ブランド | Logicool G(ロジクール G) |
---|---|
メーカー | Logicool(ロジクール) |
シリーズ | G502 |
製品サイズ | 13.2 x 7.5 x 4 cm; 121 g |
商品モデル番号 | G502RGBhr |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 13.2 x 7.5 x 4 cm |
電源 | 電源コード式 |
ハードウェアプラットフォーム | PC, Mac |
OS | Mac OS X 10.11 El Capitan, Chrome OS, Windows 7 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 121 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥8,397¥8,397 税込
ポイント: 84pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥5,480¥5,480 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Bright Long Century~08
あわせて購入:
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
Logicool G ゲーミングマウス G502 有線 USB 接続 マウス HERO 25Kセンサー G502RGBhr LIGHTSYNC RGB 11個プログラムボタン FPS / MMO / RPG ブラック PC windows mac 国内正規品 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】
-
Amazon.co.jpからLogicoolを1個以上お買い上げになると、ESETが¥1000割引になります。 買い物をする
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Logicool G(ロジクール G) |
色 | ブラック |
接続技術 | USB |
特徴 | LEDライト |
ムーブメント検出技術 | 光学 |
この商品について
- 【Logicool G G502 HERO ゲーミングマウス】ゲーミングマウス販売台数世界No.1※のG502シリーズのHEROdsセンサーが搭載される有線版です
- 【HERO センサーさらなる進化】G502に搭載した次世代HERO 16Kオセンサーは25Kに進化。精度性能約4倍、電源効率は約10倍向上し、最大のトラッキング精度は16,000DPIから25,000DPIにアップグレード。(25KにアップデートするにはGHUBファームウェアの更新が必要)
- G502ならではのウエイト調整/サイドボタン/高速スクロール性能】調節可能な6 個ウェイト(4gx2、2gx4)をG502内部に様々な構成で配置し、マウスのウェイトとバランスをカスタマイズ可能。 プログラム可能な11個のボタンを装備。 軽量の超高速スクロールホイールは自由に回転して高速かつスムーズにスクロール、標準のノッチ型スクロールにも切り替え可能。
- 【1680万色RGB】LIGHTSYNCテクノロジーとG HUBにより、RGBライトを約1,680万色から選んでカスタマイズ。セットアップをパーソナライズしたり、他のGギアと同期も可能
- 【パッケージ内容】製品本体、オプションの3.6gのウェイト5個とケース、取扱説明書、2年間無償保証書、保証規定。
- 2022年3月より編式ケーブルからゴムケーブルに仕様変更しました。
この商品には新しいモデルがあります:
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

好みの商品を探す


この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B08CKZ9TSY |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 1,957位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 12位ゲーミングマウス |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/7/9 |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明


対応プラットフォーム:
- Windows 7以降、macOS 10.11以降
- Chrome OS
パッケージ内容:
- 製品本体
- マウス調整ウェイトおよびケース
- クイックスタートガイド
- 保証規定
- 保証書
ロジクール G502 Hero ゲーミングマウス
大人気の高パフォーマンス ゲーミング マウスが、これまでにない精度を実現。G502 HERO ゲーミング マウスは当社の次世代HERO 25Kセンサー(GHUBのファームウェアの更新が必要)を搭載し、最高レベルのトラッキング精度を提供。ゲーム用のカスタムプロファイルやマウス感度の微細な調整(100~25,000DPI、G HUB使用時1単位から調整可)で、条件やシーンに合わせてG502 HEROを簡単に自分仕様にチューニング。また、5個のチューニングウェイト(各3.6g)の使用で、ジャストフィットな操作感も実現。自分のスタイルや環境に合わせてRGBライトをカスタマイズし、その設定を他のロジクールG製品と同期することも可能。
