新品:
¥968 税込
ポイント: 59pt  (6%)
無料配送5月28日 火曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥968 税込
ポイント: 59pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月28日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月27日にお届け(1 時間 7 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥968 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥968
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥69 税込
ポイント: 1pt  (1%)  詳細はこちら
◆帯付き◆ 【書き込みなし】【状態良】Amazonコンディションガイドラインの「良い」に該当するコンディションとなり、中古品として「並」以上の状態の本です。検品には万全を期しておりますが、見落とし等ありましたらメールにてご連絡下さい。迅速に対応いたします。日本郵便のゆうメールまたはヤマト運輸のネコポスにてお届けします。 ◆帯付き◆ 【書き込みなし】【状態良】Amazonコンディションガイドラインの「良い」に該当するコンディションとなり、中古品として「並」以上の状態の本です。検品には万全を期しておりますが、見落とし等ありましたらメールにてご連絡下さい。迅速に対応いたします。日本郵便のゆうメールまたはヤマト運輸のネコポスにてお届けします。 一部を表示
配送料 ¥280 5月30日-31日にお届け(6 時間 7 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥968 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥968
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、古本買取定番屋 膝折店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

マンガ 認知症 (ちくま新書) 新書 – 2020/6/9

4.3 5つ星のうち4.3 466個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥968","priceAmount":968.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"968","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0X8fB4NBG4pAC6GJt3CoEqv9qj4XFLwtDRR8VbvF6gp0qojZiLflQwBGMAqpJrgEI5Eqz0JR5pL1dX4BLZiiRHuj9Nc2S%2FDW9qHKaZRfwAQsH7yERgqF3XJwlzIT8Yh6hBXXJc5%2BGV8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥69","priceAmount":69.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"69","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0X8fB4NBG4pAC6GJt3CoEqv9qj4XFLwt692MST8PwSJ9v84Qi7%2FHyy%2BQbS%2Bs6sypEyTUv7IOOHChbRzJrkNqeVTfkpP1oK1Tge7DFC4EqLKvadsv%2BFlYdNUEmRdaAfh1K4%2Baqd7kqEbRMEokWOdUxqjADuefm3IfOmWonvOnHZ00JbRlvcqY8YD0PvEbwQfF","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

2020年下半期 1番売れた認知症の本! (トーハンTONETS i調べ)
"救われた""心が楽になった"反響止まらず8万部突破!

専門家が、認知症の祖母をもつ漫画家にわかりやすく解説
認知症の人ともっと幸せに生きる方法


【目次】

序章 認知症ってなんですか?
認知症を心理学的に研究するということ/認知症とはなにか/
予備軍も含めれば日本に一〇〇〇万人/認知・認知機能とはなにか/原因疾患と認知機能障害の関係/
老化による物忘れと認知症の違い/ 「おかしいな」と思ったら

第1章 「お金を盗られた」「強盗にあった」と言うのはなぜ?
中核症状と周辺症状/物盗られ妄想の原因/自己防衛としての物盗られ妄想/
身近な人を疑う理由/認知症と薬/薬をやめてみる

第2章 同じことを何度も聞いてくるのはなぜ?
さまざまな記憶の種類/短期記憶と長期記憶――陳述記憶のプロセス/
エピソード記憶障害の原因/符号化、貯蔵、検索――記憶のモデル/未来の予定がわからないことの不安/
何度でも同じことを聞く理由/なんのための介護か

第3章 何度注意してもお米を大量に炊いてしまうのはなぜ?
陳述記憶と非陳述記憶/手続き的記憶が残る理由/
繰り返される行動には、その人のアイデンティティが現われる/同じものを大量に買ってしまうときは

第4章 突然怒りだすのはどうして?
前頭葉障害で、行動のコントロールが難しく/注意機能が低下し、気が散りやすくなる/
前頭側頭型認知症の場合/夕暮れ症候群/偶然見つけたヒント/会話が重要/ときには放っておくことも有効

