女社会のあるあるが書いてあります。
仕事をしている人は「うん、こういうのわかる!女ってそうだよね!」となると思います。
子供が「面白い!大人でもこんな事あるんだね!じゃあ、子供なら尚更いろいろあるよね」と励まされて(?)いました。
暗い内容ではなく淡々とリアルを描いていて
でも全体としては前向きになれる
見やすい漫画ですっ。
ありそうでない漫画なので一読の価値あります。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥161
中古品:
¥161

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
女社会の歩き方 単行本 – 2020/4/23
ぼのこ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yRnGGcw1iYtMjMbiLMOR5jjKUBVOZlcNcIq9qLwiPA%2BoxH8tVmuaHF0qsRTBVWwaMEOKasSXQdfJAs7boEye8%2FQhwy6EHy79h%2FKdsOhfEhXrHaNFd4GF1EpV9SWaMLHefhCG1H7xnVk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥161","priceAmount":161.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"161","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yRnGGcw1iYtMjMbiLMOR5jjKUBVOZlcNxw9tQhLx6OletKRk%2FpNHUrxYYYREpStGTMyqIlqRTYn%2BLXa4594L0XV0Ag722A9At%2BiLkEfo3q9yuKtVW3ozGoyhYMEanxMw%2F0LfES1P%2F35GdF7P8r0TTdCLC%2BBhAoygEhwdntdRqSgQC7ZGnEmdNg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「オンナどうし」のめんどうくさいをくぐり抜ける
はてなブログ、インスタグラムなどで10万人が共感! オンナだらけの職場ならではの「めんどくさい」体験をつづったコミックエッセイがついに書籍化。
子ども服ブランドに務める主人公「ぼのこ」は、毎日悩んでいた。ねちねちマウンティング。愚痴に悪口陰口告げ口。過剰な先輩優先システム。それゆえに超・非効率な現場運営……。
大好きな仕事なのに、人間関係がめんどうくさい!
「見返してやろう」「この店を変えてやろう」――その一心で、ぼのこは店長を目指すことに。
しかし、その過程で店舗の面々と関わりながら、それぞれの胸中に触れるうち、いつしか気持ちが変わってきて――。
さまざまな思いを持つ人がともに働く中で生じる不協和音を、ぼのこはどう調和させていったのか?
トライアンドエラーを通じて、オンナどうしの「めんどうくささ」をくぐり抜けたぼのこの道のりとは?
書籍限定の書き下ろし! みんなで一緒に前を目指すチームに変身させるぼのこ流仕事術のコツも伝授。
はてなブログ、インスタグラムなどで10万人が共感! オンナだらけの職場ならではの「めんどくさい」体験をつづったコミックエッセイがついに書籍化。
子ども服ブランドに務める主人公「ぼのこ」は、毎日悩んでいた。ねちねちマウンティング。愚痴に悪口陰口告げ口。過剰な先輩優先システム。それゆえに超・非効率な現場運営……。
大好きな仕事なのに、人間関係がめんどうくさい!
「見返してやろう」「この店を変えてやろう」――その一心で、ぼのこは店長を目指すことに。
しかし、その過程で店舗の面々と関わりながら、それぞれの胸中に触れるうち、いつしか気持ちが変わってきて――。
さまざまな思いを持つ人がともに働く中で生じる不協和音を、ぼのこはどう調和させていったのか?
トライアンドエラーを通じて、オンナどうしの「めんどうくささ」をくぐり抜けたぼのこの道のりとは?
書籍限定の書き下ろし! みんなで一緒に前を目指すチームに変身させるぼのこ流仕事術のコツも伝授。
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2020/4/23
- 寸法15 x 1.5 x 19.1 cm
- ISBN-104046047801
- ISBN-13978-4046047809
よく一緒に購入されている商品

¥1,320¥1,320
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,212¥1,212
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り19点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より





商品の説明
著者について
●ぼのこ:元ベビー・子ども服アパレル店長。約7年勤務。店長経験あり。「とりあえずなんでもやってみよう精神」が持ち味。現在はウェブ漫画家としてブログとインスタグラムで『ぼのこと女社会2』を連載中。
好きな食べものは、辛いもの全般。
好きな食べものは、辛いもの全般。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2020/4/23)
- 発売日 : 2020/4/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4046047801
- ISBN-13 : 978-4046047809
- 寸法 : 15 x 1.5 x 19.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 374,367位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 206,988位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャンルは違えど、同じ販売員としてぼのさんから得られるもの、多し。との思いで、Instagramからのファンです。
接客の在り方、職場の和の大切さ。色々学ばせてもらえるとおもいます。
接客の在り方、職場の和の大切さ。色々学ばせてもらえるとおもいます。
2022年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネットの広告からアマゾンに入り、読みホーだったので最後まで読ませて頂きました。服の販売の仕事をした事がある、と言う人は懐かしく、経験の無い人には参考になる一冊ではないでしょうか。
全ページカラーで、人物毎に吹き出しの色も違っていて、読みやすく、面白かったです。どんな職場にも嫌な奴はいますが、その嫌な奴も誰かの大切な人…。この作品では、ぼのこさんにはちょっとアレな態度の店長さん。異動の知らせに内心嬉しいぼのこさんですが、他のスタッフが涙を流す姿を見て、また一つ新たな視点を得ます。
そのくだりを読んでて「悪女(ワル)」を思い出しました。主人公の出世を笑顔で邪魔する万年課長(係長だったかな?)。しかし彼は、自宅で待つ妻を第一に考える良き家庭人であった…、みたいな。
全ページカラーで、人物毎に吹き出しの色も違っていて、読みやすく、面白かったです。どんな職場にも嫌な奴はいますが、その嫌な奴も誰かの大切な人…。この作品では、ぼのこさんにはちょっとアレな態度の店長さん。異動の知らせに内心嬉しいぼのこさんですが、他のスタッフが涙を流す姿を見て、また一つ新たな視点を得ます。
そのくだりを読んでて「悪女(ワル)」を思い出しました。主人公の出世を笑顔で邪魔する万年課長(係長だったかな?)。しかし彼は、自宅で待つ妻を第一に考える良き家庭人であった…、みたいな。
2021年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あっという間に読めました
スカッとします
元気いただけました
スカッとします
元気いただけました
2021年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文句なしに面白かったです。同じ働く女性として、共感しかない。
また、アパレル業界の裏側がいろいろ分かるのも、お仕事漫画としてポイントが高いです。
作者の考え方や乗り越え方などが真っ直ぐで共感でき、「どうしようもない先輩・後輩」が見事に変わっていく姿が説得力があり、勉強になります。
女性のための、とタイトルに書きましたが、サラリーマンも参考になる内容です。こういうタイプの女性にはこう対応すればよいのか!と目から鱗です。
ただ、作者はこのテンションで店長になったら、燃え尽きるのも早いのではないか、と心配になりました。最新のブログを見ると、店長になってから体を壊して退職しているようですし、目標を達成して「ハッピーエンド」とはいかないのが現実ですよね。結局最後まで会社に残るのは、変化を嫌う図太いタイプの女性なのかも。。
また、アパレル業界の裏側がいろいろ分かるのも、お仕事漫画としてポイントが高いです。
作者の考え方や乗り越え方などが真っ直ぐで共感でき、「どうしようもない先輩・後輩」が見事に変わっていく姿が説得力があり、勉強になります。
女性のための、とタイトルに書きましたが、サラリーマンも参考になる内容です。こういうタイプの女性にはこう対応すればよいのか!と目から鱗です。
ただ、作者はこのテンションで店長になったら、燃え尽きるのも早いのではないか、と心配になりました。最新のブログを見ると、店長になってから体を壊して退職しているようですし、目標を達成して「ハッピーエンド」とはいかないのが現実ですよね。結局最後まで会社に残るのは、変化を嫌う図太いタイプの女性なのかも。。
2021年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白いのかな?とあまり期待していませんでしたが、
良かったです。
リアルな人間関係は共感できましたし、
そこから試行錯誤して仲間と連携して成長していくのは
見ていて楽しかったし応援できました!
良かったです。
リアルな人間関係は共感できましたし、
そこから試行錯誤して仲間と連携して成長していくのは
見ていて楽しかったし応援できました!
2021年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブログから知り購入しました。ぼの子さんが異動先でも頑張っていく姿や様々なスタッフに接する気持ちが分かりやすく参考になりました。いるよなーこういうスタッフ!と本当にリアルにおもしろくもあり、ためになりました。
2020年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
女社会というより、『ショップ店員の歩き方』が妥当。人間関係はどこも大変だろうが、その中でも販売業とは一段と大変なのだなぁと勉強になった。