ずっと欲しくて探していました!
店頭で、なかなか見つからず、やっと見つけて即購入しました。
トールキンの子供への愛がひしひしと伝わってきます。
クリスマスでなくても手に取りたい一冊です!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 93pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 93pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,109
中古品:
¥1,109

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ファーザー・クリスマス: サンタ・クロースからの手紙 単行本 – 2006/10/1
J.R.R. トールキン
(著),
ベイリー トールキン
(編集),
John Ronald Reuel Tolkien
(原名),
Baillie Tolkien
(原名),
瀬田 貞二
(翻訳),
田中 明子
(翻訳)
&
3
その他
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HTSkg3G%2Bxa6XuaMuGkIdCv7xdY6jCSOGm9Ftggi8CZnSXDx8fWRC%2FJcMdcvktW64XSVQipyIKPVaa0lYvwYX8vP%2BT1BL3EgrDRyg33%2BTrvrSiRq5lAEf3IbMDo%2BQptz9","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,109","priceAmount":1109.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,109","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HTSkg3G%2Bxa6XuaMuGkIdCv7xdY6jCSOG8cGKEPKMObGcIFYsL7oZafPuZV6oZDn3dLhznYEj86EqCoApT9HI3MU87zIt2iLR0JQCGCI%2BYf2TTM1dpFhz6qqWkHWeNKJKOaXCIlunALT2ag6G3Oa6e4AvVtc%2BwqAUE2pwWvVzdUOnimoMXIqmcg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社評論社
- 発売日2006/10/1
- ISBN-104566023834
- ISBN-13978-4566023833
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ファーザー・クリスマス: サンタ・クロースからの手紙
¥3,080¥3,080
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 評論社 (2006/10/1)
- 発売日 : 2006/10/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 111ページ
- ISBN-10 : 4566023834
- ISBN-13 : 978-4566023833
- Amazon 売れ筋ランキング: - 638,571位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,115位英米文学研究
- - 8,702位英米文学
- - 39,282位絵本・児童書 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年5月2日に日本でレビュー済み
誰しもサンタクロースを信じていた時があったはず。
トールキンは、サンタクロースになりすまし、自分の息子へあてて(なんと息子が19歳になるまで!)クリスマスの日に毎年手紙を書き続けている。その手紙を収録した貴重な本である。
手紙の内容や美しさはトールキンならではとひたすら関心するが、誰しもトールキンの息子へのやさしい愛情に心打たれるはず。息子が19歳になった時のサンタクロースからの最後の別れの手紙は、涙なしには読めない。たとえ大人になっても、その存在を信じる限り、サンタクロースはどこかに居るのではないかなと思わせてくれた珠玉の一冊である。
トールキンは、サンタクロースになりすまし、自分の息子へあてて(なんと息子が19歳になるまで!)クリスマスの日に毎年手紙を書き続けている。その手紙を収録した貴重な本である。
手紙の内容や美しさはトールキンならではとひたすら関心するが、誰しもトールキンの息子へのやさしい愛情に心打たれるはず。息子が19歳になった時のサンタクロースからの最後の別れの手紙は、涙なしには読めない。たとえ大人になっても、その存在を信じる限り、サンタクロースはどこかに居るのではないかなと思わせてくれた珠玉の一冊である。
2010年6月4日に日本でレビュー済み
お父さんが、3人の子ども達に内緒で、サンタクロースになりすまして描いたお手紙、そしてそれらをすべて大切に保管していたお母さん。家族の愛情に包まれた様子が伺えます。
他の方も書いてらっしゃる通り、「子ども達」あてなので、英語的にはそれほど難しい表現はないかと思いますが、なにしろとても寒いところでとても年をとったおじいちゃんが書いている(はずの)手紙なので、字が震える震える…!
「コレなんて書いてあるの?」と思いながら読むのは、私はあまり好きではありません。北極グマも手紙を書いているので、そういうある意味デザインされた文字を楽しむ余裕のある方は、原書が良いかと思います。
このバージョンでは、手紙の原書はすべて網羅していないと書いていましたが、手紙の翻訳版はすべて載せてあるそうです。そして翻訳と原書を並べてくれているので、「ああ、こういう単語なんだ。こういう意味なんだ」と確認しながら読めました。
イラストはすべて網羅してあるそうなので、若干高くつきますが、結局はこのバージョンが一番お得かと思います。
もともとプライベートな手紙の数々なので、本人達にはわかるけれど…といった部分もあり、翻訳されたプロの方でさえ、翻訳には手こずった部分もあるようです。
イラストに色々説明が書き足されていたりして、それを「こんな風に訳すんだ」と読むことも出来て、私はむしろ原書で読むより翻訳版を読める日本人で良かった〜!と思いました。
他の方も書いてらっしゃる通り、「子ども達」あてなので、英語的にはそれほど難しい表現はないかと思いますが、なにしろとても寒いところでとても年をとったおじいちゃんが書いている(はずの)手紙なので、字が震える震える…!
「コレなんて書いてあるの?」と思いながら読むのは、私はあまり好きではありません。北極グマも手紙を書いているので、そういうある意味デザインされた文字を楽しむ余裕のある方は、原書が良いかと思います。
このバージョンでは、手紙の原書はすべて網羅していないと書いていましたが、手紙の翻訳版はすべて載せてあるそうです。そして翻訳と原書を並べてくれているので、「ああ、こういう単語なんだ。こういう意味なんだ」と確認しながら読めました。
イラストはすべて網羅してあるそうなので、若干高くつきますが、結局はこのバージョンが一番お得かと思います。
もともとプライベートな手紙の数々なので、本人達にはわかるけれど…といった部分もあり、翻訳されたプロの方でさえ、翻訳には手こずった部分もあるようです。
イラストに色々説明が書き足されていたりして、それを「こんな風に訳すんだ」と読むことも出来て、私はむしろ原書で読むより翻訳版を読める日本人で良かった〜!と思いました。