プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥54,680¥54,680 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ENショップ本店【ご購入の際は説明文必読のうえお願い致します。】
新品:
¥54,680¥54,680 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ENショップ本店【ご購入の際は説明文必読のうえお願い致します。】
中古品 - 非常に良い
¥31,980¥31,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ためた屋
中古品 - 非常に良い
¥31,980¥31,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ためた屋
アクセサリを追加:
¥4,070
カートに入れる
追加されました
リクエストの処理中にエラーが発生しました。
¥10,780
カートに入れる
追加されました
リクエストの処理中にエラーが発生しました。
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

20200915_Seneca_Connect_jaJP_Conversion_15_1x1Merchant Video
画像はありません
選択したカラーの画像がありません。
カラー:
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
Oculus Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—256GB
プラットフォーム : No Operating System
7パーセントの割引で¥54,680 -7% ¥54,680 税込
過去価格: ¥58,900 過去価格: ¥58,900¥58,900
過去価格は、当サイトの商品について、販売主体を問わず、直近90日間にわたり販売実績がある販売価格の中央値を指します。なお、サイズ違いや色違いのバリエーションがある商品については、当該商品を全て含めて計算した過去価格が表示される場合があります。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
¥31,980 ¥31,980 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥54,680","priceAmount":54680.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"54,680","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UVasRfm1mVSoHhmeXBKP7Me%2FDLpZDZyjr3cclahpwWeF4SBrB1bqjgWb2l8cQllCzPCYzso7e%2BA770VUzdbNhYfISOdywD8CTQwvj0tKIdbKGq6yJp2mREhcaKRjHmoMeRAzNPbwjy0K7ApCuNC9RRdJIJxISAG8%2B5U7APHQ9CZWTC3qtAQeTA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥31,980","priceAmount":31980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"31,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UVasRfm1mVSoHhmeXBKP7Me%2FDLpZDZyjgZ9%2Flo1paeNOUgIZJBRA%2BKnJA5w4J8P%2BVeIntP5NhTqFNc7%2BbJNXNJNd9P9IpSbHbCuodhZwsorQ1flmh00oEmARCopU0LlDChiQ%2FnaxXn9%2FfqGibhSH8kJakR%2FwDVZ4rlYWX3aZqDAY%2FJWUF%2FcP0w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット - ワイヤレスVRの自由を体験してみてください。PCもコンソールも不要です。箱を開け、スマホのアプリでセットアップするだけの簡単セットアップ。すぐにVRの世界が広がります。
- この製品を利用するにはFacebookアカウントにログインする必要があります。Facebookアカウントにログインすると、簡単に、VRの世界で友達とつながったり、コミュニティを見つけることができます。
返品・交換について: 本商品については、お客様都合による返品・交換は承っておりません。Amazon.co.jpが販売する商品について返品をご希望の場合は、商品の返品を確認後に返金いたします。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Oculus Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—256GB
¥54,680¥54,680
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
No Operating System
¥10,780¥10,780
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
Meta Quest
¥10,204¥10,204
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Meta Quest
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 電池 : 1 リチウムイオン 電池(付属)
- 梱包サイズ : 41.6 x 19.4 x 12.8 cm; 1.82 kg
- 発売日 : 2020/10/13
- ASIN : B08GCMGBCB
- 商品モデル番号 : 301-00353-01
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,577位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 76位単体型VRヘッドセット・アクセサリ
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Oculus Quest 2は、オールインワンVRヘッドセットの更なる進化形です。PCもコンソールも不要。シリーズ最高解像度のディスプレイと次世代のビジュアルによって、あなたを新次元の体験に誘います。たとえばVRで、壮大な宇宙を探索してみて下さい。かつてない体験にきっと素晴らしいインスピレーションがもたらされることでしょう。Oculus Quest 2で、無限の可能性を広げてみてください。
メーカーによる説明






特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

4 星
VR入門としては文句なしの出来栄え(ただしFacebookの誤認BANは容認できない)
以前友達の家で「PSVR」を体験し、手軽で性能の良いVRが無いかなと思っていたところ丁度Oculus2 が発売したため購入Facebookのアカウントは一日前に新規作成し、今のところ誤認BANはされていません起動時ログインIDやパスは求められず紐づけされて煩わしいとは思わないですただいつ誤認BANされ凍結されないかと不安はかなりありますでは「良いところ」「悪いところ」を書きます**良いところ**手軽にYouTubeやAmazon prime動画、ブラウジングをする時は本体のみがっつりゲームしたいときは「Oculus link」で快適プレイやっぱり基本無線は便利、本体が軽いのもグッド付属のスピーカーが思っていた以上に性能が良くしばらくはこのままでいいかなと思うほど頭やコントローラーのトラッキング性能が非常に高くsteamで「チャンバラ音ゲー」をプレイしましたが遅延はゼロです画質は有機ELでなく普通の液晶にグレードダウンしました初見は発色が弱いかなと感じましたが直ぐ慣れますそれより画面解像度が高い方が圧倒的に良いですそして個人的に気に入っているのが「テスト機能」にある「本体軽くダブルタッチ」での*周囲が見える*機能です、これで気軽に周囲が見えコーヒー飲んだり物を取ったりできます最高**悪いところ**やはり何といってもFacebookアカウントが必ず必要というところでしょうかしかも現在誤認BAN、さらに永久凍結、とどめは免許証や自分の顔写真送っても解決しないそうすると4万~5万の高級文鎮が誕生してしまい手詰まり眼鏡のタイプによっては干渉しOculus2を使用できない自分は小さい薄型なのでギリギリ使用できますが、PSVRより中はタイトな作りで写真は余裕あるように見えますが、実際はギリギリですIPD(瞳孔間距離)が本体の中で三段階しか調整できないため(58/63/68mm)人によっては微妙かも、しかも画面見ながらできないため鏡を見ながら定規で図るしかありません旧製品のように無段階調整がよかった**まとめ**現状、自分はFacebookのアカウントが無事なので★4ですがこれでもし誤認BANされたら即★1にします興味がある人でFacebookのアカウントが無事な人でも、購入しいざ遊ぶときに凍結の可能性もあり素直におすすめはできません。