プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Flesh and Blood [国内盤CD] (BRC530)
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品
![Flesh and Blood [国内盤CD] (BRC530)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/811S8xuN2bL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | KILL ME |
2 | ONCE |
3 | AGE |
4 | JOSEPH |
5 | MIDNIGHT RUN |
6 | THE FLARE |
7 | BLACK SATIN |
8 | FOOL |
9 | ALONE |
10 | WHY |
商品の説明
内容紹介
TOKYOインディー・シーンから世界を射抜く超大型新人 yahyel (ヤイエル) 衝撃のデビュー・アルバム堂々完成! !
ここ数年でSuchmosやD.A.N.、KOHHやKANDYTOWNなど新しい感性が次々と登場する現在のシーンにおいて日本人離れしたヴォーカルと最先端の音楽性、また映像クリエイターを擁する特異なメンバー編成で、今各方面から注目を集める新鋭yahyel(ヤイエル)が、渾身のデビュー・アルバム『Fleshand Blood』を遂に完成させた。
『AKIRA』や伊藤計劃、ジョージ・オーウェル『1984』、『マトリックス』をインスピレーションに、ディストピア性を押し出した本作『Fleshand Blood』には、全10曲を収録。タワーレコード限定で発売後瞬く間に店頭から姿を消したシングル「Once」や、昨年自主制作でリリースされた楽曲も、アルバム用に新たにミックスされたアルバム・ヴァージョンとして収録されている。マスタリングは、エイフェックス・ツインやアルカ、ジェイムス・ブレイク、フォー・テット、FKAツイッグスなどを手がけるマット・コルトンが担当。
インターネットをはじめとする音楽を取り巻く環境の変化を、ごく自然に吸収してきた世代が、ここ日本でも台頭する中、際立ってボーダーレスな存在であるyahyel。現代のポップ・ミュージックの「いま」を鮮やかに体現するこの新星が放つ待望のデビュー・アルバムは、11月23日(水)リリース!
アーティストについて
yahyel | ヤイエル
2015 年3 月に池貝峻、篠田ミル、杉本亘の3 名によって結成、VJ に山田健人、ドラムに大井一彌を迎え現在の5人体制を整えた。2015年5月に自主制作EP『Y』、2016年1月には、ロンドンの老舗ROUGH TRADEを含む全5箇所での欧州ツアーを敢行。2 月に両A 面7インチ「Fool / Midnight Run」、9 月には「Once / Flare」を限定CD で発売すると同時に売り切れ店舗が続出。Apple Music「今週のNEW ARTIST」にも選出されるなど、今最も注目を集める新鋭として期待されている。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.22 x 12.45 x 0.76 cm; 110 g
- メーカー : Beat Records
- EAN : 4523132113302
- 時間 : 41 分
- レーベル : Beat Records
- ASIN : B01LXPGZED
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 98,758位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 33,131位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私はこのアルバムの方が好きだし、他では代用できないな。
水に沈んで、もしくは浮かんで漂いながら聴きたい、
色んなチルアウトプレイリストかけ流してみてもやっぱこれが好き。
全て英語で歌っているので国内でブレイクする事はないかもしれないが、この路線で地道に欧米で勝負すればいいと思う。応援したい。
アナログ盤の質はいい。日本製ならではの細やかさで、埃や指紋、反りは全くなく外周の処理もまろやか。デジタル音源のダウンロードは19年3月までの期限付き。
それはJpopに限らず、クラブミュージックなどのアンダーグラウンドな部分にも世界からの遅れが見えます。
そんな中、このyahyelというバンドは世界でトレンドのサウンドを周回遅れでなくオンタイムでやっています。
バンドは20代そこそこの人たちばかりだというのだから驚きです。
曲のクオリティも高く、音作りも海外仕様です。
しかしあえての苦言ですが、現状だとあまりに欧米のモノマネになりすぎてやしないか、と私は思います。
もうちょっと独自性が欲しいと個人的に思います。
一例としてですが、己が日本人であるという部分や、自分の生活・周りの環境などを音に還元していくことこそがオリジナリティーになり
ひいては却って海外進出の手助けをしてくれるのではないでしょうか。
若い人たちなのでこれからいくらでも進化していくと思います、期待しております。
一回聴いて棚に封印しました。
次は無いかな。
でも、ここからは何も個人的には感じませんでした。現段階では、メディアが騒ぎ過ぎてる感があります。
次に期待します。
コレを理解出来ない人は聴き方をわからないんでは?彼等は影響源をちゃんと公言してるし、ちゃんと咀嚼してます。誰もが誰かを参照してる筈だし、これを猿真似扱いするならば日本人の他のバンドは90%がゴミです。日本人の作るものでネクストスタンダードになり得る可能性を秘めた傑作です。
オリジナリティあるし楽曲のクォリティも高い。
緻密に作り込まれたトラックはミニマルでありながら一音一音の存在感がしっかりあります。
歌もソウルフルだしかなりエモいですよ。
私はjames blakeよりも好きです。