¥4,400 税込
ポイント: 44pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送6月15日-7月22日にお届け
通常1~2か月以内に発送します。 在庫状況について
¥4,400 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,400
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

校歌の誕生 単行本 – 2020/4/8

4.7 5つ星のうち4.7 5個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,400","priceAmount":4400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bjAoig19kh60ErV7CrRLohFNnxb2ux%2FbBdWk3maiaeerX6t%2B2tmgKQN5dYBlaJFleCDBRh6hCGwCUMb%2Bmr%2FTSinLooOKXbcuxPHnhjpzhJNx0HC9iwDBHeZF%2BOSKb8ujTcu8w7YbSyE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

校歌はいつ生まれ、どう広がったのか

いまや学校が校歌を持つことは当たり前となっている。しかし実は、明治以来現在まで、校歌を作ることを定めた法規は存在しない。ではなぜ、作成に手間を要する校歌がこれほど普及したのか。厖大な史料を読み解き、校歌の起源と展開に丹念に迫る、新発見に満ちた気鋭の研究。

「本書では、なぜ学校は校歌を必要としたのかを学制が公布された1872(明治5)年から1945(昭和20)年までを対象に、文部省、学校、地域社会の三つの視点から問うてきた。…制定することが義務付けられていたわけではないにもかかわらず、慣習的に学校に存在し続けてきた「もの」である校歌を手掛かりに、校歌という歌が学校にとっていかなる意味を持ち、学校、さらには地域社会のなかでどのような役割を果たしたのかを歴史的な視点から明らかにすることが本書のねらいであった。」(本書より)
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥4,400
通常1~2か月以内に発送します。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥924
最短で5月28日 火曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

須田 珠生(すだ・たまみ) 1990年広島県広島市生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程研究指導認定退学。京都大学博士(人間・環境学)。日本学術振興会特別研究員(DC2・PD)を経て、現在、京都大学人文学連携研究者。主な論文に「学校校歌作成意図の解明―東京音楽学校への校歌作成依頼状に着目して」(『音楽教育学』第46巻第2号、2017年)、「近代日本の小学校にみる校歌の歌詞の変容と郷土との関わり」(『音楽教育学』第48巻第2号、2019年)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 人文書院 (2020/4/8)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/4/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 222ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4409520822
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4409520826
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.5 x 1.9 x 19.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 5個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
丁寧に資料を精査し、吟味し、そして何がポイントになるかを実にわかりやすく読者に伝えてくれる本。
これは本当にお勧めしたい本の一つです。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小中高大どこでも付近の山河の固有名詞に始まる校歌を歌ってきた私は、「校歌とはそんなもの」と思っていた。大人になって、「黒板は無限の宇宙♪」という歌詞の校歌に出会い、「何なんだぁ? この違いは??」と思った。この本を読んで、その背景が納得できた。ちなみに、「黒板は無限の宇宙♪」は谷川俊太郎作詞で、もちろん戦後に作成されたものだった。
私が歌ってきた校歌の背景に、「学校で歌う歌のすべてに認可が必要」と定めた明治27年の文部省令とか、大正期の郷土教育の高まりとかがあることがよくわかった。
私たちが生きている現代は、近代のナレノハテだと再認識させられた。
面白かった。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート