- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はa-pulia アプリア【公式ストア】の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 対象:メンズ
- セット内容:本体、ボックス、取扱説明書、保証書は取扱説明書に付属、ACアダプター、専用充電ケーブル
- 日常生活用強化防水:5BAR(カシオ社内試験による独自基準)
- 原産国:日本
- 衛星3測位対応、低消費電力GPS搭載
- Wear OS by Google採用、アウドドア機能を実現する多彩なアプリを搭載
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
一緒に購入
![[カシオ] 腕時計 スマートアウトドアウォッチ プロトレックスマート GPS搭載 WSD-F30-BK メンズ ブラック](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81TzGXJpIPL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
ブランド紹介

PRO TREK
自然を愛する人たちの
本格アウトドアギア
-
-
-
-
-
バイオマスプラスチック採用モデル
PRO TREKは、自然を感じ、自然を楽しみ、自然を愛するブランドへ。ケース・バンド・裏蓋に、植物由来の再生可能素材「バイオマスプラスチック」を採用したラインが登場。
-
-
MANASLU
目指したのは、極限を生き抜く アウトドアスペック、プロトレック最高峰と 呼ぶにふさわしいクオリティ。8,000m峰への挑戦を支える 真の価値がここに。
-
-
クライマーライン
トリプルセンサーをはじめとした先進のアウトドアスペックと、装着性、操作性、視認性を追求したツールコンセプトデザインをひとつに。 表示スタイルやサイズで選べる多彩なモデルをラインアップ。
-
-
マルチフィールドライン
活動領域を広げる20気圧防水、 トリプルセンサーに加え、視認性、堅牢性、操作性、 装着性を徹底的に追求。挑戦者の信頼に応え、さらなるフィールドの踏破を支える、マルチフィールドライン。
-
メーカーによる説明





特定の情報をお探しですか?
商品の説明
アウトドア向けリストデバイス“PRO TREK Smart( プロトレックスマート)"から、最大3日間※のアクティビティでもオフライン地図の利用・GPSによる位置情報記録が可能な『WSD-F30』が登場します。
※GPSによる位置情報記録、地図表示を1日8時間、連続3日間行なった場合(使用環境によって変動します)
今回のモデルは、オフラインのカラー地図とGPS機能を長時間使える「エクステンドモード」を新たに搭載したことにより、一回の充電で最大3日間のアクティビティでも活用できるようになりました。「エクステンドモード」では、通常はモノクロ画面で時刻・センサー情報を表示、ボタンを押すとカラー地図を表示。予め入力したスケジュールに沿って睡眠中は自動的に電力消費の小さいスタンバイ状態に切り替えるなどして消費電力を抑えます。行動計画に沿った最適な電源管理により、泊まりがけの活動においても、オフライン地図上で現在地や軌跡の確認が可能です。カラー画面とモノクロ画面を重ねた当社独自の二層ディスプレイもさらに進化。カラー画面には有機ELを新たに採用し、地図や情報を精細に表示します。これまで時刻のみを表示していたモノクロ画面のレイアウトも一新。アウトドアギアブランド“PRO TREK"の名にふさわしく、高度・気圧・方位の一括表示が可能です。また、スマートフォンとの通信とカラー液晶をオフにしてモノクロ画面で時刻情報のみを表示する「マルチタイムピースモード」を搭載。時刻情報に加え、高度・気圧などのセンサー情報も同時に表示しながら、「タイムピースモード」同様、約1ヶ月の電池寿命を実現。電力消費を抑えながらもアウトドアで役立つ情報が一目で確認できます。さらに、実装の見直しにより、WSD-F20と比較して縦横ともに3.9mm、厚さ0.4mmのサイズダウンを実現。スマートなデザインに仕上げました。ベゼルには、樹脂にメタルのような光沢を持たせるナノ加工を施し、高い質感を醸し出しています。また、バンドの柔軟性を高めるとともに、長さの調節が細かくできるようバンドの穴の数を増やし、装着感を向上させました。アウトドア向けのリストデバイスとしての実用性と機能性を向上させたモデルです。
●衛星3測位対応、低消費電力GPS搭載
●Wear OS by Google採用、アウドドア機能を実現する多彩なアプリを搭載
●MIL規格準拠※1 & 5気圧防水※2の耐環境性能
●モノクロ液晶+カラー液晶の二層構造ディスプレイ
●LOCATION MEMORY※3:現在地、移動軌跡を表示、メモの記録
●TOOL:高度、気圧、方位、タイドグラフ、日の出・日の入り時刻、活動量を計測・表示※4
●ACTIVITY:アクティビティ中の状況変化をリアルタイム表示
●MOMENT SETTER※3:タイミングやチャンスなど、必要情報をタイムリーに通知
●CASIO MOMENT LINK※5:仲間と位置情報を共有し、テキストメッセージを送受信
●文字板のカスタマイズに対応したオリジナルウオッチフェイス
●Wear OS by GoogleをOFFにし、省電力での時刻やセンサー情報などの表示が可能なマルチタイムピースモード
※1 MIL-STD-810Gの下記9項目を試験済
・落下:MIL-STD-810G Method 516.7 ProcedureIVに準拠した試験を実施。
・振動: MIL-STD-810G Method 514.7 ProcedureIに準拠した試験を実施。
・湿度:MIL-STD-810G Method 507.6 ProcedureIIに準拠した試験を実施。
・低圧保管:MIL-STD-810G Method 500.6 ProcedureIに準拠した試験を実施。
・低圧動作:MIL-STD-810GMethod 500.6 ProcedureII に準拠した試験を実施。
・高温保管:MIL-STD-810G Method 501.6 ProcedureIに準拠した試験を実施。
・低温保管:MIL-STD-810G Method 502.6 ProcedureIに準拠した試験を実施。
・温度衝撃:MIL-STD-810G Method 503.6ProcedureI-Cに準拠した試験を実施。
・氷結:MIL-STD-810G Method 521.4 ProcedureIに準拠した試験を実施。(本端末の有する性能は試験環境下での確認であり、実際の使用時すべての環境での動作を保証するものではありません。また、無破損、無故障を保証するものではありません。)
※2 5気圧防水:社内独自試験によるもの。
※3 LOCATION MEMORY/MOMENT SETTERは iOS接続時には使える機能が制限されます。※4デフォルトは、OFF。
※5 CASIO MOMENT LINKはスマートフォンの電波ならびにGPSを利用します。スマートフォンの電波が届かない場所や、GPSからの位置情報を取得できない場所では使用できません。iOS接続時には使えません。
■ 動作環境(本機の利用には、以下を搭載したスマートフォンが必要です。)
Android™:Android™4.4以上(Goエディションを除く) Bluetooth(R)搭載および「Google Play」からWear OS by Googleアプリがインストールできる端末。
iOS:iOS 9.3以上(iOS接続時には使える機能が制限されます。)
製品の外観・仕様は開発中または改良のため、予告なく変更される場合があります。 ご了承ください。
●本製品は、高調波電流規格「JIS C 61000-3-2」に適合しています。
●本製品は、電波法、電気通信事業法およびVCCIに適合または認証を取得しております。
●Android、Wear OS by Google、Google、およびその他のマークはGoogle LLC の商標です。
●iPhoneは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
●iOSは米国シスコの商標または登録商標です。
●Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の商標または登録商標です。
●Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
●その他のサービス名、製品名などは、それぞれ各社の商標または登録商標です。
●各電池寿命の数値は、使用環境によって変動します。
詳細及び最新情報はカシオホームページをご覧ください。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.48 x 11.94 x 9.91 cm; 83 g
- 発売日 : 2019/1/18
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2018/11/28
- メーカー : CASIO(カシオ)
- ASIN : B07KSD3PGH
- 商品モデル番号 : WSD-F30-BK
- 部門 : メンズ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 381,234位ファッション (ファッションの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,817位メンズ腕時計
- カスタマーレビュー:
商品の詳細
腕時計情報
ブランド | SmartOutdoorWatch(スマートアウトドアウォッチ) |
---|---|
型番 | WSD-F30-BK |
型番 | WSD-F30-BK |
発売年 | 2019 |
ケースの形状 | 円形 |
風防素材 | ガラス |
表示タイプ | デジタル |
留め金 | バックル |
ケース素材 | 樹脂 |
ケース直径・幅 | 5.4 centimeters |
ケース厚 | 14.9 millimeters |
バンド素材・タイプ | ウレタン・ラバー系 |
バンドサイズ | 約14.5~21.5cm |
バンドカラー | ブラック |
文字盤カラー | マルチ |
ベゼル素材 | 樹脂 |
カレンダー機能 | フルオートカレンダー、日付、曜日表示 |
その他 機能 | 方位計測 , 気圧・高度計 , タイドグラフ |
本体重量 | 83 g |
ムーブメント | クォーツ |
耐水圧 | 50 m |
メーカー保証 | 1年間保証 |
保証 | この商品がAmazonで販売されている場合は、メーカーのウェブサイトで保証情報を確認してください。この商品が他社によって販売されている場合は、直接出品者に連絡して保証情報を確認してください。また、メーカーのウェブサイトで保証情報を確認することもできます。 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
この商品 SmartOutdoorWatch(スマートアウトドアウォッチ) [カシオ] 腕時計 スマートアウトドアウォッチ プロトレックスマート GPS搭載 WSD-F30-BK メンズ ブラック | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥98,800¥98,800 | -23% ¥21,560¥21,560 参考: ¥28,000 | ¥1,980¥1,980 | -23% ¥49,280¥49,280 参考: ¥64,000 | -23% ¥20,790¥20,790 参考: ¥27,000 | -30% ¥50,050¥50,050 参考: ¥71,500 |
配達 | 3月 30 日 - 4月 1 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
耐久性 | 4.4 | — | 4.2 | 4.0 | 4.0 | — |
軽さ | 4.1 | 4.4 | — | 4.3 | 4.6 | — |
使いやすさ | 3.9 | 4.3 | 3.5 | — | 4.4 | — |
販売元: | a-pulia アプリア【公式ストア】 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただし、普通に使用するのなら毎日充電が必要だよ
省エネモードなら、ぜんぜんヘーキらしい…
でも気に入っているから★5つ
タフソーラー付きだったなら★6つ
【ハードウェア】
サイズ参考の為に500円玉とGW-B5600との比較写真を。Apple Watchは個人的に好きなサイズ感。ケースを付けていますが大きくならずに収まりが良いです。画面フィルムとケースを付ければ本体の傷を気にせず使えるのも嬉しい。 サプライの豊富さもApple製品の強みです。
プロトレは購入まではいつもの使い勝手無視のサイズだと思っていましたが、竜頭と上下のボタン・ケースが曲線を描き手の甲を曲げた時に突起が当たらないようにデザインされておりサイズの割に大きさを意識させません。
【初期設定】
Apple WatchはiPhoneに Watchアプリをインストールし、画面の指示に従いペアリングを済ませばほぼそれで完了。非常に簡単です。
プロトレはwear osをiPhoneにインストールしてペアリングします。Googleアカウントが必要になりますのでパスワードも忘れずに準備しておきましょう。また、iPhone接続の場合はwifi環境が必須になりますのでそちらのパスワードも。ペアリング手順は画面に出る通りに進めるだけで簡単に終わりました。
設定作業自体は簡単ですが、ここからApple Watchとの決定的な違いが。iPhone接続だからなのかはわかりませんが作動が非常に不安定で何回も初期化を繰り返しました。
症状としては
・画面下半分のタッチパネルが効かなくなる
・毎回違うアプリが作動不良を起こす
・wifiの接続不良
が頻繁に起こります。
【使用してみて】
手元で地図・GPS・ナビが使えるのが第一の購入動機でしたがその点ではまだ実用レベルではないと感じました。スマホマップアプリの利便性ではGoogleMapがトップで異論ないかと思いますが残念ながらApple Watchは対応していません。純正マップアプリが内蔵されていますが正直イマイチな出来です。まず、目的地設定が出来ない。音声入力するわけですが認識精度が低すぎ。個人差があるでしょうが大体3回に1回しか聞き取りません。聞き取り自体が成功しても語句変換がすげーバカ。「四条」が「市場」としか変換されないとかザラです。変換候補を複数提示してくれるとかも無いので変換されない地名には一生辿り着けません。運良く正確に目的地が設定できてもナビの仕様が謎。マップ上にルート表示する方式ではなく
〇〇通りを左折
↓
△△通りを右折
と文字で表示する方式。
けど「〇〇通り」がわかるのってそもそも土地勘あってナビ必要ない人じゃないですかね?
