現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

Anker PowerSolar 3-Port 24W (3ポート USBソーラーチャージャー) 【合計最大出力21W / PowerIQ搭載】キャンプ アウトドア iPhone iPad Galaxy Android各種対応

5つ星のうち3.8 215

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。

この商品について

  • ソーラー充電:最適な環境下でご利用いただくと、合計最大21W、単ポートからは最大12W出力で充電できます。太陽光で効率的に充電するためには、内蔵スタンドでソーラーパネルの向きを調節してください。
  • 3台同時充電:3つのUSB-Aポートを搭載し、スマートフォンやタブレット端末などお使いの機器を3台同時に充電できます。
  • 自動再充電機能:自動再充電機能を搭載し、日影から日なたに移動した際、ケーブルを挿し直さなくても充電が自動的に再開されます。
  • 持ち運びが簡単:折り畳み式のソーラーパネルによって、簡単に収納し、持ち運びができます。
  • パッケージ内容:Anker PowerSolar 3-Port 24W、取扱説明書、カスタマーサポート
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう
モニターとリサイクル券のまとめ買いでリサイクル券が2,000円OFF
モニターとリサイクル券のまとめ買いでリサイクル券が2,000円OFF 今すぐチェック

商品の情報

詳細情報

登録情報

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

Anker

Anker PowerSolar 3-Port 24W (3ポート USBソーラーチャージャー) 【合計最大出力21W / PowerIQ搭載】キャンプ アウトドア iPhone iPad Galaxy Android各種対応


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

Anker PowerSolar 3-Port 24W

単結晶を採用し、高い変換効率を実現したソーラーパネル

製品の仕様

サイズ(展開時):約705 × 340 × 3.5mm

サイズ(格納時):約200 × 340 × 34 mm

重さ:約1,221g

USB出力:5V=4.2A (各ポート最大2.4A)

合計最大出力:21W

Anker PowerSolar 3-Port 24W

Anker PowerSolar 3-Port 24W

Anker PowerSolar 3-Port 24W

Anker PowerSolar 3-Port 24W

高効率ソーラー充電

単結晶パネルの採用により、21.5%~23.5%の高効率ソーラー充電を実現しました。

3台同時充電

3つのUSB-Aポートを搭載し、スマートフォンやタブレット端末などお使いのモバイル機器を3台同時に充電できます。

自動再充電機能

本製品は自動再充電機能を搭載し、太陽光を感知すると、自動的に充電を再開します。

Anker PowerSolar 3-Port 24W

Anker PowerSolar 3-Port 24W

Anker PowerSolar 3-Port 24W

持ち運びが便利

折り畳み式のソーラーパネルによって、簡単に収納し、持ち運びができます。

簡単な取り付け

フックホールを利用することでシーンに合わせて様々な場所やものに簡単に取り付けることが可能です。

スタンド内蔵

スタンドを内蔵しており、太陽への角度や向きを調整することで効率的に充電することができます。

ご注意

  • この商品はバッテリー機能を搭載していません。蓄電する際はモバイルバッテリー等をご利用ください。
  • 太陽光で効率的に充電するためには、太陽光がソーラーパネルに正面から直射するよう向き / 角度を調節する必要がございます。
  • お使いのスマートフォンやタブレット端末は直射日光を避けてご利用ください。
  • 実際の出力は天候等のコンディションによります。
  • ソーラーエネルギーから電気への変換ロスによりUSB出力は24Wより小さくなります。