こんな方にお薦め
- 次世代の⾼パフォーマンスHero16Kセンサーを搭載するマウスを使いたい⽅。
- ゲームプレイ中に解像度やカスタマイズしたプロファイルを即座に切り替えられるマウスを求める⽅。
- ⾼性能、⾼耐久性ゲーミンググレードのマウスを求める⽅。
|
|
|
---|---|---|
HERO 16Kセンサーは25Kに進化次世代のHERO16Kセンサーは25Kにアップグレード、16次世代のHERO16Kセンサーは25Kにアップグレード、16,000 DPI は25,000 DPIにパワーアップ、ゼロスムージング、ゼロフィルタリング、ゼロアクセラレーションを達成、高精度を実現する一方、電力効率は10倍に(以前の世代と比較)。 ※ 25KのアップグレードにはG HUB経由でソフトウェア更新が必要でございます。 |
プログラム可能な11個のボタンプログラム可能な11個のボタンとデュアルモードの高速スクロールホイールにより、ゲームプレイのコントロールをカスタマイズ。 |
調整可能なウェイトとバランスカスタマイズして優位性を得る。G502 HEROにはウェイト(3.6g)5個が付属。必要な位置にウェイトの一部または全てを使って調整し、適切なバランスを実現。 |
|
|
|
---|---|---|
LIGHTSYNCカスタマイズ可能なRGBライトLIGHTSYNCテクノロジーとロジクール ゲーミング ソフトウェアにより、RGBライトを約1,680万色から選んでカスタマイズ。セットアップをパーソナライズしたり、他のGギアと同期。 *カラーの設置はG HUBにて行います。 |
優れたクリックボタンG502 HEROでは、ボタン耐久性を強化しました。 |
G HUBでカスタマイズ可能デスクトップ表面素材に合わせて、G HUBでマウスを調整し、ボタン、DPI、RGBライトなど自分の好みに合わせて自由にカスタマイズ可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
G502 HERO | G502 LIGHTSPEED | G403h | G502X | G502X Plus | SUPERLIGHT 2 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
4,803
|
5つ星のうち4.5
4,803
|
5つ星のうち4.4
3,470
|
5つ星のうち4.4
857
|
5つ星のうち4.4
857
|
5つ星のうち4.5
185
|
価格 | ¥8,397¥8,397 | ¥12,733¥12,733 | ¥7,830¥7,830 | ¥9,900¥9,900 | ¥19,139¥19,139 | ¥22,000¥22,000 |
センサー | HERO 25K | HERO 25K | HERO 25K | HERO 25K | HERO 25K | HERO 2 |
DPI | 100 - 25,000 | 100 - 25,000 | 100 - 25,000 | 100 - 25,000 | 100 - 25,000 | 100 - 32,000 |
接続方式 | USB有線 | LIGHTSPEEDワイヤレス | USB有線 | USB有線 | LIGHTSPEED 2.0 | LIGHTSPEED ワイヤレス |
POWERPLAYワイヤレス充電対応 | - | 〇 | - | - | 〇 | 〇 |
プログラム可能なボタン数 | 11 | 11 | 6 | 13 | 13 | 5 |
RGBライト | LIGHTSYNC 1,680万色 | LIGHTSYNC 1,680万色 | LIGHTSYNC 1,680万色 | - | LIGHTSYNC 1,680万色 | - |
重さ | 121g | 114g | 95g | 89g | 106g | 60g |
バッテリー(最長持続時間) | - | バッテリー内蔵(60時間) | - | - | バッテリー内蔵(120時間) | バッテリー内蔵 (95時間) |
おすすめゲームジャンル | MOBA/MMO/FPS | MOBA/MMO/FPS | MOBA/MMO/FPS | MOBA/MMO/FPS | MOBA/MMO/FPS | FPS |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
Logicool Gが世界中のゲーマー達に選ばれる理由
- Logicool Gは、HEROセンサー、LIGHTSPEED、POWERPLAY等デバイスの仕様を進化させる技術を開発し、ゲームプレイがより快適に、正確に、楽しく体験できるデバイスが揃っています。
- 世界中のプロゲーマー達にLogicool Gのデバイスは使用されています。人気のPRO ワイヤレスゲーミングマウスから始まり、キーボード、ヘッドセットも様々なゲームで活躍できるほど信頼を受けています。
- スイスを拠点となる開発センターで製品開発を行い、自社工場で生産することにより、ゲーミングデバイスに厳しく要求された耐久性や精確性などゲーミングデバイスの品質を常にコントロールができました。
