ゲームとしては基本作業感が強く、一見すると難しいという風に思われるが
ドラえもんらしいストーリー展開でスローライフ感が強く、また中毒性が高く
連続プレイもさほど苦労にはならないです。冬だけちと厳しいので本作は資金繰りが
難しいので真っ先につるはしを鍛えた方が効率がいいです。
化石系は売っても構いませんが、宝石系は素材となるので売らないように。
ヤーメイはよく宝石系を要求してきますが、断ってもデメリットはありません。
作物になる物なら種メーカーで種に出来る。作物1つにつき種が3つ手に入ります。
春なら赤、夏なら緑、秋はオレンジ、冬は水色と別れており季節が違うと枯れてしまいます。
毎日水やりは必須です。お祭りイベントはトロフィーに関係しない為、金策時には邪魔。
PS4版にはトロフィーがありますが、はじめて~ばかりだが実際にそこに至るまでの
道程が厳しい。子供向けと思いきや結構難しいです。。スキルとかは不要です。
ドラえもんのひみつ道具が色々と役立つしストーリーにも関係してきます。
現在、攻略中。プラチナトロフィー未取得、本投稿現在。
攻略情報はwikiやサイトを御覧ください。攻略情報に関して質問されましても
一切お答え致しかねます。ご了承ください。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,050¥5,050 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 良品本舗 神奈川支店
新品:
¥5,050¥5,050 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 良品本舗 神奈川支店
中古品 - 非常に良い
¥2,580¥2,580 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 2日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
中古品 - 非常に良い
¥2,580¥2,580 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 2日
発送元: 古本市場 アウトレット店
販売者: 古本市場 アウトレット店
こちらからもご購入いただけます
【PS4】ドラえもん のび太の牧場物語
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 全年齢対象
25パーセントの割引で¥5,050 -25% ¥5,050 税込
参考価格: ¥6,710 参考価格: ¥6,710¥6,710
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
62パーセントの割引で¥2,580 -62% ¥2,580 税込
参考価格: ¥6,710 参考価格: ¥6,710¥6,710
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,050","priceAmount":5050.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,050","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Q4RDwdbRg%2B%2BdnPk3LmaC5cU9OSR0gLJ72xOnEh%2Bc4uENFi0zQ4nnAvrMK2TBN6XmJ400Kc1djsXalI8Rm5Ikfr%2Bipa1DLdsDFBwdLsT5v%2FJaET%2FxmH73jDempCCjf10ipvJX9vMG51vIlj6uifpEq6SVEd5ZxpTRyY3Q8k15GgE6ehNaVcNcRxx4pRHwnupp","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,580","priceAmount":2580.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,580","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Q4RDwdbRg%2B%2BdnPk3LmaC5cU9OSR0gLJ7nZ%2FANVPRkGN9rcPFMcR3fNLBL%2FiMHVgp2WjX1AGweuc73%2FCOV%2Biu0MbD3j3K4u7%2B2JkGFUx0ADMt3o313em3zmbkp1e3OgcxHYfJYWdPQs4Z5xECzp%2BV9swvsOmTE6SP5C9uWSoVw0nxQuRGAd0qag%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- ■あのハートフル農場ゲームが遂にPlayStation4で登場! 日本が誇る国民的キャラクター「ドラえもん」が、20年以上に渡り愛され続けているゲームシリーズである「牧場物語」の世界に登場した話題作!
- ■「ドラえもん」に登場するのび太をはじめとした、お馴染みのキャラクターが大活躍!
- ■「絆」をテーマにしたゲームオリジナルで描かれるストーリーを通して、感動的な体験やキャラクター同士の心温まる交流をお楽しみいただけます。
- ■そしてもちろん、ドラえもんファンが期待する「ひみつ道具」も登場!
- ※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくは公式HPをご確認ください。
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 【PS4】ドラえもん のび太の牧場物語
¥5,050¥5,050
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥4,536¥4,536
通常5~10日以内に発送します。
PlayStation 5
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 17.1 x 13.7 x 1.6 cm; 81 g
- 発売日 : 2020/7/30
- ASIN : B087JX5L7D
- 製造元リファレンス : PLJS-36148
- Amazon 売れ筋ランキング: - 18,327位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,733位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
【早期購入特典】「のび太の部屋セット&種いっぱいセット」が手に入るプロダクトコード(封入)
※画像はイメージです。 ※特典はすべてゲーム内アイテムです。実際の家具などは付属しません。 ※パッケージ版は初回生産分にのみ早期購入特典が封入されております。初回生産分は数に限りがございます。無くなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。 ※ダウンロード版は2020年8日26日(水)までにダウンロードした場合に付属いたします。 ※特典コードには有効期限がございます(2021年7月29日まで)。 ※特典は後日配信される可能性がございます。 ※内容・仕様は予告なく一部変更になる場合がございます。 ※詳細は製品サイトをご確認ください。
型番 : PLJS-36148
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2年目夏までプレイした感想。
コツコツやれるからゲーム性は良い。
よく不満として挙げられる体力と鉱石集めはやり方悪いんじゃないの?
体力は最初はのび太だなって感じの体力だが病院で上限上げるやつとミナギルドリンクをお金に余裕があるなら買うと良い、ミナギルドリンクは高いイメージがあるけど実は回復アイテムとしてはコスパ良い
鉱石集めはツルハシを最大まで強化するとヌルゲーなるからそこまで耐る、上記のドリンクを5か6個ほど持って採掘に行く日を決めて何回か行けば強化に必要な数は集まるからすぐ強化できる。
その他の道具の強化も楽になるし人間機関車とどこでもドアを手に入れるとやっぱドラえもんだなって感じで楽しめる
不満をいくつか上げると
コロボックルにお手伝いをお願いすると好感度が下がるから好感度上げるには自分で全部やる事になるから面倒、1番やって欲しい動物の出し入れもやってくれないし。
手持ちの作物と料理をボタン押しただけで食べるから間違って食べて住人のお願い達成できない事が多々ある。
釣りは一度、釣り上げると次を釣るまでの時間が延びるから時間の無駄あり、実はコスパ悪いかも。
作物の品質上げる為に肥料を何回もあげないといけない、300か400ぐらいの値段で良いから作物できるまで効果持続して欲しい朝に水やりする秘密道具とタイミングが合わないし。
以上を踏まえて星3が妥当かなアプデで不満解消してくれたら星5付けたい。
コツコツやれるからゲーム性は良い。
よく不満として挙げられる体力と鉱石集めはやり方悪いんじゃないの?
体力は最初はのび太だなって感じの体力だが病院で上限上げるやつとミナギルドリンクをお金に余裕があるなら買うと良い、ミナギルドリンクは高いイメージがあるけど実は回復アイテムとしてはコスパ良い
鉱石集めはツルハシを最大まで強化するとヌルゲーなるからそこまで耐る、上記のドリンクを5か6個ほど持って採掘に行く日を決めて何回か行けば強化に必要な数は集まるからすぐ強化できる。
その他の道具の強化も楽になるし人間機関車とどこでもドアを手に入れるとやっぱドラえもんだなって感じで楽しめる
不満をいくつか上げると
コロボックルにお手伝いをお願いすると好感度が下がるから好感度上げるには自分で全部やる事になるから面倒、1番やって欲しい動物の出し入れもやってくれないし。
手持ちの作物と料理をボタン押しただけで食べるから間違って食べて住人のお願い達成できない事が多々ある。
釣りは一度、釣り上げると次を釣るまでの時間が延びるから時間の無駄あり、実はコスパ悪いかも。
作物の品質上げる為に肥料を何回もあげないといけない、300か400ぐらいの値段で良いから作物できるまで効果持続して欲しい朝に水やりする秘密道具とタイミングが合わないし。
以上を踏まえて星3が妥当かなアプデで不満解消してくれたら星5付けたい。
2020年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購買意欲に繋がる要素は掴んでいます。
水彩のようなタッチのかわいい世界観を見て購入してみようと思いました。
色々な牧場・島開発系ゲームをプレイしてきましたが、こんなに操作性の悪さと不親切感満載のゲームは他に見ないなぁと。
いつまで続ける気かと思う長すぎるムービーの後、やっと解放されてもとにかく
「何をしたらいいか分からない」のです。
「何をしたらいいか分からない人は」「ネタバレばっかりの公式サイトを見てね」です。
ゲーム内に「進行チャート」「メインクエスト」「サブクエスト」形式を置いて、ユーザーに
「これをやればこれがゲットできる」と分かりやすくしようとしなかったのは本当に意味が分からないです。
何をしたらいいのかは非常に分かりにくいのですが、それが分かるとやり方自体は容易です。
虫あみを売っている雑貨屋が15時~しか開いていないのも訳が分からない。
朝9時~18時なら理解出来るんですが。
早期購入特典ですらのび太の家でまとめて受け取れるのではなく、体重1トン超えてる?みたいなとても重いのび太を操作して遠方に取りに行かなくてはいけないのはユーザーに対して嫌がらせが過ぎます。
どこでもドアを入手するまでは移動も物凄く大変だし。
一番イラッとしたのは釣りです。
釣り竿を引き上げるタイミングが本当に分からない。
PS4なら「○ボタン連打」(連打は大物)「クイクイッとしなったら○ボタン」などと出来なかったんでしょうか…
最初はひたすら山で採取しながら虫を捕り、魚を釣ってお金を貯めカバンを大きくする事だけしかする事もなく、しらけてきます。
カバンが大きくなるまではろくに物も持てないのでいっぱいになったら一旦超重いのび太を操作して牧場に帰り、出荷してカバンの中身を空けないといけないですし。
アイテムをあげないと口もきいてくれない住人たちっていうのにも驚きました。
畑仕事や釣り・捕獲に必要な道具は初期から所持しておいて、強化を住人に頼んでいった方が良かったのでは?
牧場系ゲームは好きな人も多くやってみたいとは思いますし、そう思って購入したのですが、ゲーム内に存在しない進行チャートを自力で毎度調べ、イライラする操作性と向き合うのはキツイです。
水彩のようなタッチのかわいい世界観を見て購入してみようと思いました。
色々な牧場・島開発系ゲームをプレイしてきましたが、こんなに操作性の悪さと不親切感満載のゲームは他に見ないなぁと。
いつまで続ける気かと思う長すぎるムービーの後、やっと解放されてもとにかく
「何をしたらいいか分からない」のです。
「何をしたらいいか分からない人は」「ネタバレばっかりの公式サイトを見てね」です。
ゲーム内に「進行チャート」「メインクエスト」「サブクエスト」形式を置いて、ユーザーに
「これをやればこれがゲットできる」と分かりやすくしようとしなかったのは本当に意味が分からないです。
何をしたらいいのかは非常に分かりにくいのですが、それが分かるとやり方自体は容易です。
虫あみを売っている雑貨屋が15時~しか開いていないのも訳が分からない。
朝9時~18時なら理解出来るんですが。
早期購入特典ですらのび太の家でまとめて受け取れるのではなく、体重1トン超えてる?みたいなとても重いのび太を操作して遠方に取りに行かなくてはいけないのはユーザーに対して嫌がらせが過ぎます。
どこでもドアを入手するまでは移動も物凄く大変だし。
一番イラッとしたのは釣りです。
釣り竿を引き上げるタイミングが本当に分からない。
PS4なら「○ボタン連打」(連打は大物)「クイクイッとしなったら○ボタン」などと出来なかったんでしょうか…
最初はひたすら山で採取しながら虫を捕り、魚を釣ってお金を貯めカバンを大きくする事だけしかする事もなく、しらけてきます。
カバンが大きくなるまではろくに物も持てないのでいっぱいになったら一旦超重いのび太を操作して牧場に帰り、出荷してカバンの中身を空けないといけないですし。
アイテムをあげないと口もきいてくれない住人たちっていうのにも驚きました。
畑仕事や釣り・捕獲に必要な道具は初期から所持しておいて、強化を住人に頼んでいった方が良かったのでは?
牧場系ゲームは好きな人も多くやってみたいとは思いますし、そう思って購入したのですが、ゲーム内に存在しない進行チャートを自力で毎度調べ、イライラする操作性と向き合うのはキツイです。
2020年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
舞台はドラえもんなのでキャラクター達はとても魅力的。BGMも良いです。
ただ、物を取得する際は背中のリュックに入れるモーションがあるのでテンポが悪い。馬の乗り降りもどっこいしょって感じで、話しかけようとする町の人も先にスタスタ行っちゃう。スターデューバレーに慣れちゃってるとかったるさを感じると思う。
朝の6時に起きて畑の世話、その後は昼寝をはさみつつ、ひたすら鉱山で23時まで採掘(のび太が可哀想で心が痛い…)
ただ、物を取得する際は背中のリュックに入れるモーションがあるのでテンポが悪い。馬の乗り降りもどっこいしょって感じで、話しかけようとする町の人も先にスタスタ行っちゃう。スターデューバレーに慣れちゃってるとかったるさを感じると思う。
朝の6時に起きて畑の世話、その後は昼寝をはさみつつ、ひたすら鉱山で23時まで採掘(のび太が可哀想で心が痛い…)
2020年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
92時間程かかって物語の結末まで行きました。自然豊かな町で暮らすのび太は朝6時起床。料理も作る。テキパキ働く!でも、嵐の中でも昼寝します。登場人物と動物達は可愛いです。季節によって採れる作物、魚、虫等が変わっていて、いろんな食材で作る料理の品数が多いのに驚き。家を大きくしたり農業の道具をアップグレイドしたりと楽しいのですが材料集めが大変ではっきり言ってしんどい。その為のドラえもんの道具が無いのは流石に厳しい。あと、物価が高めです。射撃大会や西瓜割り等の催し物は楽しいですね。ジャイアンの独唱会が無いのは少しさみしい?
2020年8月13日に日本でレビュー済み
序盤ストーリーがサクサク進んで面白いなって思えました
中盤から親密度がまったく上がらない時期に入り
プレゼントを上げる毎日
野菜や動物の世話をしなければいけない毎日
数を増やせば地獄へ
肉に加工したり売買できればきもちが楽になるんですがね
毎日アイテムを持ち替え必死に作業
料理アイテムなんて月ごとにしか変わらないので
とくに要らなければいく必要がありません
毎日同じことの繰り返し
中盤から親密度がまったく上がらない時期に入り
プレゼントを上げる毎日
野菜や動物の世話をしなければいけない毎日
数を増やせば地獄へ
肉に加工したり売買できればきもちが楽になるんですがね
毎日アイテムを持ち替え必死に作業
料理アイテムなんて月ごとにしか変わらないので
とくに要らなければいく必要がありません
毎日同じことの繰り返し
2020年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新品で買ったのに届いて開けたらケースの後ろと横が凹んでました残念です、まるで中古買ったみたいな感じになりました😥
2020年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
牧場物語の特徴、地道にコツコツ少しずつできることを積み重ねると新しいことができるようになりさらに楽しくなってくる…はず…。
1年目の秋まで進めたけど面倒くさくなってきた…他の牧場物語みたいに努力を蓄積する喜びや達成感が無い…。
道具と施設のグレードアップには各種素材とマネーが必須!しかも大量に。
特に金属類を集めるのが大変!鉱山に潜りツルハシでひたすら発掘、運の要素もあるのにのび太の体力がなさすぎてちっとも集まらない。
昼寝するとちょぴり体力回復するのはのび太らしいけど…。
これじゃのび太の鉱山労働残酷物語だ!!
十字ボタンに使用頻度の多い道具を割り振る設定が出来ないのは、昨今じゃ不親切だと思うなぁ…いくつか遊んだ他作品の牧場物語だと当たり前にできたぞ。
苦労して道具を鉄や銀までグレードアップしたけどいまいちな使い勝手。
さらにストーリー展開させると便利な秘密道具を使えるようになるようだけど…。
そこまで我慢できそうにない…。
1年目の秋まで進めたけど面倒くさくなってきた…他の牧場物語みたいに努力を蓄積する喜びや達成感が無い…。
道具と施設のグレードアップには各種素材とマネーが必須!しかも大量に。
特に金属類を集めるのが大変!鉱山に潜りツルハシでひたすら発掘、運の要素もあるのにのび太の体力がなさすぎてちっとも集まらない。
昼寝するとちょぴり体力回復するのはのび太らしいけど…。
これじゃのび太の鉱山労働残酷物語だ!!
十字ボタンに使用頻度の多い道具を割り振る設定が出来ないのは、昨今じゃ不親切だと思うなぁ…いくつか遊んだ他作品の牧場物語だと当たり前にできたぞ。
苦労して道具を鉄や銀までグレードアップしたけどいまいちな使い勝手。
さらにストーリー展開させると便利な秘密道具を使えるようになるようだけど…。
そこまで我慢できそうにない…。