プロトレではグーグルマップが使えますが、目的地設定ができません。正確には地図を拡大して目的地をタップしてマーキングできますが時間が経つと勝手にマークが解除されます。もちろんルート表示もされません。また、拡大表示してもしばらくすると標準倍率に勝手に戻ります。当然GPSとしてしか使えません。エクステンドモード では低消費で別のマップアプリが使えますがこちらも目的地設定は不可。GPSとしては使えますが、頼んでもないのに経路ログをマップ上に残す機能があり(トレッキング時は便利でしょうが)地図に落書きされたようで単に邪魔。また、エクステンドモード でのGPS精度にはだいぶ誤差があります。部屋に置きっぱなしにして夜にログを確認したら自宅から半径500m範囲を徘徊したことになってて草。
結論としては、スマホがあればapple watch でもプロトレでも地図機能は全く不要でした。マップアプリの使い勝手が良すぎてあえてスマートウォッチでやる必要なし。トレッキング時のプロトレについては探せばいくらでも記事があるのでそちらを参考に。
プロトレは発色キレイで暗闇でカッコイイのと
手元でGoogleアシスタントが使えるのが特に便利。スマホでYouTube再生したら頼んでもないのにリモコン機能が立ち上がったりバカな所はあるけどそこは愛嬌で。
プロダクトとして素晴らしいですが、そもそも山に行かないのとiPhoneペアリングなので100%の実力発揮されてない感じがするので、
iPhoneペアリングの条件では、☆4

【ハードウェア】
サイズ参考の為に500円玉とGW-B5600との比較写真を。Apple Watchは個人的に好きなサイズ感。ケースを付けていますが大きくならずに収まりが良いです。画面フィルムとケースを付ければ本体の傷を気にせず使えるのも嬉しい。 サプライの豊富さもApple製品の強みです。
プロトレは購入まではいつもの使い勝手無視のサイズだと思っていましたが、竜頭と上下のボタン・ケースが曲線を描き手の甲を曲げた時に突起が当たらないようにデザインされておりサイズの割に大きさを意識させません。
【初期設定】
Apple WatchはiPhoneに Watchアプリをインストールし、画面の指示に従いペアリングを済ませばほぼそれで完了。非常に簡単です。
プロトレはwear osをiPhoneにインストールしてペアリングします。Googleアカウントが必要になりますのでパスワードも忘れずに準備しておきましょう。また、iPhone接続の場合はwifi環境が必須になりますのでそちらのパスワードも。ペアリング手順は画面に出る通りに進めるだけで簡単に終わりました。
設定作業自体は簡単ですが、ここからApple Watchとの決定的な違いが。iPhone接続だからなのかはわかりませんが作動が非常に不安定で何回も初期化を繰り返しました。
症状としては
・画面下半分のタッチパネルが効かなくなる
・毎回違うアプリが作動不良を起こす
・wifiの接続不良
が頻繁に起こります。
【使用してみて】
手元で地図・GPS・ナビが使えるのが第一の購入動機でしたがその点ではまだ実用レベルではないと感じました。スマホマップアプリの利便性ではGoogleMapがトップで異論ないかと思いますが残念ながらApple Watchは対応していません。純正マップアプリが内蔵されていますが正直イマイチな出来です。まず、目的地設定が出来ない。音声入力するわけですが認識精度が低すぎ。個人差があるでしょうが大体3回に1回しか聞き取りません。聞き取り自体が成功しても語句変換がすげーバカ。「四条」が「市場」としか変換されないとかザラです。変換候補を複数提示してくれるとかも無いので変換されない地名には一生辿り着けません。運良く正確に目的地が設定できてもナビの仕様が謎。マップ上にルート表示する方式ではなく
〇〇通りを左折
↓
△△通りを右折
と文字で表示する方式。
けど「〇〇通り」がわかるのってそもそも土地勘あってナビ必要ない人じゃないですかね?
