Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
割引: ¥ 242 (15%)
Kindle 価格: ¥1,386

(税込)

獲得ポイント:
14ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

無(最高の状態) Kindle版

4.3 5つ星のうち4.3 1,529個の評価


出版社より

無 最高の状態

mu1

mu2

mu3

mu4

人間は苦しみから逃れられないのか。

ホモ・サピエンスが暮らした脅威に満ちた環境を生き抜くには、臆病になり、微かな異変を見逃さなかった者ほど、後世に遺伝子を残せたのは間違いありません。

ポジティブに考えてみる、自然の中で過ごす、規則正しい生活をする、細かい対策ならありますが根本的には解決されません。

遺伝子に生まれつき苦痛の種を埋め込まれ、現代に特有の機能不全がそれを煽り立てる。この難問に、私たちは何ができるのでしょうか?

他の哺乳類は苦をこじらせない

京都大学でチンパンジーのレオが半身不随の重体に陥りました。首から下を動かせないまま行動の自由を奪われ、寝床と身体の圧迫で血流が止まったせいで細胞が死に、全身を耐えがたい痛みが襲い続けました。

人間ならば人生に絶望し、鬱病に襲われてもおかしくない状況ですが、レオに絶望の様子はなく、身体の痛みや空腹の辛さを訴えはするもののそれ以上の苦しみは表さず、ときに笑顔を浮かべる余裕すら見せたそうです。

人間と違い、動物たちは少しの間だけネガティブな感情を露わすだけで、すぐ以前の状態に戻ります。

自己とは作られた物語

同じ問題で苦しむ人・そうでない人がいるのは、メンタルの強さ・弱さではなく、脳内に作られた独自の”ストーリーライン”が適応か否かの問題なのです。

「人生の記憶」は「いつどこで誰が何をした」という原因と結果を結ぶストーリーとして脳に収められています。「私は几帳面な人間なので締め切りを守る」といったような、私たちの自己が「AだからBになる」というストーリー形式で構成されます。

あなたの脳は「外部情報」と「内部情報」という2種類のデータをもとに、ネガティブな物語を生み出します。

安心できる場「結界」

結界の効能は「安心感の演出」です。「私はいま守られている」という安心感のあるなしで、修行の難易度が格段に変わります。

自己を克服する作業は、私たちに大きな苦痛をもたらします。自己とはあなたを守るために生まれた機能の集合体です。

それを克服するには、結界の力であなたの内側に安心感を生み、自己を捨てても恐怖を抱かないメンタルを整えましょう。

mu5

mu6

mu7

mu8

あなたの苦しみを左右する18のパターン

人は誰でも歪んだ行動・思考パターンというものを持っています。

それは、両親や友人との関係性、学校や会社での失敗体験、他人からの何気ない言葉であったり、すべての体験は私たちの脳にデータとして記憶され、歪んだ物語を生む土壌として働きます。

そんな自分の”悪法”の数は膨大なので、定番の18パターンを見て、自分がどれに当てはまるのか確かめることから始めましょう。

現実に降伏することが上手い人

私たちが人生で出くわす”一の矢”(痛み)は誰にも避けられません。そこに「現実への抵抗」という行為が加わることで、”二の矢”(苦しみ)が生まれるわけです。

現実に降伏せよ。そう言われて、すんなり納得できる人は少ないかもしれません。

ですが、現実への降伏がうまい人は、次の物事へ積極的に白旗を上げる姿勢を持っています。

  • 反芻思考
  • 身体イメージ
  • 失敗の記憶
  • 自分の性格
  • 自分の感情

思考を止めてみる

何らかの作業に意識を集中させることで”物語”が停止する現象は、複数の実験で確認されています。その手法として、もっとも有名なのは「詠唱」です。

グレゴリオ聖歌の響きに心が落ち着いたりしたとき、あなたの脳内ではDMNが鎮まり、本来は自動的に動き出すはずの物語が機能を止めています。

DMNはあなたが何もしていないときに活動を始める神経回路で、近年では、私たちの苦しみを生む原因になることもわかっています。

無我とは?