それが無ければ値段以上の満足感はあると思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Very easy to setup! Yes, you will need a Facebook account but don't deprive yourself of a little enrichment and fun in life by taking a tough stance against Facebook. Facebook isn't particularly invasive while using the headset, you won't even know it's there. Yes, Facebook collect data to then sell but don't concern yourself with that. Use the headset however you want without fear. Nothing you do in the headset ever appears on your Facebook page. So now, the quality. Unfortunately many features in the headset can't be activated using the settings in the headset and its option menu's. It's very bizarre that developers haven't given users better menu options. Instead, users will need to download a variety of apps into the their headset and onto their desktop or laptop PC to then transfer apps to the Oculus headset. The headset must be activated in "Developer Mode" to be able to accept and receive apps from a computer using software called "SideQuest". For the best experience, images and settings in Oculus Quest 2, you will need to study how to do this. I think it's an unbelievable situation for developers of the headset to give to customers. Considering it's 2021 and not 2001, it's a very difficult process and extremely time consuming to setup the headset to have the best experience possible. You may will lose many of your free time and days off work attempting to setup the headset beyond default settings. Another app is also very important called "Virtual Desktop". It's very useful but you must pay for this along with another excellent app called "SkyBox" which allows you to stream media from your computer into your headset. I do not know why the developers did not include these apps for free in the headset. Unintelligent people seem to have been involved in making the headset at some point. You may also experience problems connecting your computer to the headset using Wi-Fi or a USB-C cable. You might need to research how to make this work online. Online help is very sparse, fragmented and unclear. You will need a fast router, very fast with a strong signal to transfer data adequately. Highest quality VR videos require huge amounts of streaming data which are then processed and buffered by the headset. If your router is too slow, you'll experience a lot of buffering and stop start video playback. It might be expensive to replace and upgrade your router. A router that's maybe older than 5 years old might struggle. You should check your router speeds before buying this headset. My overall advice is research as much as possible before you buy the headset and determine whether you're the type of person that won't be stressed by challenges involved in setting up the headset. Some people have been lucky, it's been easy, but depending on what you want to do, it might be difficult and very time consuming. It's nowhere near as good an experience as it should be in 2021/22. Perhaps in 10 years developers will release something much better and sensible. However, once you have wasted lots of your free time and have solved every problem, it's a very rewarding experience. I have streamed video games (Elite Dangerous) from my computer to the headset smoothly but setting up video games is another potential issue. This brings me to another point. You will probably need a specific graphics card setup on your computer to have the best experience with the headset. My overall opinion and advice is...research everything first and weigh everything up before buying because you should not expect to do everything in the first week of using the headset!