プロトレではグーグルマップが使えますが、目的地設定ができません。正確には地図を拡大して目的地をタップしてマーキングできますが時間が経つと勝手にマークが解除されます。もちろんルート表示もされません。また、拡大表示してもしばらくすると標準倍率に勝手に戻ります。当然GPSとしてしか使えません。エクステンドモード では低消費で別のマップアプリが使えますがこちらも目的地設定は不可。GPSとしては使えますが、頼んでもないのに経路ログをマップ上に残す機能があり(トレッキング時は便利でしょうが)地図に落書きされたようで単に邪魔。また、エクステンドモード でのGPS精度にはだいぶ誤差があります。部屋に置きっぱなしにして夜にログを確認したら自宅から半径500m範囲を徘徊したことになってて草。
結論としては、スマホがあればapple watch でもプロトレでも地図機能は全く不要でした。マップアプリの使い勝手が良すぎてあえてスマートウォッチでやる必要なし。トレッキング時のプロトレについては探せばいくらでも記事があるのでそちらを参考に。
プロトレは発色キレイで暗闇でカッコイイのと
手元でGoogleアシスタントが使えるのが特に便利。スマホでYouTube再生したら頼んでもないのにリモコン機能が立ち上がったりバカな所はあるけどそこは愛嬌で。
プロダクトとして素晴らしいですが、そもそも山に行かないのとiPhoneペアリングなので100%の実力発揮されてない感じがするので、
iPhoneペアリングの条件では、☆4

途中途中で時計本体のアップデートや、google側のWEARアプリのアップデートなど何度もありましたが、ここらへんでレビューを書こうと思います。
簡単に羅列すると…
・低性能
・ボタンが押しにくい
・YAMAPとの相性良いのか??
まず、性能は高くなさそうです。
CASIOは頑なにスペック発表をしませんでしたが、やはり性能は微妙だというのがわかっていたからなのでしょう。
正直なところ、以前使っていたSONYのスマートウォッチ3の方が動作はサクサクです。
ただしこれは本体にできることの差もありますし、スマートウォッチ3はアップデートをしなくなった時点で存在価値が9割無くなったのでアレですが。
ただ、アラームやタイマーを主体にした使用方法の自分にとっては、SONYのスマートウォッチのほうが上ですね。画面の四角さもランチャーアプリと相性が良かったですから。スマートウォッチはランチャーアプリが必須だと個人的に思ってますし。
サイドにあるボタン3つについては、
真ん中が主にアプリの羅列を表示するためのもので、残りの2つは自由にアプリを登録可能です。
これは非常に便利なのですが、正直ボタンを押した感が微妙です。
音もないし、グニョっと押し込まれるだけ。
そして一回押せば素直に機能が使えるわけではなく、このスマートウォッチ特有の2レイヤーディスプレイのせいか、一回押すと省電力ディスプレイから普通のディスプレイに切り替えが行われ、もう一回ボタンを押して、ようやく目的のアプリが起動します。
挙動的には仕方ない気もしますが、ボタンの感触のせいもあり、イマイチな部分に感じてしまいます。
そしてYAMAPです。
これがこの商品を購入する一番の目的である人も多いことでしょう。
私も山でいちいちスマホを取り出すのが面倒だったので、手元で簡単なルート間違いをチェックすることができたら最高だと思い、購入しました。
しかしこのアプリ、挙動が遅い。
そして自分の位置を出すのにも時間がかかり、果ては位置も更新されない…?
地図の事前ダウンロードの面倒さは大目に見るとしても、位置更新無しというのは使い物になってません。異常です。
ウォッチのGPSが酷すぎて位置が追従できないのかとも思いましたが、スマホとも接続しているし、何よりスマホのYAMAPアプリの方では位置も経路もしっかり表示できているわけです。
何度か山に登って確認し、今日は常に電波が入っているような山でも歩いてみましたが同じ挙動。愛想が尽きました。
一番期待していた機能なので残念すぎます。
本当にYAMAPと共同開発的なことをしているんでしょうか??
あとはまあバッテリーの残量が変な減り方をする(100%から90%までの減りの速さが明らかに早い)とか、2レイヤーのせいなのかGoogle Mapの表示に関して最悪なことになってるとか色々あるんですが……
期待していた分、CASIOさんにはがっかりです。
良い部分を挙げるとするなら、
端子が取れやすいと言われている充電方式は、自分は利便性が上回ると思いました。
腕につけたまま充電できますし、誤って引っ張られた際に端子が壊れるリスクも少なそうです。
ただし純正ケーブルは取れやすさが尋常じゃないので、純正品よりは取れにくい互換品を買いましょう。usb-cに繋げる形式のものであれば、スマホと共用できて旅先の荷物も減らせます。
あとはデザインもいい感じだと思います。
本体も小さくなって良かったです。
前のモデルは明らかにデカすぎでした。
最近のアップデートで、googleがやっと右側のスワイプ操作でgooglefit以外のものを使わせることを許したようで、使いやすさは増しました。(一体この決定までに時間がどれだけかかってるのやら…)
このウォッチも、どうにか本体アップデートで良くなることを期待しています。
あとできることなら、一ヶ月もつモードでタイマーとアラームくらいは使えるようにならないですかね…
2019年7月追記:
Wear側のアップデートで省バッテリーモードが使えるようになりました。そしてこれはなんと事前にスケジュールorセットしておいたタイマーやアラームが普通に起動します!
各種通信は切られていますが、これは個人的には理想の挙動。
電池の持ちも良く、一週間は行けるのでは?
なにより、この省電力モードは切り替えがスムーズなんです。
カシオの宣伝していた一ヶ月もつ省電力モードはシャットダウンが必要で、表示もかなり見にくく、もとの多機能状態に戻すには再起動で数分を要します。
それに比べて今回の省電力は戻すときも20秒かからずに多機能モードに戻ります。
順調に進化しているWEAR OS。今後も頑張ってほしいです。
そういえば、充電端子をくっつけても充電がされず、グリグリと端子を回していると、ある地点で充電中ランプがつくようになりました。
まだ1年経ってないわけですが、今後どうなるか心配です…。
――――<2021年追記>――――
久々に商品ページを見たらかなり参考にしていただいていたようなので追記します。
現在でもウォッチ自体は問題なく使用できています。
とはいえ、やはり今買うのであれば他のスマートウォッチかもしれないとは思います。
本機の動作は明らかにワンクッション遅れを感じますし、結局WearOSはあれからあまり進化せず、ランチャーアプリを入れないとイライラするUIという状況は変わりませんでした。
現在は登山に行くときに着用する感じです。
かつて問題のあったYAMAPでの挙動ですが、YAMAP側の改善があったのか、ウォッチ側のアップデートによるものなのかはわかりませんが、ウォッチとスマホの両方で問題なく動作するようになっています。
とはいえ、このウォッチには心拍数計測機能もなく、睡眠時間管理もできませんし、なによりごつい。
もっぱら普段使っているのはMi Smart Band5になってしまいました。
今の所、本機のバッテリーは相変わらず通常使用でも1日以上もってくれているのですが、Mi Smart Band5は4~5日は充電が要らないですからね。
正直なところ、毎日充電する作業からの開放は素晴らしいものがあります。
しかしながら、本体の丈夫さや、画面の大きさ、WearOSアプリ、ボタンによるショートカット、方位、GPS、日出没時間、月の相など、アウトドアで役立つ沢山の要素が詰まったこのウォッチならではの強みはありますし、なんだかんだで長いこと付き合ってくれている相棒です。
WearOS搭載スマートウォッチがもう1段階の進化を遂げるまでは、まだもうしばらく旅に連れ回そうと思います。
以前はスマホで地図を確認していたのですが、スマホの出し入れ、起動、地図確認、収納とそのたびに立ち止まるため、走りのリズムが整いませんでした
そこで、本品を購入しました。決めては、YAMAPを使っている。それだけです。結果は満足です
走っている際、ルートに不安を覚えたら多少減速する程度で腕に目をやり確認することができます
ディスプレイが小さいのですが、表示がはっきりしていて、老眼の進んでいる私に見ることができます
マイナス点は、バッテリーの持ちが悪いこと。しかし他の機種の評価をみると、こんなものらしいので、仕方がないですね。
また機能が多すぎて使いこなせないことも欠点。使う側の原因といわれそうですが、使用目的が限定されているので、もっとシンプルで価格を低くしてくれると助かります
低性能という評価は他の方が書かれているとおりです。Wi-Fi環境があっても、スマホと連携しないと、マップのダウンロードもできません。
加えて、充電の接続部分が貧弱すぎます。目で見てもわからない程度の汚れでも、充電できなくなります。赤いランプが付くのに充電されないという現象があちこちで報告があるとおりです。
つまり、信頼性が極めて低く、山では使えない。
かといって、日常生活でデジタル時計兼歩数計として使うには、分厚すぎてダサい。
結局、スマホと予備バッテリー、そしてお気に入りの腕時計があれば、本製品はまったく必要がないものでした。
普通にGPSを買えばよかったです。