他者に寛容で物事の判断がうまく、高い幸福感を保ち続ける。

こうして見ると、無我が決して特殊な人間のあり方ではないことがわかります。自己が消えたからといって、あらゆる物事から超然とした仙人になるわけではなく、すべての問題をたちどころに解決する超人に生まれ変われるわけでもありません。

真に無我に至った者とは、あらゆる欲望を捨て去った世捨て人めいた存在ではないのです。

適職 体調 マンガ体調
科学的な適職 最高の体調 まんがでわかる 最高の体調
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
2,295
5つ星のうち4.3
4,696
5つ星のうち4.3
911
価格 ¥1,628 ¥1,628 ¥1,408
書籍紹介 この本は、科学的根拠に基づき、"「キャリア選択」という正解のない悩みに答えを出す方法"を具体的に解説します。将来やキャリアを不安に思いつつ、なかなか一歩を踏み出せない方へ、「科学」という精度の高い判断軸を提示。曖昧な精神論には頼らない、合理的な職探しを後押しします。 肥満・不眠・鬱・不安などの「文明病」は古代には存在しなかったと考えられます。実際に、現代でも狩猟採集生活をしている部族にはそのような症状はほぼ見られませんでした。 では一体、文明病から脱却するにはどうすればいいのでしょうか? 進化医学の観点から現代人の不調を解消する鍵を探ります。 ベストセラー「最高の体調」のメソッドをまんがでわかりやすく読める! 【あらすじ】食品メーカーに勤める安藤すず(26)は、肥満体型な上、慢性的な疲労感と不調感を抱え、仕事が捗らないことに悩んでいた。ある日出会った敏腕ウェブコンサルタントにして"進化医学マニア"の結城玲也に助けられ、「最高の体調」を手に入れるための体調コンサルティングを受けることに…。

商品の説明

出版社からのコメント

■本書の目次■
序 章 苦
第1章 自己
第2章 虚構
第3章 結界
第4章 悪法
第5章 降伏
第6章 無我
終 章 智慧

著者について

鈴木 祐(すずき・ゆう)

サイエンスライター。
1976年生まれ。
慶應義塾大学SFC卒業後、出版社勤務を経て独立。
10万本の科学論文の読破と600人を超える海外の学者や専門医へのインタビューを重ねながら、現在はヘルスケアや生産性向上をテーマとした書籍や雑誌の執筆を手がける。
自身のブログ「パレオな男」で心理、健康、科学に関する最新の知見を紹介し続け、月間250万PVを達成。
近年はヘルスケア企業などを中心に、科学的なエビデンスの見分け方などを伝える講演なども行っている。
著書に『最高の体調』『科学的な適職』(クロスメディア・パブリッシング)、『不老長寿メソッド』(かんき出版)など。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B099DDJSL9
  • 出版社 ‏ : ‎ クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2021/7/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/7/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 4267 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 245ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 1,529個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
鈴木 祐
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1976年生まれ、慶応義塾大学SFC卒。16才のころから年に5,000本の科学論文を読み続けている、人呼んで「日本一の文献オタク」。

大学卒業後、出版社勤務を経て独立。雑誌などに執筆するかたわら、海外の学者や専門医などを中心に約600人にインタビューを重ね、現在は月に1冊のペースでブックライティングを手がける。

現在まで手がけた書籍は100冊超。科学論文で得た知識を仕事の効率アップに活かし、1日に2~4万文字の原稿を量産するいっぽうで、ライター界では珍しい「100%締め切りを守る男」としても知られる。

近年では、自身のブログ「パレオな男(http://yuchrszk.blogspot.jp/)」で健康、心理、科学に関する最新の知見を紹介し続け、現在は月間250万PV。近年は自著「最高の体調」(クロスメディアパブリッシング)や「パレオダイエットの教科書」(扶桑社)などを上梓し、ヘルスケア企業などを中心に、科学的なエビデンスの見分け方などを伝える講演なども行っている。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
1,529グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
「自分とは一体何なのか?」を知りたい修行僧向けの本。
3 星
「自分とは一体何なのか?」を知りたい修行僧向けの本。
この本は…本当に難しい。あくまで個人的な感想ですが「自分探しの本」でもあり、「その自分であることを諦めましょう」と本でもある。って感じですね…。「なにか目標があって、それに挫折してしまった人」向けの本なのかなー?と思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月25日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?