ブランド | GIGABYTE |
---|---|
メーカー | GIGABYTE |
製品サイズ | 33.48 x 26.97 x 7.98 cm; 2 kg |
商品モデル番号 | B550 |
フォームファクタ | ATX |
商品の寸法 幅 × 高さ | 33.5 x 27 x 8 cm |
CPUタイプ | AMD Ryzen 7 |
プリントプロセッサ・ソケット | Socket AM4 |
プロセッサ数 | 1 |
メモリタイプ | DDR4 |
メモリタイプ | DDR4 SDRAM |
メモリクロック数 | 4733 MHz |
グラフィックカードインターフェース | PCI Express |
USB2.0用ポート数 | 2 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 2 Kilograms |
こちらからもご購入いただけます
GIGABYTE B550 AORUS ELITE マザーボード ATX [AMD B550 チップセット搭載] MB4993
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はTrade Journeyの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | GIGABYTE |
CPUソケット | Socket AM4 |
対応デバイス | パソコン |
RAMメモリ技術 | DDR4 |
対応プロセッサ | AMD Ryzen 第3世代 |
この商品について
- MB4993 日本正規代理店品 保証2年
- 【チップセット/ソケット】AMD B550/AMD Socket AM4
- 【CPU】第3世代AMD Ryzenプロセッサー/ Radeonグラフィックスプロセッサーを搭載した新世代AMD Ryzen
- 【フォームファクター】ATX
- 【対応メモリ最大】DDR4 4733(O.C.)
- 【拡張スロット】PCI Express(x16)x1(PCIEX16), PCI Express(x16)x1(PCIEX2), PCI Express(x16)x1(PCIEX1_2), PCI Express(x1)x1(PCIEX1_1)
- 【ストレージ】M.2 x1(M2A_CPU), M.2 x1(M2B_SB), SATA 6Gb/s x4
- 【インターフェース】DisplayPort, HDMI, USB 3.2 Gen 2 Type-A, USB 3.2 Gen 1, USB 2.0/1.1, Q-Flash Plus button, RJ-45, optical S/PDIF Out connector, audio
一緒に購入
![GIGABYTE B550 AORUS ELITE マザーボード ATX [AMD B550 チップセット搭載] MB4993](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61TXpaJw5nL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B089FT8G44 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 263,274位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 1,707位マザーボード |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/6/16 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明


B550 AORUS ELITE
12+2 デジタル電源フェーズ設計 (50A DrMOS)
大型ヒートシンク搭載
Ultra Durable PCIe 4.0 x16 スロット
2連 M.2 スロット (NVMe PCIe 4.0 / 3.0 x4; 単 Thermal Guard 付)
ALC1200 AMP-UP オーディオ (WIMA 音響コンデンサ付)
2.5GbE 有線 LAN 搭載
DisplayPort & HDMI 搭載
Smart Fan 5 搭載(マルチ温度センサー / ハイブリッド式ファン端子 / ファンストップ機能搭載)
Q-Flash Plus 搭載
一体型 I/O バックパネル搭載
製品特徴
|
|
|
---|---|---|
12+2 デジタル電源フェーズ設計B550 AORUS ELITE マザーボードは、デジタル PWM コントローラーと DrMOS による、12* + 2 フェーズのデジタル CPU 電源設計を使用しています。 マザーボードの最も電力を消費するエネルギーに敏感なコンポーネントに電力を供給する際に驚くべき精度と安定性を提供し、 ユーザーは第3世代 AMD Ryzen プロセッサーから最大限のパフォーマンスを得ることができます。 |
メモリレイアウト - デイジーチェーン・デザイン最適化されたデイジーチェーン・ルーティングにより、B550 AORUS ELITEマザーボードは、DDR4-4000+ MHz までの実証済みの速度と高密度モジュール*をサポートします。 最適化されたデイジーチェーン・ルーティングはスタブ効果を排除し、デュアルチャネル・インターリービングモードでチャネルごとに、1つの DIMM をプッシュしてより高いメモリ周波数にヒットし、プロのゲーマーにより高密度で高速なシステムメモリ・エクスペリエンスを提供します。 |
PCIe 4.0 x4 + PCIe 3.0 x4 による究極性能B550 AORUS マザーボードは、大容量を要求し、最高のパフォーマンスを求めるユーザー向けに、 NVMe ストレージに関して業界最高の互換性を提供します。AORUS のユニークな設計は、最大 6560 MB/s (シーケンシャル読込) 速度のために RAID を構成することができます。 |
|
|
|
---|---|---|
ADVANCED THERMAL SOLUTION高パフォーマンスは、大型ヒートシンク、サーマルガードなどの高度なサーマル・ソリューションによって保証されています。 B550 AORUS ELITE マザーボードは、MOSFET と M.2 SSD が全負荷であっても、低温に維持します。 |
2.5GbE 有線 LAN耐久性を考慮して、GIGABYTE は M.2 SSD デバイスに熱ソリューションを提供します。 M.2 Thermal Guard は、問題が発生する前に熱を放散するのに役立つため、高速 M.2 SSD によるスロットリングとボトルネックを防止します。 |
高音質 WIMA 音響コンデンサB550 AORUS ELITEマザーボードは、Hi-Fi グレードの WIMA FKP2 コンデンサとハイエンド Chemicon オーディオ・コンデンサの 組み合わせを誇っています。ハイエンド・オーディオ・コンデンサーはハイグレード・オーディオ機器に適して、 最新技術を使用して低音で豊かなサウンドとクリアな高周波数を提供し、WIMA FKP2 コンデンサーはプレミアムグレードの Hi-Fi システムで広く使用されています。 これを独自の AOURS AMP-UP オーディオ・テクノロジーに追加すると、最も要求の厳しいオーディオファンにとって理想的なオンボード・サウンドソリューションが実現します。 |
製品概要

特定の情報をお探しですか?
商品の説明
AMD B550 AORUS ATX マザーボード (12+2 デジタル電源フェーズ設計, 大型ヒートシンク, PCIe 4.0 x16 スロット, 2連 PCIe 4.0 / 3.0 x4 M.2, 2.5GbE 有線 LAN, Q-Flash Plus 搭載)
類似商品と比較する
この商品 ![]() GIGABYTE B550 AORUS ELITE マザーボード ATX [AMD B550 チップセット搭載] MB4993 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥51,150¥51,150 | ¥21,413¥21,413 | -17% ¥18,909¥18,909 過去: ¥22,738 | ¥22,973¥22,973 | -36% ¥16,380¥16,380 参考: ¥25,780 | -14% ¥15,598¥15,598 参考: ¥18,112 |
配達 | 4月 16 - 21 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
安定性 | 4.2 | 4.5 | 4.0 | 4.2 | 4.4 | 4.1 |
初心者用 | 4.0 | 4.4 | 3.6 | 3.7 | 4.1 | 3.3 |
ゲーム用 | 4.2 | 4.4 | — | — | 4.3 | 3.5 |
耐久性 | — | 5.0 | 5.0 | — | — | 3.9 |
Wi-Fi接続 | — | 3.5 | — | — | 3.6 | 3.4 |
販売元: | MYS STORE [適格請求書発行事業者登録済] | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
プラットフォーム | windows 10 | windows 10 | windows 11 | linux | windows 10 | windows 10 |
CPUソケット | Socket AM4 | Socket AM4 | Socket AM5 | Socket AM5 | Socket AM4 | Socket AM4 |
メモリスロット | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
メモリ容量 | 2.5 GB | 128 GB | 64 GB | 64 GB | 128 GB | 128 GB |
対応プロセッサ | AMD Ryzen 第3世代 | AMD 3rd Generation Ryzen | AMD Ryzen 7000シリーズ | AMD Ryzen 7000シリーズ | 第3世代AMD Ryzen | AMD Ryzen 5000シリーズ |
グラフィックカードインターフェイス | pci e | pci e | pci e | pci e | — | pci e |
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただしWiFiやUSB Type-Cポートなどの必ずしも必要ではない要素は省かれていたりするので、その辺は理解して使用する必要があります。
余談ですけどB550はX570と違ってチップセットにファンがないのがいいですね。
「ファンの冷却を当てにしていたら気づかないうちに何らかの理由で止まっていた」というのを避けられるので、むしろ安心して長期運用できます。
ライティング要素はあるものの、M/B上でのライティングはかなりおとなしめで、ギラギラと光るのではなく、部分的にライン状に光るような雰囲気です。
安定性の面で、当初オンボードの2.5GbpsNICが接続断を繰り返すような場面がありましたが、2度のドライバアップデートが早急に提供され、非常に安定した環境になりました。
現在ではVRをメインにしたPCへ移行しており、グラフィックスはもちろん全体的にかなり高負荷が長時間かかるような使用用途になりましたが、妙な不安定さやハングアップ等も無く、非常に安定性が高い製品です。
極端なOC用途等にはCPU向け電源等の面から向かないものの、定格やプラスアルファ程度のOCであれば充分に耐えられる程には基礎体力もあり、しっかりと作られたM/Bでした。
今回はBiosの更新が必要だったので、Q-Flash plusの機能で更新をしました。
手順はUSBメモリをFAT32でクイックフォーマットをしてgigabyte.binにホームページから入手したF13のBiosをファイル名を書換ます。
電源をOFFにした状態でUSBを専用白色のポートに差し込み、Q-Flash plusのボタンを押して更新をしました。所要時間は5分程度です。
当然ですがCPUはない状態ですので、モニター出力もありません。
マザーボードのLEDランプのみの確認のみです。
簡単な時代になって助かりますね。
good for beginners
他の国からのトップレビュー


Board is good for budget gaming.



1. Out of the box 3rd generation ryzen support. My 5700x had no problem.
2. Parmanent IO shield makes the job of installation easy.
3. Overclocking is breeze via bios.
4. Upto 128GB Ram support on four Slots.
5. Swift mount of Deepcool gamex 400 cooler with the original motherboard base plate.
6. Lots of USB headers.
7. No heating issue.
8. 2+2 , a total 4 nvme slots.
9. 5 cooling fan support.
10. Clean and spacious layout.
Cons
1. Expensive and really big. You need a full ATX gaming cabinet.
2. SMPS point is very tight and auxiliary 6 pin connection is at difficult angle. It is suggested to connect these points before mounting the board.
3. WiFi and Bluetooth are missing, which should be available for the boards in this premium segment.
Overall a premium board for serious gamers and heavy users.
P.S I am running it on seasnic 550 Watt PSU in Deepcool kendoman cabinet without any problem.
The motherboard is connected with one 500 GB crucial NVME SSD, two hdd of 1 TB each on SATA and one sata DVD rom. There are two crucial 16 GB 3200 MHz Rams and one gigabyte RTX 3070 graphics card , all running fine so far.