G502シリーズ、世界No.1ベストセラーゲーミングマウス
- 【“HERO"として生まれ変わった】HEROは、ロジクール製品の中で最も高精度のゲーミング センサーです。アーキテクチャーを一から見直し、次世代の精度を実現しました。歴代最高のフレームレート処理速度を誇り、IPS 400以上に加え、100~25,600の全DPIでゼロスムージング、ゼロフィルタリング、ゼロアクセラレーションを達成しています。大会で求められる精度が得られるほか、抜群に安定したレスポンスを発揮します。DPI設定は、Logicool G HUBで自分好みにカスタマイズできます。
- 【11個のプログラマブル ボタン】Logicool G HUBを使用して、よく使うコマンドやマクロを11個のボタンそれぞれに設定可能。ビルド、しゃがむ、乱闘、回復…ゲーム内のアクションを指先一つで発動できます。プロファイルをマウスに保存して、プレイ環境を持ち運ぶ、どこでもすぐに自分のプレイ環境が整います。
- 【重さを調整可能】ライバルの一歩先を行くために、マウスの重みを細かく調整可能。同梱の3.6gのウェイト5個を、マウスの前後左右や中央に自在に配置できます。さまざまな配置やバランスを試して自分にぴったりの構成を見つけ、パフォーマンスを最適化しましょう。
- 【LIGHTSYNC RGB】LIGHTSYNCは、ゲーム、オーディオ、PC画面と連動するRGBライトにより、未だかつてない没入感を実現する次世代テクノロジーです。約1,680万色の中から好みの色を選択できるだけでなく、他のロジクールGデバイスとライトのアニメーションやエフェクトを同期することも可能です。カスタマイズは、Logicoolゲーム ソフトウェアで手軽に行えます。
- 【ゲームのための緻密な設計】G502 HEROの特長は、主要機能の性能やカスタマイズ性の高さだけではありません。細かなところも緻密な計算に基づいて設計されています。フックと結束バンドが付いた編組ケーブル、滑りにくいサイドのラバー素材、マグネット式のウェイトカバーなど、多くの工夫が施されています。
詳細仕様
- 【型番】G502RGBhr※ご注意:G502/G502RGB/G502RGBd/G502RGBhは販売終了旧モデル品です
- 【物理的仕様】高さ:132mm 幅:75mm 奥行き:40mm 重量:121g(マウスのみ)
- 【ケーブル長さ】2.1m
- 【技術仕様】
- 追加重量(オプション):最大18g(5x3.6g)
- オンボード メモリ:最大5つのプロファイルを保存可能
- LIGHTSYNC RGB:ゾーンx1
- 編組ケーブル
- 【トラッキング】
- センサー:HERO 25K
- 解像度:100~25,600DPI
- 最大加速:> 40G
- 最大速度:> 400IPS
- ゼロスムージング/アクセラレーション/フィルタリング
- 【PC要件】Windows 7以降、macOS 10.11以降、Chrome OS
パッケージ内容
製品本体、オプションの3.6gのウェイト5個とケース、取扱説明書、2年間無償保証書、保証規定。
自社工場生産品質、安心の2年間無償保証付き
日本国内正規品は2年間のメーカー無償保証が付きます。(製品/パッケージのロゴはLogicool Gとなります、Logitech Gは海外並行輸入品であり保証対象外)製品故障の場合、ロジクールカスタマーセンターにご連絡ください。
電話番号:
050-3196-5644
営業時間:
月曜日~金曜日(祝祭日&12月30~1月3日を除く)
午前9時~午後6時
Web問い合わせ:
https://support.logi.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360000621393
類似商品と比較する
この商品 ![]() Logicool G ゲーミングマウス G502 有線 USB 接続 マウス HERO 25Kセンサー G502RGBhr LIGHTSYNC RGB 11個プログラムボタン FPS / MMO / RPG ブラック PC windows mac 国内正規品 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥8,397¥8,397 | -9% ¥9,900¥9,900 参考: ¥10,890 | -9% ¥9,900¥9,900 参考: ¥10,890 | ¥12,900¥12,900 | ¥8,890¥8,890 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | |||||
ゲーム用 | 4.5 | 4.1 | 4.1 | 4.4 | 4.6 |
持ちやすさ | 4.4 | 4.4 | 4.4 | 4.7 | 4.3 |
軽さ | 3.7 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | 3.6 |
使いやすさ | 4.3 | 4.2 | 4.2 | 4.5 | — |
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | ReLiCo-CTストア(インボイス発行事業者) | kobuta.collections |
