¥8,800 税込
ポイント: 88pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送6月2日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 11 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り5点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥8,800 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥8,800
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

世俗の時代【下巻】 単行本 – 2020/6/10

2.9 5つ星のうち2.9 4個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,800","priceAmount":8800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JIw3KqjbP9G%2BBt1xF%2BOXwTfiWGbLEIQELJMZRKWL%2Bb4CSkc%2FFe8HvMkiA2bF1LI7MGfZHfuD5XYfqxG16JfN5xk%2B%2BB7BsQ5zKjSoiFGPDS2NR2gv0xaxNlesHBO9ob7KvfxVf63W8H0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥8,800
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥8,800
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥10,450
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

【著 者】
チャールズ・テイラー(Charles Taylor)
1931年、カナダ生まれ。オックスフォード大学にて博士号(哲学)取得。マギル大学などで教鞭をとり、現在、同大学名誉教授。政治哲学をはじめ、自己論・道徳論・言語論・宗教論などの分野において研究を積み重ねてきた哲学者であり、テンプルトン賞、京都賞などを受賞。本書『世俗の時代』(2007年)は、『ヘーゲル』(1975年)、『自我の源泉』(1989年)に続く第三の主著として位置づけられる。ほかの著作に、『今日の宗教の諸相』(2002年)、『実在論を立て直す』(共著、2015年)など。

【監訳者】
千葉 眞(ちば しん 担当:第13章)
1949年生まれ。プリンストン神学大学にてPh.D.(政治倫理学)取得。国際基督教大学教養学部教授・特任教授を経て、現在は同大学名誉教授、平和研究所顧問。
著訳書:
『現代プロテスタンティズムの政治思想』(新教出版社、1988年)
『ラディカル・デモクラシーの地平』(新評論、1995年)
『アーレントと現代』(岩波書店、1996年)
『デモクラシー』(岩波書店、2000年)
『「未完の革命」としての平和憲法』(岩波書店、2009年)
『連邦主義とコスモポリタニズム』(風行社、2014年)
アーレント『アウグスティヌスの愛の概念』(訳、みすず書房、2002年)
ラクラウ/ムフ『民主主義の革命』(共訳、ちくま学芸文庫、2012年)ほか

【訳 者】
石川 涼子(いしかわ りょうこ 立命館大学国際教育推進機構准教授、担当:第12章)
梅川 佳子(うめかわ よしこ 中部大学人文学部講師、担当:第14章)
高田 宏史(たかだ ひろふみ 岡山大学大学院教育学研究科准教授、担当:第15~17章)
坪光 生雄(つぼこ いくお、一橋大学大学院社会学研究科特任講師、担当:第18~20章、エピローグ)

(所属等は初版第1刷発行時のものです)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 名古屋大学出版会 (2020/6/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/6/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 502ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4815809895
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4815809898
  • 寸法 ‏ : ‎ 15.7 x 3.2 x 21.7 cm
  • カスタマーレビュー:
    2.9 5つ星のうち2.9 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中2.9つ
5つのうち2.9つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年3月4日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月5日に日本でレビュー済み
2022年10月12日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート