中古品: ¥158
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(11 時間 33 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

不滅の愛 上 (角川ホラー文庫 513-1) 文庫 – 1995/4/1

5つ星のうち3.5 2

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (1995/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1995/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 500ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4042470017
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4042470014
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.5 2

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
圧巻のイマジネーション(上巻)
4 星
圧巻のイマジネーション(上巻)
連邦郵便局員のジェフィは、同僚に強要され、配達不明先の手紙をくすねる日々をおくっていた。大量の手紙に取り組むうちジェフィは、それらの断片に、別世界、世界の始まりと終わり、”アート”についての物語が隠されていることに気がついていく ・・・クライヴ・バーカーのダークファンタジー。上下巻で1,000頁、圧巻のイマジネーションというところか。上巻は、生と死と愛の三度だけ行けるという、異世界(クィディティ=海、島=エフェメリス)を我が物にしようとするジェフィと、それを阻止しようとする麻薬中毒の天才科学者フレッチャーのつばぜり合いに終始する。フレッチャーの完成させたナンシオで、ひとではなくなった二人が争いを続け、ついに硬直状態に陥ったとき、それぞれの意思を継ぐもの=協力者をつくりだしていく。ジェフィとフレッチャーは、善と悪、光と影のような明らかな対立軸を明確化されているのではなくて、異世界を奪うもの、守るものとして描かれている。ジェフの軍団=テラタ対、フレッチャーの生み出す空想の兵士達=ハルシゲニア。アルマゲドンっぽくはある。この異世界の意味は謎なのだが、”アート”や”ショール”といった説明がなされないものを含めて、これらが明らかになることに興味をそそられてくる。上巻のラストで、フレッチャーは消滅し、意外な人物が後継者となる。これは、かなり予想外。下巻に向けて、本来敵同志であるべき二人の力によってなした子ら(生物学的な子ではない)の運命も気になるところ。それ以外のサブキャラクター達はどうなる。冗長とも思える長い長いものがたりであるだけに、息切れせずに読み切れるかが、この作品の評価をわけてしまいそう。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2003年6月10日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年9月4日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 圧巻のイマジネーション(上巻)
2011年9月4日に日本でレビュー済み
連邦郵便局員のジェフィは、同僚に強要され、配達不明先の手紙をくすねる日々をおくっていた。大量の手紙に取り組むうちジェフィは、それらの断片に、別世界、世界の始まりと終わり、”アート”についての物語が隠されていることに気がついていく ・・・

クライヴ・バーカーのダークファンタジー。上下巻で1,000頁、圧巻のイマジネーションというところか。

上巻は、生と死と愛の三度だけ行けるという、異世界(クィディティ=海、島=エフェメリス)を我が物にしようとするジェフィと、それを阻止しようとする麻薬中毒の天才科学者フレッチャーのつばぜり合いに終始する。フレッチャーの完成させたナンシオで、ひとではなくなった二人が争いを続け、ついに硬直状態に陥ったとき、それぞれの意思を継ぐもの=協力者をつくりだしていく。

ジェフィとフレッチャーは、善と悪、光と影のような明らかな対立軸を明確化されているのではなくて、異世界を奪うもの、守るものとして描かれている。ジェフの軍団=テラタ対、フレッチャーの生み出す空想の兵士達=ハルシゲニア。アルマゲドンっぽくはある。この異世界の意味は謎なのだが、”アート”や”ショール”といった説明がなされないものを含めて、これらが明らかになることに興味をそそられてくる。

上巻のラストで、フレッチャーは消滅し、意外な人物が後継者となる。これは、かなり予想外。下巻に向けて、本来敵同志であるべき二人の力によってなした子ら(生物学的な子ではない)の運命も気になるところ。それ以外のサブキャラクター達はどうなる。

冗長とも思える長い長いものがたりであるだけに、息切れせずに読み切れるかが、この作品の評価をわけてしまいそう。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート