドでどんな音楽ジャンルでも見事に表現。 ゼンハイザー独自のリングトランスデューサは、高効率、優れたダイナミクス、極めて低い歪みを実現するアルミボイスコイルを使用しています。 |
快適な装着感軽量なヘッドバンドはやわらかい素材を使用、優しい掛け心地ながらも安定感は抜群。 また、交換可能なイヤーパッドには耳に心地よいベロア生地を使用し、長時間のリスニングも快適です。 |
プレミアムなデザインアマゾン限定モデルのカラーはクラシックなブラック。メタリックシルバーのアクセントが印象的な洗練された優雅な外観。 |
充実の接続方法6.3mmステレオ標準プラグを採用した3mケーブルに加え、3.5mmステレオミニプラグを採用した1.2mケーブルも同梱。 さらに6.3mmから3.5mmプラグに変換するアダプターも付属。 2本のケーブルと変換プラグにより、リスニング環境に合わせてPC、タブレット、スマートフォンなどでもご使用いただけます。 |
類似商品と比較する
この商品 ![]() 【Amazon.co.jp限定】ゼンハイザー Sennheiser ヘッドホン 有線 HD 599 SE オープン型 開放型 ブラック 【国内正規品】 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥28,930¥28,930 | -9% ¥27,200¥27,200 参考: ¥29,920 | -12% ¥84,800¥84,800 参考: ¥96,800 | -13% ¥17,214¥17,214 参考: ¥19,800 | -12% ¥21,073¥21,073 参考: ¥23,980 | -27% ¥44,000¥44,000 参考: ¥59,950 |
配達 | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
音質 | 4.3 | 4.6 | 4.3 | 4.2 | 4.6 | 4.7 |
低音の音質 | 3.9 | 4.1 | 4.6 | 3.8 | 4.3 | 4.5 |
ノイズ除去 | 3.2 | 3.5 | 3.3 | 2.9 | 4.0 | 3.9 |
軽さ | 4.5 | 4.6 | — | 5.0 | 4.0 | — |
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | KOBE GAREGE 神戸本店【安心返金保障】【当日お急ぎ対応】 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
接続技術 | 有線 | 有線 | 有線 | 無線 | Bluetooth | 無線 |
ヘッドフォンのフォームファクタ | オープン型 | オーバーイヤー | オーバーイヤー | オーバーイヤー | オーバーイヤー | オーバーイヤー 密閉型 |
コネクタタイプ | ケーブル | ケーブル | 有線 | bluetooth | ワイヤレス | — |
ノイズコントロール | active noise cancellation | — | — | — | sound isolation | adaptive noise cancellation |
ヘッドフォンジャック | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック | USB | USB | 3.5mmジャック |
ケーブルの特長 | 脱着式 | 脱着式 | 脱着式 | ケーブルなし | 脱着式 | 脱着式 |
制御タイプ | — | — | — | ノイズコントロール | ボリュームコントロール | Googleアシスタント, Siri, Alexa |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
時代の流行もありまので、良い悪いは即断できませんが、今まで使用していた製品に比べ、低域が強め(押し出しは強くなく、柔らかいです)で、高域がさほどのびません。どんなソースも聴きやすいですが、ダイナミックな感触を求めるには不向きです。ノイズの多い音源には向いていそうです。
でも私は家の中で使用するので、無問題です。
・セール時には1万円中盤台で買えるコスパの良さ
・開放型ならではのオープンでクリアな音楽体験
・安いながらも低音から高音までの広域におけるフラットな音響再生能力
・軽量かつ柔らかい着け心地で長時間使用にも最適
・バランス⇔アンバランス変換が容易
・音域(定位)が広く、リスニング用途からゲーム時の足音確認まで可能
悪かった点
・開放型故に低音がそこまで強くなく、また音漏れにも注意(自室利用時には全く問題なし)
・上位の高級機器に比べると総じて弱い性能
総評
・セール時価格(一万円代中盤)においては「これが最強」と言える性能
・装着時の心地も良く、長時間利用にも耐えうる
・開放型故の欠点(低音域の弱さ、音漏れ)に目を瞑れば欠点の無い製品
・5000円代で4.4mmにリケーブル可能という取りまわしの良さ
・本機(HD599SE)とifi ZENDACの組み合わせはコスパオーディオ界隈において伝説的な組み合わせなので、是非お試しあれ。
音質はそのままだと音が籠っている上に低音が弱いので値段に対してこの音質か…と落胆していましたが、ダメ元でDACを噛ませた所音質がクリアになり世界が変わりました。
ただそれでも全体的に音がフラットで丸みがあるので刺激が欲しい方や重低音が欲しい(アクション映画やFPSゲームなどでも使いたい)人はちょっと物足りないと思います。ですがその分聞き疲れしないので何十時間でも付けてられる程優しい音になってます。
エージングも何もしていない状態で。
ケーブルは安い4.4φのバランスケーブルに差し替えです(よく、お薦めの組み合わせに出てくるヤツ)。
■CX PLUS TWS SEとは比べものにならない
聴取環境はFire HD plusにiFi go Blu(LDACまたはUSB)、Fiio Q3。
LDACでの接続はgo bluでは低域を出し切れないのですが、エンコードの時に音が整えられる感じで、聞き苦しさが無いです。
go Blu USBでの接続は96/24まで安定してましたが、情報量は増えるのですが、低域をならすのに苦戦してる感じ。
Fiio Q3(無印)はバランス良く、またリバーブ系が少ないボーカル他のメインパートもしっかり前に出てきつつ、細かい音は既にある程度聞こえています。
ただ若干ゼンハイザーの癖的な、日本の女性ボーカルの重心が低くなる感じはあります。(やや基音が太く、ほんの少し抜けが悪くなる感じだが、破綻するほどではない)
それを考えると、低音のドライブがしっかり出来るアンプとの組み合わせが向いてるでしょう。
■エージング
そのままで数時間いつもチェックに使う音源(1970〜90年頃の日米の女性ボーカル物)を聞いていましたが、バランスが悪い箇所も少し見受けられ、いつものようにエージングに。私はFM放送の局間ノイズを使うことが多いです。
エージング20時間、バランスはかなり良くなりましたが、ボーカルがややかすれ声気味に聞こえました。
エージング40時間、かすれは解消、バランスは更に良くなったようです。
色々な音は聞こえますが、スタジオモニター的な解像度とかレコーディングモニターのようなプレゼンス感よりは、全体を良い雰囲気で聞かせるヘッドホンという感じです。ドラムの金物のシズルとかそう言うのとは少し違うようですが、ゆったりおんがくを楽しむのに向いてそうです。
他の国からのトップレビュー




2023年6月5日にメキシコでレビュー済み


Équilibré en tonalité aigus/mediums, pas trop de basses comme sur certains casques...vais enfin pouvoir écouter ma hifi by night sans gêner la p'tite famille endormie par mes basses profondes.
Le Classique passe vraiment au top, Funk/Groove/Smooth Jazz et mes vinyles Rock progressif aussi 😁