第5章 高齢者の車の事故はなぜ起きるの?
シニアカーがぶつかってきた/有効視野の低下/自分が今まで何をしていたのかわからない/
注意機能の衰え/選択的注意機能と有効視野/一度に二つ以上のことができなくなる/
認知症に限らず失敗しやすい「注意の切り替え」/家族の同乗がかえってよくないこともある/
運転が苦手になるのは、認知症の人に限らない

第6章 介護者につきまとうのはどうして?
遂行(実行)機能障害/目標・計画・実行のどこができないのか/できない自分に傷ついている/
押し売りに引っかかってしまうのは?/見当識障害という問題/過去と現在と未来をつなげる/
実行機能と遂行機能

第7章 家にいるのに「帰りたい」と言うのはなぜ?
見当識とはなにか/記憶の低下との関係/幼児期の記憶のあり方と似ている/
婆ルさんはどこに帰りたいのか

第8章 これってもしかして「徘徊」ですか?
目的もなくうろついているわけではない/ 「徘徊」はなぜ起きるのか/頭の中の地図がつくれなくなる/
建物と自分の位置関係がわからなくなる/鏡の不思議/徘徊が出てきたら、どうしたらいいのか/
徘徊がおさまるのはいいことか

第9章 排泄を失敗してしまうのはなぜ?
排泄の失敗が増える理由/失敗を認めることは、プライドが許さない/弄便で自宅介護が限界に/
なぜ食べられないものを口に入れてしまうのか/本人のプライドを傷つけないために

第10章 介護に疲れ果てました。どうしたらいいですか?
人間関係はギブ&テイク/ 「思いどおりにならない」はコントロールのはじまり/
「なぜこんなことをするのか」?と考える/心がすれ違うことで、ケアがコントロールに陥る/
社会的認知機能の低下と「心の理論」/まずは話を聞くことから/介護を生きがいにしない

番外編 なんでお尻を触るんですかコラー‼
衝動を抑制できない/性欲以外が原因のことも/優しさが逆効果になることも/高齢者の性欲を認める/
家族で認知症について話し合える関係に

あとがきニコ・ニコルソン 佐藤眞一
おすすめの本
行動から探す
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥968
最短で5月28日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,738
最短で5月28日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で5月28日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

認知症 ニコニコルソン ニコルソン 佐藤眞一 介護 専門家 ベストセラー

介護する側がただ我慢するだけの状態から抜け出すために。「それが知りたかった!」な疑問を、章ごとにマンガと文章でくわしく解説

マンガ認知症 佐藤眞一 ニコニコルソン

認知症 老化

認知症 介護 

認知症 排泄 介護

序章 認知症ってなんですか?

第2章 同じことを何度も聞いてくるのはなぜ?

第4章 突然怒りだすのはどうして?

第9章 排泄を失敗してしまうのはなぜ?

これでもう、必要以上に 怖がらない、悩まない、 苦しまない

認知症 ニコルソン ニコニコルソン 佐藤眞一 介護 分かりやすい 完璧 楽しく 漫画 気軽に読める 今のうちに
アルツハイマー 母 介護 不安 いらだち 認知症 和らぐ 楽しい本 助け
母親 施設 認知症 納得 腑に落ちた 勉強になる とっても良い本

商品の説明

出版社からのコメント

一番わかりやすい認知症の入門書、誕生!
【各メディアでぞくぞく紹介!】

朝日新聞「売れてる本」(冨岡史穂さん評) 2021.3.27
読売新聞(東えりかさん評) 2020.7.26
東京新聞 2020.10.1
中日新聞 2020.9.5
河北新報 2020.8.29
NHK「いまほん」 2020.8.14~
週刊新潮(渡邊十絲子さん評) 2020.9.10号
ダイヤモンドオンライン 2020.7.27
東洋経済オンライン 2021.3.25
文春オンライン2021.3.26
ほか

大好きな祖母が認知症になってしまい、母と二人で介護に取り組むマンガ家、ニコ。
人が変わってしまったかのような祖母との生活に疲れ果てたニコたちの前に、
認知症の心理学の専門家、サトー先生が現れて……?
「お金を盗られた」と言うのはなぜ? 突然怒りだすのはどうして?
認知症の人の心のなかを、マンガでわかりやすく解説します。
認知症の人の数が既に五〇〇万人を超え、誰もが認知症になったり、認知症介護をしたりする時代。読めば心がラクになる、現代人の必読書!


『マンガ 認知症』においても私は、科学的知見に基づいて認知症の人の心を理解し、本人の状態を楽にするための方法をお伝えしてきました。
一方で、この漫画は、ニコさんや母ルさんが「なんでやねん!」を解決するために奮闘し、婆ルさんと三人で、心の安らぎに少しずつ近づいていく物語にもなっています。
本書が認知症の人、そのご家族、介護従事者の方々、そして認知症やその介護に漠然とした不安を抱いている方々が心の安らぎを得る助けになればと願っています。――佐藤眞一「あとがき」より

著者について

ニコ・ニコルソン
宮城県出身。マンガ家・イラストレーター。東日本大震災で全壊した実家を建て直すまでの道のりをコミックエッセイ『ナガサレール イエタテール』(太田出版)で描く。その後、祖母が認知症を発症。介護生活の様子を『婆ボケはじめ、犬を飼う』(ぶんか社)、『わたしのお婆ちゃん』(講談社)で描く。

佐藤眞一(さとう・しんいち)
東京都出身。大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学・老年行動学研究分野教授。博士(医学)。日本応用老年学会理事、日本老年臨床心理学会理事、日本老年社会科学会理事。著書に『認知症の人の心の中はどうなっているのか?』(光文社新書)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 筑摩書房 (2020/6/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/6/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 288ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4480073221
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4480073228
  • 寸法 ‏ : ‎ 11 x 1.6 x 17.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 466個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ニコ・ニコルソン
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
466グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
帯の破れ!
2 星
帯の破れ!
注文してすぐ届いたのは評価出来るのですが、本の帯に破れがありました。まだ読んでませんが、内容がどうのではなく嫌になりました。もうアマゾンで本の類いは買わないようにします。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすくとても参考になりました。
2023年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
認知症の本を読むのは初めてです。なので他の本はわかりませんが、読みやすく、わかりやすくてよかったです。
なんの病気でもそうですが、認知症は特に当人との意思の疎通が難しくなって介護者の精神的負担が大きいと思います。この本はその行動のメカニズムから説明してくれているので、単に「こういう行動の時はこうする」にとどまらず、理解しやすかったです。
ただ他の方も書いていますがマンガの部分が小さくなっていて読みにくいです。この本は介護者が読むことが多いであろうことを考えたら、漫画はあえて小さくせずむしろ大きめにしてほしかったです。なのでマイナス1です
2024年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
痴ほう症の側の心理学。理解する事で、何故その様な行動をするのか解る。
2024年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気楽に読めました
2023年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
義母が認知症になり、行動が理解不能になり
買いました。
この本のおかげで、どうしてこんな行動するの?から、ああそれでかと納得に変わり
読んで良かったです。
今介護されている方、これから介護される方にお勧めです。
2024年2月8日に日本でレビュー済み
1.可愛らしいイラストとわかりやすい説明

祖母が認知症になった漫画家・ニコさんが、家族の介護の悩みについて、専門家のアドバイスをもらうという形式の本です。

認知症、特にアルツハイマー型認知症でよく起きる周辺症状(BPSD)を中心に、介護者が困りやすいことを章ごとに解説されています。章の前半は、その章のテーマに関しての漫画があり、ニコさんと、お母さんの母ルさん、認知症になったお祖母さんの婆ルさんのところへ、佐藤先生がやってくると言う内容です。後半で佐藤先生がそのテーマについて解説をされています。

内容が絞ってあってまとまっており、読みやすく手に取りやすく、お勧めです。

特に漫画部分は、全体的に可愛らしい描き方で、とっつきやすいと思います。

しかし、認知症の方の介護者のつらさと、認知症本人の不安がわかりやすく描かれています。

”私たちはそんなふうに時間と空間の中に自分を位置づけそれを記憶しつつ生きています
ところが認知症の方は「今」がわからなくなる過去と今がごっちゃになって昔の自分を生きていたり今の自分が見ている世界と周りの人たちが今見ている世界が一致していない
すると現実を生きることがうまくできなくなってしまう”
(ここどこ?今はいつ?みんなのためにご飯の支度をしなきゃいけないのはわかっているのでも何をどうすればいいの?できてたはずなのに 私どうしちゃったの?)
「自分がどこにいて何をしようとしているのかわからない」「何かをしようとしてもどうしたらよいかわからない」
”このような時人は非常に不安になる誰かにしがみついて安心しようとします”
(Q6 介護者につきまとうのはどうして? p.141-142 )

婆ルさんとても可愛らしいです。しかし、現実は過酷だっただろうなと思います。本当に。。

2.わたしのお婆ちゃん

この本を読むと、私は自分の父方の祖母を思い出します。祖母も血管性の影響のあるアルツハイマー型認知症の診断を受けていて、この本で扱われている内容の言動をしていました。

私の実家の父方祖母は、10年前に他界しましたが、認知症でした。17年前に祖父と父が相次いて他界し、その後祖母の認知症で、我が家はとんでもない状態が何年も続きました。
祖母は、父の葬儀の日に家の鍵を忘れてしまい、家の門(大して高くはない)を乗り越えるという奇行があり、「ばあちゃんも息子に先立たれてショックだったのかね」とみんな思いました。うつかと思って受診させたら、実は認知症でした。みんな気づかなかったというか、そこまで余裕がなかったんですよねえ。

元々気が強い祖母は嫁の母の言うことなど聞かず怒りまくり、近所に住んでいる伯母とは微妙な関係になり、同居の弟は文句は言うものの手は出さず・・・。別居の私は、実家が壊れていくのをぼんやりと見ていました。

祖母は施設に入所し、病院で亡くなりました。

3.高齢者は早めの施設入居を

国は認知症になっても住みなれた地域で暮らす方がいいといっています。
私は、高齢者は早めに高齢者住宅や施設に入った方が良いと考えています。

もちろん家族がたくさんいてみんなで協力して介護できて、最後まで自分の家で過ごすことができればとても良いでしょう。しかし、今の家族状況でそういう家は少数です。
独居の場合、認知症になったり足腰が弱ればいずれ施設に入らざるを得なくなりますし、認知機能低下が進んでから生活環境を変えるよりも、自分で選んで決断して入居した方が望ましいと思います。家で転んで倒れて何時間もそのままと言う事態も結構あります。家族が同居でも、日中は仕事をしていない場合も多いです。
同居の場合、昼間デイサービスに行ったとしても、夜と休日は一緒になると、介護する家族は気が休まりません。衣食住の負担は重くのしかかります。疲れて仕事に集中できず、能率が落ちたり体調を崩したり、介護離職になったりします。

3交代のヘルパーを雇えるお金持ちは別ですが、そうでなければ、お互いのために早めの施設入所を進めた方が良いと思います。1人が1人を介護するよりも10人で10人を面倒見る方が楽だと思いますし、家族だからこそ辛くなる場面も多いです。自分も家族もボロボロになる前にサポートを使うことをお勧めします。

将来的には、家事介護ロボットが面倒を見てくれるようになったらいいなと思いますし、認知症が治るようになればそれに越したことはないです。
レカネマブ(レケンビ)がさらに効果ある薬になっていくといいですねえ。
2022年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新書だからしょうがないと思うのですが、マンガが小さくて読みにくい。
マンガの中のセリフやト書きが読みにくいです。
内容はとても興味深くてわかりやすかったので、そこだけちょっと残念です。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
脳科学に興味を持っている人にお勧めです!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート