Kindle 価格: ¥1,336

(税込)

獲得ポイント:
13ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

知的戦闘力を高める 独学の技法 Kindle版

5つ星のうち4.4 665

この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

出版社より

山口周 独学 勉強 美意識 アート思考 読書 知的生産
山口周 独学 勉強 アート思考 美意識 知的生産 読書
山口周 独学 勉強 アート思考 美意識 知的生産 読書
山口周 独学 勉強 アート思考 美意識 知的生産 読書
山口周 独学 勉強 アート思考 美意識 知的生産 読書

商品の説明

出版社からのコメント

はじめに
・独学を「システム」として捉える
・重要なのは「覚えること」を目指さないこと

序章 知的戦闘力をどう上げるか?
――知的生産を最大化する独学のメカニズム

・独学を効果的に行う4つのモジュール
・【戦略】武器を集めるつもりで学ぶ
・【インプット】広範囲のソースから自分の五感で行う知的生産
・【抽象化・構造化】洞察につながる「問い」と「組み合わせ」
・【ストック】効率的に知識を引き出せるシステムを作る

第1章 戦う武器をどう集めるか?
――限られた時間で自分の価値を高める

・戦略の設定は「テーマが主、ジャンルが従」で
・プロデュースとは掛け算
・ジャンル選びは「自分の持っているもの」を起点に考える

第2章 生産性の高いインプットの技法
――ゴミを食べずにアウトプットを極大化する

・「知の創造」は予定調和しない
・ガベージイン=ガベージアウト
・情報は量より「密度」
・「問い」のないところに学びはない

第3章 知識を使える武器に変える
――本質を掴み生きた知恵に変換する

・知識を使いこなすための抽象化と構造化
・抽象化の思考プロセス
・「専門バカ」になるか「ルネサンス人」になるか

第4章 創造性を高める知的生産システム
――知的ストックの貯蔵法・活用法

・イケスに「情報」という魚を生きたまま泳がせる
・知的ストックで常識を相対化する
・アンダーラインは「事実」「示唆」「行動」に引く
・転記を「9箇所」に制限して選り抜く
・タグ付けにより、思いもよらない「組み合わせ」を生み出す

第5章 なぜ教養が「知の武器」になるのか?
――戦闘力を高めるリベラルアーツの11ジャンルと99冊

・リベラルアーツを学ぶ意味
・ブックガイド
歴史/経済学/哲学/経営学/心理学/音楽/脳科学/文学/詩/宗教/自然科学

※目次より一部抜粋

著者について

山口 周(やまぐち・しゅう)
1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。
著書に『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?――経営における「アート」と「サイエンス」』『外資系コンサルの知的生産術――プロだけが知る「99の心得」』『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』『天職は寝て待て――新しい転職・就活・キャリア論』『グーグルに勝つ広告モデル――マスメディアは必要か』(岡本一郎名義)(以上、光文社新書)、『外資系コンサルのスライド作成術――図解表現23のテクニック』(東洋経済新報社)『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』(KADOKAWA)など。神奈川県葉山町に在住。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B076Q2WHBN
  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社; 第1版 (2017/11/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/11/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 40080 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 283ページ
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 665

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
山口 周
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
665グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
テキストスタイルの聴きやすい講演
4 星
テキストスタイルの聴きやすい講演
3つの仮説方法アブダクション(アインシュタイン)-ディダクション-インダクションや、喩えの2種類メタファー-メトニミーなど、複数種類で概念が説明され、とても頭に入りやすく読みやすい。ジョブスやアインシュタイン、アリストテレスまで多分野からの引用で一息入れながらの講演のような構成。当然の如く出てくる「リア王」や「忠臣蔵」のスノッブな会話に知的戦闘の現場を感じさせられる。カバーを外すと外務員必携や歴史資料のようなテキストを想わせる装丁に心踊ります。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 テキストスタイルの聴きやすい講演
2024年1月3日に日本でレビュー済み
3つの仮説方法アブダクション(アインシュタイン)-ディダクション-インダクションや、喩えの2種類メタファー-メトニミーなど、複数種類で概念が説明され、とても頭に入りやすく読みやすい。ジョブスやアインシュタイン、アリストテレスまで多分野からの引用で一息入れながらの講演のような構成。当然の如く出てくる「リア王」や「忠臣蔵」のスノッブな会話に知的戦闘の現場を感じさせられる。カバーを外すと外務員必携や歴史資料のようなテキストを想わせる装丁に心踊ります。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
2022年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?