接続技術 | USB | 無線|有線 | 無線|有線 | USB | — |
手の向き | 右利き | 右利き | 右利き | 右利き | — |
追跡方法 | 光学 | 光学 | 光学 | 光学 | — |
ボタン数 | 11 | 13 | 13 | 11 | 11 |
ハードウェアプラットフォーム | PC, Mac | PC, Mac | PC, Mac | PC, Mac | — |
要バッテリー | ✗ | ✗ | ✗ | ✗ | ✗ |
重量 | 121 grams | 89 grams | 89 grams | 121 grams | 0.12 kilograms |
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まず、このマウスのセンサーの精度について述べたいと思います。25Kセンサーは、高い解像度でマウスの動きを正確に検出し、ゲーム中のターゲットに素早く反応することができます。これにより、プレイヤーは正確な操作ができ、ゲームの勝利に向けて競争力を保持することができます。
さらに、11個のプログラム可能なボタンは、ゲームの戦略を迅速かつ効果的に実行するのに役立ちます。キー操作を個別にカスタマイズすることで、プレイヤーはより迅速にアクションを実行し、リアルタイムで戦略を調整することができます。
LIGHTSYNC RGB機能は、マウスの外観を個性的にカスタマイズするのに役立ちます。16.8百万色のカラーオプションを使用して、照明エフェクトを作成し、個々のボタンやマウス全体の照明を自由に制御することができます。これにより、ゲーミングセットアップのスタイルや雰囲気をカスタマイズすることができます。
総じて、Logicool G502 HEROは、パフォーマンス、カスタマイズ性、デザインのすべてで優れたゲーミングマウスです。25Kセンサーやプログラム可能なボタン、LIGHTSYNC RGB機能など、先進的な機能を備えており、プロフェッショナルなゲーマーからアマチュアまで幅広いニーズに対応します。
1. ホイール
ホイールは滑らかな方で初めは使っていましたが、少しコントロールが難しいと感じてから基本はカリカリの方で使っています。
2. コード
有線なのでコードを少し束ねてパソコンの後ろに置いて、ごちゃごちゃ感を軽減しています。ノートパソコンに使用していて、USBをパソコンの後ろ側に刺しています。電池切れの心配がないので、安心です。ミニマリストさんにとっては邪魔かもしれませんが。
3. キーの割り当て
Indesignでは用紙を横に動かしたり拡大縮小する際にCtrキーやAltoキーを使いますが、それがマウスだけで操作できるのでだいぶ作業が楽になりました。RedoとAndoは別のボタンに割り当てることができるので、使いやすいです。G Shiftボタンは、自分は手が小さいので届きにくいですが、逆にそのおかげでdeleteキーがしっくりきています。
4. 重さ
中古なので重さを調整できない状態ですが、とても軽いマウスを探している人はほかのマウスが良いと思います。私はちょっと重量を感じるくらいが良かったのでちょうど良いと感じています。
5. G hub
キーの割り当てはG hub で行いますが、OSのバグで1日か2日だけ、PC立ち上げ後にG hubが立ち上がらず、割り当てたキーがすぐに使えませんでした(G hubを手動で立ち上げれば問題なく使えましたが、ちょっと面倒でした)。OSのアップデート後すぐに直ったのでよかったですが、便利なぶん、時々そのような煩わしさも生まれるので、そういうのが嫌な人はシンプルな、よくあるタイプのマウスが良いかもしれないです。
6. まとめ
ゲームなどで使用する人はもっとこのマウスを活かすのだとおもいますが、これだけ自分好みに使えれば十分だと感じます。定価は高いですが、パソコン作業の快適性に少しでも敏感な人はぜひ検討して良いと思います。
The mouse has various features I don't really need - I bought it for ergonomic reasons, I rarely game these days - so I can't speak to the weights or the on-the-fly DPI adjustment for gaming. Weights seem pretty unnecessary to me, as the mouse is not, and doesn't feel, light. But even for the things I do use it for, it isn't perfect. For a start, it has nowhere for the little finger to go, weirdly; you have to actively lift your finger up, meaning it's far from relaxing to use. I don't understand why there isn't a flange to rest your little finger on like there is for the thumb. Seriously considering hacking something together to do this job.
The DPI switching is rather annoying too. There's a button forward of the thumb rest which is the only logical choice for a DPI cycle button if you want the two top buttons to be copy and paste, but it is constantly being pressed by the corner of the keyboard as I move the mouse around. A guard at the front end would prevent this - another hack job I keep considering.
Also, the battery life is frankly appalling. It's a good thing the charging situation is as well-designed as it is, because the battery seems to be good for maybe a couple of days, or about five if you consistently switch it off when not in use. Considering my company has wireless mice that run on AA batteries for literally months, I really don't get it. Probably it's to do with the RGB lighting, but if you leave the mouse on, it seems designed to waste battery as it sits there when idle cycling through rainbow colours for no reason, and I can't see a way to stop it.
On the subject of switching it off - there's a convenient switch on the base, but you better remember to switch it off BEFORE putting the computer into hibernation, because if you pick it up to turn it off, it'll wake the PC. I found settings to prevent my last mouse doing this in Device Manager, but I can't find any for this mouse. This is enormously irritating, and given the sensitivity of the sensor, the slightest movement will trigger this, apparently including earth tremors.
The associated software is also problematic. It's first cardinal sin was not letting me choose where it was installed. It helpfully specified the path but didn't let me change it, and then without asking dumped a shortcut on the desktop. Right now it has six processes and a system service running...for a mouse. The impact on performance is trivial, of course, but it feels to me like this indicates the lack of care with which the whole thing was designed. All that, and it still can't report battery percentage when hovering the mouse over the icon in the system tray, or accurately and reliably display it in its own app. It is relatively easy yo set the buttons, DPI settings and lighting, however, so that aspect of things is good.
When I first got it, I was messing with DPI settings until I got what I wanted; every change triggered a Windows system toast notification (along with it just randomly popping up for unknown reasons every now and then), but it stayed on screen for less than a second, so I couldn't read it. I'm glad I can disable these since they are useless, but they clearly use custom rules as my other toast notifications don't disappear that fast, yet there are no options to tune the duration.
In all I'm a very choosy mouse buyer and here, I can feel the quality of the mouse every time I use it, and much about it is very pleasing to use. But there are also many elements I'm not very keen on. It's not a perfect product but I do like it, and cautiously recommend it despite its flaws.
逆に言えば手が小さめの人には全然向かないと思われるので購入の際は自分の手とマウスのサイズをあらかじめ調べたほうがいい。
あとはかなり重い部類のマウスになるので今使ってるマウスが軽量〜普通位の重さならよく考えたほうがいい。
この辺りは他マウスでも言えることなので気にしたほうがいいと思う
本体が軽く扱いやすく、ワイヤレスも快適に使えてます。
充電の際のみとはいえケーブルが挿しづらいのが難点。
それ以外は不満なし。
マウスなど入力機器は実際に触ってみた方が良いですね