2024年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Pico5の開発終了があったように今はQuestが安パイだと思われます。
まあ、それもPC接続やムービーは関係ありませんけどね。
動画に関してはFANZAではストリーム再生だと画質が下がり
DLだと時間もかかりしかもファイルの整理などが出来ないため不便です。
PC内の動画を再生するのにはSKYBOXなどのアプリを使うと無線で快適な再生が可能で
NASなどを所有している人ならHDDのデータをNASからwi-fiで経由するためPCの起動すら必要なくなるのでHDDの動画再生をする人はNASの購入をお勧めします。
PDケーブルであれば充電しながらの長時間プレイも可能。ハンドコントローラーも単三電池なので充電式でも持っていればバッテリー切れで終了ってこともありません。
欠点は日本のハードではないため家庭用ゲーム機よりも設定や接続がややこしいです。不安定なことも多く内部CPUが弱いのか開始時のアバター表記などがいつになっても表示されなかったりします。
まあ、それもPC接続やムービーは関係ありませんけどね。
動画に関してはFANZAではストリーム再生だと画質が下がり
DLだと時間もかかりしかもファイルの整理などが出来ないため不便です。
PC内の動画を再生するのにはSKYBOXなどのアプリを使うと無線で快適な再生が可能で
NASなどを所有している人ならHDDのデータをNASからwi-fiで経由するためPCの起動すら必要なくなるのでHDDの動画再生をする人はNASの購入をお勧めします。
PDケーブルであれば充電しながらの長時間プレイも可能。ハンドコントローラーも単三電池なので充電式でも持っていればバッテリー切れで終了ってこともありません。
欠点は日本のハードではないため家庭用ゲーム機よりも設定や接続がややこしいです。不安定なことも多く内部CPUが弱いのか開始時のアバター表記などがいつになっても表示されなかったりします。
2022年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前にpc対応のオキュラスリフトを使用していましたが、ワイヤーの接触が悪かったりで使い勝手が非常に悪かったです。オキュラスクエスト2の評判が良かったので、あまり期待せずに購入しましたが、大正解でした!!お陰でプライベートは毎日ゴーグルを被る生活になってしまいました…。
ゴーグルを被るだけで、ワイヤーを繋げる必要がなくVRの世界を楽しめるのは本当にラクです。つけ心地も他のVRゴーグルと比べても快適です。(エリートストラップ推奨。)
オキュラス独占の大型VRゲームに備えて購入しましたが、開発に時間がかかるのかリリースはまだ先のようです。オキュラスで現在購入できるVRゲーム自体はボリュームも少なく、まだまだという所なので、steam VRを使用して楽しんでいます。
実際のところ、本来の用途である「ゲームアプリを楽しむ」以外の効用が大きかったです。
スクリーン級の大画面でベットで寝転がりながら、AmazonプライムやNetflix、U-NEXTなどの動画を見たり、バーチャルデスクトップを使ってsteamなどのパソコンゲームをプレイできます。
予想以上の臨場感に感動します…!まさしく魔法のアプリです。テレビやスマホで動画を見たり、映画館へ行ったり、パソコンでゲームをする事が少なくなりました。
何でも大画面で楽しみたい昭和人間は大満足しています。
このように私生活で大活用しているオキュラスクエスト2ですが、欲を言えば、本職のゲームアプリももっと面白くボリューミーな大作を出して欲しい。やはり本来の用途で存分に楽しみたいのが本音です。
私的な話ですが、メガネの装着時になかなかカメラの認識がされなくて困っていて、ネットサーフィンをすると、ティッシュをカメラの鼻のあたりに挟むよう書いてあり、そのようにすれば問題がなくなりました。
オキュラスクエスト2は欧米人向けに作られているので、欧米人と比べて鼻が低い日本人はカメラに認識されにくいと聞いて草、、。
ゴーグルを被るだけで、ワイヤーを繋げる必要がなくVRの世界を楽しめるのは本当にラクです。つけ心地も他のVRゴーグルと比べても快適です。(エリートストラップ推奨。)
オキュラス独占の大型VRゲームに備えて購入しましたが、開発に時間がかかるのかリリースはまだ先のようです。オキュラスで現在購入できるVRゲーム自体はボリュームも少なく、まだまだという所なので、steam VRを使用して楽しんでいます。
実際のところ、本来の用途である「ゲームアプリを楽しむ」以外の効用が大きかったです。
スクリーン級の大画面でベットで寝転がりながら、AmazonプライムやNetflix、U-NEXTなどの動画を見たり、バーチャルデスクトップを使ってsteamなどのパソコンゲームをプレイできます。
予想以上の臨場感に感動します…!まさしく魔法のアプリです。テレビやスマホで動画を見たり、映画館へ行ったり、パソコンでゲームをする事が少なくなりました。
何でも大画面で楽しみたい昭和人間は大満足しています。
このように私生活で大活用しているオキュラスクエスト2ですが、欲を言えば、本職のゲームアプリももっと面白くボリューミーな大作を出して欲しい。やはり本来の用途で存分に楽しみたいのが本音です。
私的な話ですが、メガネの装着時になかなかカメラの認識がされなくて困っていて、ネットサーフィンをすると、ティッシュをカメラの鼻のあたりに挟むよう書いてあり、そのようにすれば問題がなくなりました。
オキュラスクエスト2は欧米人向けに作られているので、欧米人と比べて鼻が低い日本人はカメラに認識されにくいと聞いて草、、。
2022年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
I just love it.
I bought for business and entertainment.
I bought for business and entertainment.
2020年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020/10/14現在連携必須のFaceBookアカウントが無差別に永久凍結される問題が発生しています。
自分もFacebookアカウントを虚偽なく作成しましたが2日で凍結されました。
個人情報登録必須のため複数アカウント作成も不可能で、アカウント作り直しもできません。
公式Twitterに従いOculusSupportへ問い合わせ中ですが明記されている1~2営業日以上経っても返答がない、その上サポートページは英語です。
この問題が解決しない限り本製品が使用できないばかりでなく、使用中のアカウントが急に削除され購入したゲーム等が永久に遊べなくなる可能性があります。
現状Facebookをバリバリ使用中でアカウント削除の懸念がない人以外おすすめできません。
少なくとも11月中旬くらいには改善されるといわれているので購入はそれまで待ったほうがいいかもしれません。
●10/18追記
アカウント凍結解除されました。
サポートからの返信が遅れた理由としてはおそらく英語で返信したのが原因かと思います。(たまに海外のサポートに回されるらしくその場合返答遅れるとのこと)
再度日本語でサポートチケット取って問い合わせたところ返信があり、それに従って情報(questの1WMVRから始まるシリアル番号や停止されたfacebookアカウントの情報など)送付したところ次の日には解除されてました。
oculusサポートの対応は丁寧でしたがfacebookからは何の連絡も来ませんでした。
遊べるようになったので以下簡単に感想
・HTC Viveも所持していますが圧倒的にoculus quest 2のほうが出来がいいです。
・スタンドアロンVR最高、ゴーグル被るだけでVRできるの超偉い、ケーブルレス凄い。
・鼻の隙間は自分は特に気にならなかった(というかゴーグル外さずに周り見れるので個人的には便利)
・頬の辺りがつかれるので長時間は厳しい、おすすめの軽減方法教えてほしい。
デバイス自体は最高なのですがfacebookアカウントの件で勧めづらい。
評価★1→★3に変更します。
自分もFacebookアカウントを虚偽なく作成しましたが2日で凍結されました。
個人情報登録必須のため複数アカウント作成も不可能で、アカウント作り直しもできません。
公式Twitterに従いOculusSupportへ問い合わせ中ですが明記されている1~2営業日以上経っても返答がない、その上サポートページは英語です。
この問題が解決しない限り本製品が使用できないばかりでなく、使用中のアカウントが急に削除され購入したゲーム等が永久に遊べなくなる可能性があります。
現状Facebookをバリバリ使用中でアカウント削除の懸念がない人以外おすすめできません。
少なくとも11月中旬くらいには改善されるといわれているので購入はそれまで待ったほうがいいかもしれません。
●10/18追記
アカウント凍結解除されました。
サポートからの返信が遅れた理由としてはおそらく英語で返信したのが原因かと思います。(たまに海外のサポートに回されるらしくその場合返答遅れるとのこと)
再度日本語でサポートチケット取って問い合わせたところ返信があり、それに従って情報(questの1WMVRから始まるシリアル番号や停止されたfacebookアカウントの情報など)送付したところ次の日には解除されてました。
oculusサポートの対応は丁寧でしたがfacebookからは何の連絡も来ませんでした。
遊べるようになったので以下簡単に感想
・HTC Viveも所持していますが圧倒的にoculus quest 2のほうが出来がいいです。
・スタンドアロンVR最高、ゴーグル被るだけでVRできるの超偉い、ケーブルレス凄い。
・鼻の隙間は自分は特に気にならなかった(というかゴーグル外さずに周り見れるので個人的には便利)
・頬の辺りがつかれるので長時間は厳しい、おすすめの軽減方法教えてほしい。
デバイス自体は最高なのですがfacebookアカウントの件で勧めづらい。
評価★1→★3に変更します。