あの日(2001.9.11)、20世紀は本当に終わったんだなと感じた。
そして、なんでもありの世界に私たちは足を踏み込んだと思った。
映画のマッド・マックスやダイハードで描かれた世界が現実のものに
なってしまった。
以来、国と国との戦いから、国家vsテロ集団の戦いに移行した。
進化した殺傷力の高い武器を用いるテロは大国にとっても脅威になった。
またキリスト教世界とイスラム教世界の軋轢・衝突も心配のタネだ。
2015年現在、この脅威と軋轢の傾向は年を経るごとに強まっている。
21世紀はどんな世紀になるんだろう。
当書は9.11のマグナム写真による記録集であり、また世界貿易センタービル
ありし日のおだやかなニューヨークの思い出写真は鎮魂歌にもなっている。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
New York September 11 by Magnum Photographers ハードカバー – イラスト付き, 2001/11/16
英語版
David Halberstam
(序論),
Magnum Photographers
(写真)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥7,426","priceAmount":7426.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7,426","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Fcft6A73xB6QoaP5Q%2FuRINjTAD%2BGWtBL%2BgqHdpGM%2BdOff6LXXGv8lI2XpzS%2FCBTKu2YClo%2B7pwwQ%2BdXftODoB51cVO3LzcG4uwKTuAZ2z6NYP%2FfsTPBUh8YqAvyWOBuXa76r0by84U1gBgqmooHpc7BXjuxstbLRajFEO2atkW6OOZZ9qZeoBw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
"The date, September 11, 2001, now has a certain permanence, graven on ourcollective memory, like a very few others December 7, 1941, and November 22, 1963, dates which seem to separate yesterday from today, and then from now. They become the rarest of moments; ordinary people will forever be able to tell you where they were and what they were doing when they first heard the news, as if the terrible deed had happened to them, which in some ways it did."
—from the introduction by David Halberstam
By now, the story of September 11 has been burned into our collective memory, but few have seen New York from the perspective of Magnum photographers. Eleven members of the legendary photo agency immediately dispersed from their monthly meeting in New York as the events unfolded to document the incomprehensible. Their photographs, by turns haunting, surreal, and breathtaking, are collected together in New York September 11, by Magnum Photographers, compellingly presented in this high-quality edition from powerHouse Books. From their various vantage points we are transported to Ground Zero to witness the destruction of the World Trade Center, the buildings’ implosion which sent thousands fleeing through the streets from debris, only to return to the scene in quiet observation and respect for the rescue workers whose jobs had only begun—and of the mourners who had been gathering struck with grief.
—from the introduction by David Halberstam
By now, the story of September 11 has been burned into our collective memory, but few have seen New York from the perspective of Magnum photographers. Eleven members of the legendary photo agency immediately dispersed from their monthly meeting in New York as the events unfolded to document the incomprehensible. Their photographs, by turns haunting, surreal, and breathtaking, are collected together in New York September 11, by Magnum Photographers, compellingly presented in this high-quality edition from powerHouse Books. From their various vantage points we are transported to Ground Zero to witness the destruction of the World Trade Center, the buildings’ implosion which sent thousands fleeing through the streets from debris, only to return to the scene in quiet observation and respect for the rescue workers whose jobs had only begun—and of the mourners who had been gathering struck with grief.
- 本の長さ144ページ
- 言語英語
- 出版社powerHouse Books
- 発売日2001/11/16
- 寸法23.18 x 1.78 x 32.39 cm
- ISBN-101576871304
- ISBN-13978-1576871300
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : powerHouse Books; 第1版 (2001/11/16)
- 発売日 : 2001/11/16
- 言語 : 英語
- ハードカバー : 144ページ
- ISBN-10 : 1576871304
- ISBN-13 : 978-1576871300
- 寸法 : 23.18 x 1.78 x 32.39 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 151,991位洋書 (洋書の売れ筋ランキングを見る)
- - 58位Terrorism
- - 84位Photojournalism
- - 196位21st Century U.S. History
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年7月21日に日本でレビュー済み
"September 11"という言葉を聞くと、6年以上が経たのに反応してしまう自分がいまだにいます。本書は写真を通してあの時間を多くの人と共感する力を持ちます。写真を見ているとその場面に自分がいるかのような錯覚が生じてきます。
本書の最初のページにWTC倒壊の写真が収録されていますが、巻末の"Farewell to the towers"として収録の遺影のようなありし日の平穏なWTCの写真と強いコントラストをなしています。
本書の最初のページにWTC倒壊の写真が収録されていますが、巻末の"Farewell to the towers"として収録の遺影のようなありし日の平穏なWTCの写真と強いコントラストをなしています。
2006年9月6日に日本でレビュー済み
二十一世紀を生き抜くなら、これらの写真には目を通しておいたほうがいいだろう。
今は巨大な穴ぼことなっているワールドトレードセンターの、あの瞬間までの姿と、その死に様がそこに映し出されている。
中身のエッセイは、ニューヨーカーの、ニューヨーカーによる、ニューヨーカーのためのもの。
ただ、ニューヨークに滞在したことのある人なら、その雰囲気が少しはわかるのではないだろうか。
都会の中、冷めた人間関係の中、時折見せるフレンドリーな表情や、温かい言葉。
アメリカ中のどことも似ていないのに、最もアメリカ的と言われる町。
前にも書いたが、二十一世紀を見直す上で、無視できない写真集になるだろう。
死ぬ前にもう一度見直したいと思う。
今は巨大な穴ぼことなっているワールドトレードセンターの、あの瞬間までの姿と、その死に様がそこに映し出されている。
中身のエッセイは、ニューヨーカーの、ニューヨーカーによる、ニューヨーカーのためのもの。
ただ、ニューヨークに滞在したことのある人なら、その雰囲気が少しはわかるのではないだろうか。
都会の中、冷めた人間関係の中、時折見せるフレンドリーな表情や、温かい言葉。
アメリカ中のどことも似ていないのに、最もアメリカ的と言われる町。
前にも書いたが、二十一世紀を見直す上で、無視できない写真集になるだろう。
死ぬ前にもう一度見直したいと思う。
2015年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
会社から帰り、自宅のテレビでけたたましく騒いでいる様子はいまでも忘れません。しばらくすると画面に飛行機が突っ込んでくる映像が入ってくる。なんだかわかりませんでした。ここに映し出されている画像は美しい。悲惨というよりも美しい。カメラを通すと違って見える。あの記憶を呼び覚ますとともに、このような風景だったのかと改めて感じさせてくれる。不思議は写真集でした。
2002年1月3日に日本でレビュー済み
社会構造が急激に変化した20世紀後半。21世紀は少しは明るい未来に繋がっていくだろう、と期待していた人々に2001年9月11日はやって来た。そして世の中はそんなに甘く進んで行かないことが痛切に知らしめられた。
「百聞は一見に如かず」という言葉はあるが、まさにこの写真集に載せられた写真達はどんな素晴らしい言葉をも陳腐なものに変えてしまう強さを秘めている。特にSteve McCurryの世界貿易センター第2ビルのロビーの写真が強烈だ。人々が危険から逃れようと走り回っているビルの外界とは対照的な「静寂」。誰も目にした事のない惨劇の中の「荘厳」。この写真一枚を見るためにだけでもこの写真集を買う価値はあると思う。
一方、人々を撮った写真も数多く掲載されている。惨劇から逃避するような写真も多いが、人間同士の繋がりを感じさせるような写真も多い。ニューヨークという個人主義が横行する街においてでも・・・。暖かい。でも何となく心に一抹の孤独感が呼び覚まされる。
陳腐な言葉になってしまうが、全体を通じてやはり「愛」が基調となっている。この言葉がいろんな姿かたちで眼前に現れてくる21世紀。どのように人生を送っていくか、今一度考えてみるのに助けになる
「百聞は一見に如かず」という言葉はあるが、まさにこの写真集に載せられた写真達はどんな素晴らしい言葉をも陳腐なものに変えてしまう強さを秘めている。特にSteve McCurryの世界貿易センター第2ビルのロビーの写真が強烈だ。人々が危険から逃れようと走り回っているビルの外界とは対照的な「静寂」。誰も目にした事のない惨劇の中の「荘厳」。この写真一枚を見るためにだけでもこの写真集を買う価値はあると思う。
一方、人々を撮った写真も数多く掲載されている。惨劇から逃避するような写真も多いが、人間同士の繋がりを感じさせるような写真も多い。ニューヨークという個人主義が横行する街においてでも・・・。暖かい。でも何となく心に一抹の孤独感が呼び覚まされる。
陳腐な言葉になってしまうが、全体を通じてやはり「愛」が基調となっている。この言葉がいろんな姿かたちで眼前に現れてくる21世紀。どのように人生を送っていくか、今一度考えてみるのに助けになる
2006年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9.11テロがわたしたちに与えた影響は計り知れないが、正直、テロ以降にこの写真集に書かれているような自分のアイデンティティの崩壊が自分に起こったかといえば・・・起こってないです。この本は、衝撃から立ち直ろうとするニューヨーカーのための本です。ニューヨークととくにかかわりのない自分から見れば、テロ自体の衝撃はあれど、写真に添えられているエッセイにあまり共感できませんでした。9.11のあと、大停電に見舞われたときも、ニューヨーカーたちは、助け合って淡々としのいでいましたね。外の者には分からない、独特の連帯感とプライドを持っているのだと思います。
ニューヨーカーのタフさに敬意を払います。
ニューヨーカーのタフさに敬意を払います。
2001年12月18日に日本でレビュー済み
1947年、ロバート・キャパをはじめとする、著名なフォト・ジャーナリストによって設立した「マグナム」には、世界各地の写真家62名が所属している会員組織である。彼らは、ドキュメンタリーの記録写真を撮影することと同時に、芸術性も表現しうる集団であるというポリシーをつらぬいてきた。
この写真集は、そんな彼らの姿勢を貫く、芸術的な悲劇とでもいうような作品集である。
世界貿易センターとペンタゴンへの同時多発テロがあった2001年9月11日を記録したのは、21人のフォト・ジャーナリスト。写真に添えられたコラムを読むと、改めてあの瞬間が甦る。
「本稿を書いている現在、あの事件から、まだ16日しか経っていない」とあるように、この写真集の刊行プロジェクトは事件後すぐに開始した。
飛行機が
この写真集は、そんな彼らの姿勢を貫く、芸術的な悲劇とでもいうような作品集である。
世界貿易センターとペンタゴンへの同時多発テロがあった2001年9月11日を記録したのは、21人のフォト・ジャーナリスト。写真に添えられたコラムを読むと、改めてあの瞬間が甦る。
「本稿を書いている現在、あの事件から、まだ16日しか経っていない」とあるように、この写真集の刊行プロジェクトは事件後すぐに開始した。
飛行機が
2010年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安全は当然ではないことを再認識させられる写真集です。
奇抜な写真ではなく事実を淡々と伝えるものですので、老若男女にお勧めです。
奇抜な写真ではなく事実を淡々と伝えるものですので、老若男女にお勧めです。
他の国からのトップレビュー

Baron
5つ星のうち5.0
History
2023年10月15日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Awesome addition to my collection for retired Firefighter

Amazon Kunde
5つ星のうち5.0
Tolles Buch über 9/11
2023年3月23日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Tolles Buch über 9/11!
Sehr hochwertig gemacht mit Seiten aus dickem Papier, Goldschnitt, Lesezeichen-Band. Das Buch enthält sehr viele, beeindruckende Bilder. Der wenige Text ist ausschließlich in Englisch. Ich habe das Buch gebraucht gekauft, kann den Shop sehr empfehlen! Das Buch war viel günstiger als neu, ist aber annähernd neuwertig.
Sehr hochwertig gemacht mit Seiten aus dickem Papier, Goldschnitt, Lesezeichen-Band. Das Buch enthält sehr viele, beeindruckende Bilder. Der wenige Text ist ausschließlich in Englisch. Ich habe das Buch gebraucht gekauft, kann den Shop sehr empfehlen! Das Buch war viel günstiger als neu, ist aber annähernd neuwertig.

Leonie
5つ星のうち5.0
Never forgotten
2023年10月13日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
Beautiful book.

Roberto
5つ星のうち4.0
Qualità della carta non eccelsa
2018年3月30日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Ció che mi ha da subito colpito è la qualità grafica delle foto, non eccezionale; un difetto dovuto alla carta su cui sono stampate, per l’appunto, non eccelsa. Detto ció, ho acquistato il libro per avere un pezzo di storia moderna nella libreria. Certe didascalie, scritte dai fotografi stessi che hanno fatto le foto, fanno capire perfettamente ció che provassero nel vivere una simile tragedia.