Kindle 価格: ¥1,430

(税込)

獲得ポイント:
14ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

急に具合が悪くなる Kindle版

5つ星のうち4.5 259


出版社より

急に具合

商品の説明

内容(「BOOK」データベースより)

もし、あなたが重病に罹り、残り僅かの命と言われたら、どのように死と向き合い、人生を歩みますか?もし、あなたが死に向き合う人と出会ったら、あなたはその人と何を語り、どんな関係を築きますか?がんの転移を経験しながら生き抜く哲学者と、臨床現場の調査を積み重ねた人類学者が、死と生、別れと出会い、そして出会いを新たな始まりに変えることを巡り、20年の学問キャリアと互いの人生を賭けて交わした20通の往復書簡。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。

著者について

宮野真生子(みやの・まきこ)
福岡大学人文学部准教授。2000年、京都大学文学部文学科卒業。2007年、京都
大学大学院文学研究科博士課程(後期)単位取得満期退学。博士(人間科学)。
専門は日本哲学史。著書に『なぜ、私たちは恋をして生きるのか――「出会い」
と「恋愛」の近代日本精神史』(ナカニシヤ出版)、『出逢いのあわい――九
鬼周造における存在論理学と邂逅の倫理』(堀之内出版)、藤田尚志との共編
著に『愛・性・家族の哲学』(全3巻、ナカニシヤ出版)などがある。

磯野真穂(いその・まほ)
国際医療福祉大学大学院准教授。1999年、早稲田大学人間科学部スポーツ科学
科卒業。オレゴン州立大学応用人類学研究科修士課程修了後、2010年、早稲田
大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門は文化人類学、医療人
類学。 著書に『なぜふつうに食べられないのか――拒食と過食の文化人類学』
(春秋社)、『医療者が語る答えなき世界――いのちの守り人の人類学』(ち
くま新書)、『ダイエット幻想――やせること、愛されること』(ちくまプリ
マ―新書)などがある。
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B088GW7V11
  • 出版社 ‏ : ‎ 晶文社 (2019/9/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/9/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 9231 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 211ページ
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 259

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
磯野 真穂
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

人がわからない未来を前にどう生きるのか、に関心を持っています。人類学の魅力を学問の外に開きたい。

国際医療福祉大学大学院准教授を経て2020年4月より独立しました。研究者としての所属は慶應大学大学院です。

(略歴)1999年、早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒。オレゴン州立大学応用人類学修士課程修了後、早稲田大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。

(HP )https://www.mahoisono.com

(研究業績)https://researchmap.jp/mahoisono

(twitter)@mahoisono

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
259グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月29日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年8月17日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?