PowerSolar 3-Port 24W PowerSolar Flex 3-Port 24W PowerLine II ライトニングUSBケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル PowerCore Solar 10000 PowerCore Essential 20000
PowerSolar 3-Port 24W PowerSolar Flex 3-Port 24W PowerLine II ライトニングUSBケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル PowerCore Solar 10000 PowerCore Essential 20000
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
215
5つ星のうち3.3
71
5つ星のうち4.4
94,713
5つ星のうち4.4
47,235
5つ星のうち4.0
719
5つ星のうち4.4
23,040
価格 ¥1,190 ¥800 ¥4,990
カテゴリー ソーラーチャージャー ソーラーチャージャー データ転送・充電ケーブル データ転送・充電ケーブル ソーラーモバイルバッテリー モバイルバッテリー
カラー ブラック ブラック ホワイト / ホワイト ホワイト / ホワイト ブラック ブラック / ホワイト
長さ(ケーブル) - - 0.3m / 0.9m / 1.8m / 3.0m 0.9m / 1.8m / 3.0m - -
重さ 約1,221g 約1,126g - - 約267g 約343g
PowerIQ対応
出力ポート数 3 (USB-Aポート x 3) 3 (USB-Aポート x 3) - - 2 (USB-Aポート x 2) 2 (USB-Aポート x 2)
バッテリー容量 - - - - 10000mAh 20000mAh
合計最大出力 21W 21W - - 15W 15W
特徴 高い変換効率を実現したソーラーパネル CIGS素材を採用し、柔軟性と耐久性を兼ねそろえたソーラーパネル 12,000回の折り曲げにも耐える高い耐久性を実現したライトニングケーブル AndroidやMacBook、iPad Proに対応した高耐久のUSB-C & USB-A 3.0ケーブルの定番製品 高い防塵 / 防水性能と耐衝撃構造、ソーラー充電機能を兼ね備えたソーラーモバイルバッテリー 入力ポートを選べ、低電流モード搭載の20000mAhの超大容量モバイルバッテリー

特定の情報をお探しですか?

類似商品と比較する

この商品
Anker PowerSolar 3-Port 24W (3ポート USBソーラーチャージャー) 【合計最大出力21W / PowerIQ搭載】キャンプ アウトドア iPhone iPad Galaxy Android各種対応
Anker PowerSolar 3-Port 24W (3ポート USBソーラーチャージャー) 【合計最大出力21W / PowerIQ搭載】キャンプ アウトドア iPhone iPad Galaxy Android各種対応
おすすめ
FlexSolar ソーラーパネル 40W ソーラーチャージャー usb3出力ポート防水防塵 DC/USB-C(PD40W)/USB-A(QC3.0)急速充電 ポータブル電源/iPhone/Android対応
dummy
エレコム モバイルバッテリー ソーラー充電 2.4A出力 【 USB-Aメス2ポート 】 micro-Bケーブル同梱 (Type-C変換アダプタ付属) ブラック MPA-S01BK
dummy
ALLPOWERS AP21 スマートフォン携帯電話用ソーラーパネル 折りたたみ式 5V21W単結晶ソーラーチャージャー 10000mahモバイルバッテリー内蔵 PD18W高速給電/USB出力3つ IP67防水仕様 B5紙サイズ持ち運び便利太陽光パネル 防水 アウトドア 防災 地震 非常時 登山 ハイキング ピックニックキャンプ用
dummy
エアージェイ ポータブルソーラー充電器 太陽光充電 最大出力14W AJ-SOLAR14W (カモフラージュ(CF))
dummy
FlexSolar ソーラーパネル 20W 5V ポータブルソーラー充電器 IP67防水USB-A QC3.0 USB-C出力付き スマートフォン/iPad/アウトドアキャンプサバイバル用
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
価格現在お取り扱いできません。¥9,299-49% ¥6,573
参考:¥12,980
-25% ¥7,499
参考:¥9,999
-26% ¥5,890
参考:¥7,981
-10% ¥6,599
参考:¥7,299
配達
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
お客様の評価
充電速度
3.3
3.7
3.8
4.0
3.8
軽さ
3.0
3.9
4.2
4.5
3.6
耐水性
3.2
3.9
3.5
3.2
販売元:
Sun Panel
Amazon.co.jp
ALLPOWERS
M's supermarket
Sun Panel
コネクタタイプ
USB
USB Type A
USB
USB
USB
USB
USBポートの数
3
3
1
2
2
対応端末
タブレット, 携帯電話
手机
携帯電話
タブレット, 携帯電話
タブレット, 携帯電話
入力電圧
5 volts
12 volts
5 volts
5 volts
12 volts
電源
太陽光発電
バッテリ駆動
コード付き電気,バッテリー駆動
Usb ケーブル
出力電圧
5 volts
19 volts
5 volts
5 volts
電流定格
4.2 amps
2.1 amps
2.4 amps
1 amps
重量
1.34 kilograms
1300 grams
450 grams
720 grams
700 grams

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
215グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
晴天日中の屋外で、パネル角度調整は必須条件。モバイルバッテリとの併用を推奨。
4 星
晴天日中の屋外で、パネル角度調整は必須条件。モバイルバッテリとの併用を推奨。
昨今の情勢不安や立て続けの災害でエネルギー全般、電力供給に不安を感じておりました。モバイルバッテリーも複数所有しておりますが、停電が長引いた場合、それも使い切れば当然別の電源確保が必要となります。モバイルバッテリーのバックアップ電源として、太陽光が少しでも安心材料になればいいなと思い購入してみました。はじめに、購入前にAmazonレビューをざっと読んだのですが、あまりにも「充電できない、動作不具合」「初期不良で返品した」、などの報告が多く不安でしたが、万一初期不良にあたったなら返品覚悟で注文いたしました。信頼のAnker製品がそこまで不具合レビューが多いというのも、にわかに納得できませんでしたので、自分の目で確かめたいというのも理由の一つです。■総評 ★★★★・ この製品は非常に強力な太陽光を必要としますので、利用できる場面は晴れた日中に限られますが、条件さえ整えばきちんと充電できます。電力会社からの送電ストップ時の緊急電源確保対策としては十分と言えます。その意味できちんと役割を果たしてくれるのでレビューとしては平均以上の点数です。 この製品で安定して充電できる条件のハードルが結構高いため、レビューの中には、悪評も多く書かれていますが、その中には初期不良だと早合点している方も、実は少なくないのではないかと思います。 ただし、本製品単体で何でも充電できて大活躍!というレベルで期待をされると、肩透かしを食らう方が多いと思います。あくまでこの製品の立ち位置(キャラクター)は「補助電源」にすぎないと思います。充電速度自体かなりゆっくりですし、そもそも夜間や雨の日などは発電できないので、大容量のモバイルバッテリーなどの他のアイテムとの併用は必須です。 災害対策として考えるなら、この製品だけに頼ろうとせず、平時からモバイルバッテリーを複数台確保しておき、それらでまかないきれなくなったときの補助手段として使うのが良さそうです。■外観 ★★★★・ ノートより一回り大きいくらいのソーラーパネルが3面、ファミレスのメニューのような構造で折りたたまれております。パネルも樹脂のような材質でしなやかな感覚です。完全に展開すると、お風呂場の珪藻土マットくらいの大きさになりますので、設置時は場所を確保する必要があります。■機能 ★★・・・ 裏面に充電端子部があります。電源出力用USB-A端子は3つもありますが、出力を考えると2台以上同時に繋がないほうがいいでしょう。 動作状況を示す小さなLEDランプがあります。赤・青の点灯パターンで動作状況を示しますが、取説の記載が省略されすぎていることもあり、初見では意味を理解するのが困難です。また、LEDランプの位置が悪く、パネル展開時に確認が困難です。LEDの位置を変えるか、もっと表示を大きくしてほしいです。 裏面に簡易なスタンド機構が設けられております。後述しますが、ここがこの製品の最大の「残念ポイント」となります。スタンドを開くと、パネル全体を水平状態から50°に角度をつけることができますが、中間の角度にすることはできません。また、内蔵のスタンドを利用する場合には、更に広い設置スペースが必要になります。■充電性能 ★★★・・ 電流計測機器を持っていないので正確なことは言えませんが、この製品は前提条件として「非常に強力な太陽光」を必要とします。ただ、充電時間は速くないです。過剰な期待はしないでください。しかし条件さえ整えば、きちんと充電できたことは確かです。 逆を言えば、少しでも条件が揃っていないと、以下のような現象に見舞われる恐れがあります。 ● 全く充電されない(スマホの%表示が微動だにしない) ● 動作を示すLEDランプが青にならず赤点滅、赤点灯(そもそも光量が足りていない) ● パネルにスマホを繋がないときは青点灯だが、機器を接続すると途端に赤点灯になる(これも光量が足りてない) ● スマホの充電開始音が連続して鳴り続ける(充電開始→充電中止→充電開始のサイクルを短時間で繰り返す) ● スマホの電池残量が増えるどころか、みるみる減っていく(電流が逆流)マニュアルにもLEDの表示に関して以下のようなかんたんな記載があります。しかしこれでは、大雑把すぎて誤解を生むと思いました。また実際の使用時の表示とも食い違っていると思いました。私が実際に使って整理した結果を記載すると以下のようになります。▼マニュアルの記載(筆者の解釈で編集) ●青点灯:正常に充電中 ●赤点灯:温度異常、過電流、ショート。利用を中止せよ ●消灯:機器未接続。または太陽光が不十分▼実際の表示パターン(筆者が推測して補完した部分もあり) ●消灯:ソーラーパネルを閉じている状態。または太陽光が不十分 ●赤点滅:太陽光が極めて弱い。または機器の何らかの異常(温度異常、過電流、ショート)。 ●赤点灯:太陽光が弱い。または機器の何らかの異常(温度異常、過電流、ショート)。 ●青点灯:太陽光が十分。正常に充電中いずれにしても、「機器を接続した状態でLEDが青」以外では充電できていません。また、パネル単体で展開したときは青で、充電機器を接続したときに赤になるようなら、充電に必要な太陽光レベルに達していません。晴天屋外で、パネルにまんべんなく光線があたるよう、設置角度を見直したほうがいいでしょう。なにか、パネルを立て掛けて、かつ細かく角度調整できるようなものを用意するべきかと思います。メーカーが純正でそういった角度調整用の製品を出していないようなので、当面はイーゼルやタブレットスタンドのようなものを使って模索していくしかないようです。■購入検討中の方へ注意していただきたいこと第1に、先程も書きましたが、ソーラーパネル全般に言えることで、「非常に強力な太陽光」を必要とします。つまり「晴天の屋外」で使用することが前提となります。屋内の照明器具や、雨天、曇天、夕陽などの弱い光では充電性能が発揮できないと認識していただく必要があります。第2に、太陽光の角度はシビアに調整する必要があります。これも先程の項目と関連しますが、発電効率の観点から、使用時はできるだけ光源に対してパネルを垂直に当ててください。また、使用中にパネル面にカーテンなどの影が入らないよう、周囲にも気を配ってください。また、充電中は定期的に本体のLED表示などで発電状況をチェックしたほうが良さそうです。要望としてはメーカー純正でスタンドを発売してみたらいいのではないかと思います。市販のタブレットスタンドや書見台のようなものを使って代用できなくもなさそうですが、自力でそういったアイデアをひねり出せる人ばかりではないです。やはり一般消費者の立場では、そこまでパネル角度が重要という認識に至らないと思います。純正オプションでそういったグッズを販売することで、角度調整の認識を促すきっかけになるとも思います。第3に、これは最初から想定していましたが、充電時間は非常に長く掛かりそうです。ソーラーパワーだけでモバイル機器を短時間で満充電できるほど甘くはないです。フル充電じゃなくても、当面必要な分が充電できればそれで良し、くらいにかまえておいたほうが良いです。災害時に電源ストップが長期化した場合を想定するなら、ソーラーパネルからスマホを直接充電するのではなく、いったんモバイルバッテリーにためて使うのが安定すると思います。あらかじめ蓄電用のモバイルバッテリーを複数台用意しておき、ローテーションしながら利用すると、この製品を効果的に活用できると思います。こうすることで、充電にかかる待ち時間の対策としても期待できます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2022年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 晴天日中の屋外で、パネル角度調整は必須条件。モバイルバッテリとの併用を推奨。
2022年3月27日に日本でレビュー済み
昨今の情勢不安や立て続けの災害でエネルギー全般、電力供給に不安を感じておりました。
モバイルバッテリーも複数所有しておりますが、停電が長引いた場合、それも使い切れば当然別の電源確保が必要となります。モバイルバッテリーのバックアップ電源として、太陽光が少しでも安心材料になればいいなと思い購入してみました。

はじめに、購入前にAmazonレビューをざっと読んだのですが、あまりにも「充電できない、動作不具合」「初期不良で返品した」、などの報告が多く不安でしたが、万一初期不良にあたったなら返品覚悟で注文いたしました。
信頼のAnker製品がそこまで不具合レビューが多いというのも、にわかに納得できませんでしたので、自分の目で確かめたいというのも理由の一つです。

■総評 ★★★★・
 この製品は非常に強力な太陽光を必要としますので、利用できる場面は晴れた日中に限られますが、条件さえ整えばきちんと充電できます。電力会社からの送電ストップ時の緊急電源確保対策としては十分と言えます。その意味できちんと役割を果たしてくれるのでレビューとしては平均以上の点数です。
 この製品で安定して充電できる条件のハードルが結構高いため、レビューの中には、悪評も多く書かれていますが、その中には初期不良だと早合点している方も、実は少なくないのではないかと思います。

 ただし、本製品単体で何でも充電できて大活躍!というレベルで期待をされると、肩透かしを食らう方が多いと思います。あくまでこの製品の立ち位置(キャラクター)は「補助電源」にすぎないと思います。充電速度自体かなりゆっくりですし、そもそも夜間や雨の日などは発電できないので、大容量のモバイルバッテリーなどの他のアイテムとの併用は必須です。
 災害対策として考えるなら、この製品だけに頼ろうとせず、平時からモバイルバッテリーを複数台確保しておき、それらでまかないきれなくなったときの補助手段として使うのが良さそうです。

■外観 ★★★★・
 ノートより一回り大きいくらいのソーラーパネルが3面、ファミレスのメニューのような構造で折りたたまれております。パネルも樹脂のような材質でしなやかな感覚です。完全に展開すると、お風呂場の珪藻土マットくらいの大きさになりますので、設置時は場所を確保する必要があります。

■機能 ★★・・・
 裏面に充電端子部があります。電源出力用USB-A端子は3つもありますが、出力を考えると2台以上同時に繋がないほうがいいでしょう。
 動作状況を示す小さなLEDランプがあります。赤・青の点灯パターンで動作状況を示しますが、取説の記載が省略されすぎていることもあり、初見では意味を理解するのが困難です。また、LEDランプの位置が悪く、パネル展開時に確認が困難です。LEDの位置を変えるか、もっと表示を大きくしてほしいです。
 裏面に簡易なスタンド機構が設けられております。後述しますが、ここがこの製品の最大の「残念ポイント」となります。スタンドを開くと、パネル全体を水平状態から50°に角度をつけることができますが、中間の角度にすることはできません。また、内蔵のスタンドを利用する場合には、更に広い設置スペースが必要になります。

■充電性能 ★★★・・
 電流計測機器を持っていないので正確なことは言えませんが、この製品は前提条件として「非常に強力な太陽光」を必要とします。ただ、充電時間は速くないです。過剰な期待はしないでください。しかし条件さえ整えば、きちんと充電できたことは確かです。

 逆を言えば、少しでも条件が揃っていないと、以下のような現象に見舞われる恐れがあります。

 ● 全く充電されない(スマホの%表示が微動だにしない)
 ● 動作を示すLEDランプが青にならず赤点滅、赤点灯(そもそも光量が足りていない)
 ● パネルにスマホを繋がないときは青点灯だが、機器を接続すると途端に赤点灯になる(これも光量が足りてない)
 ● スマホの充電開始音が連続して鳴り続ける(充電開始→充電中止→充電開始のサイクルを短時間で繰り返す)
 ● スマホの電池残量が増えるどころか、みるみる減っていく(電流が逆流)

マニュアルにもLEDの表示に関して以下のようなかんたんな記載があります。
しかしこれでは、大雑把すぎて誤解を生むと思いました。また実際の使用時の表示とも食い違っていると思いました。私が実際に使って整理した結果を記載すると以下のようになります。

▼マニュアルの記載(筆者の解釈で編集)
 ●青点灯:正常に充電中
 ●赤点灯:温度異常、過電流、ショート。利用を中止せよ
 ●消灯:機器未接続。または太陽光が不十分

▼実際の表示パターン(筆者が推測して補完した部分もあり)
 ●消灯:ソーラーパネルを閉じている状態。または太陽光が不十分
 ●赤点滅:太陽光が極めて弱い。または機器の何らかの異常(温度異常、過電流、ショート)。
 ●赤点灯:太陽光が弱い。または機器の何らかの異常(温度異常、過電流、ショート)。
 ●青点灯:太陽光が十分。正常に充電中

いずれにしても、
「機器を接続した状態でLEDが青」以外では充電できていません。
また、パネル単体で展開したときは青で、充電機器を接続したときに赤になるようなら、充電に必要な太陽光レベルに達していません。晴天屋外で、パネルにまんべんなく光線があたるよう、設置角度を見直したほうがいいでしょう。
なにか、パネルを立て掛けて、かつ細かく角度調整できるようなものを用意するべきかと思います。メーカーが純正でそういった角度調整用の製品を出していないようなので、当面はイーゼルやタブレットスタンドのようなものを使って模索していくしかないようです。

■購入検討中の方へ注意していただきたいこと

第1に、
先程も書きましたが、ソーラーパネル全般に言えることで、「非常に強力な太陽光」を必要とします。つまり「晴天の屋外」で使用することが前提となります。屋内の照明器具や、雨天、曇天、夕陽などの弱い光では充電性能が発揮できないと認識していただく必要があります。

第2に、
太陽光の角度はシビアに調整する必要があります。これも先程の項目と関連しますが、発電効率の観点から、使用時はできるだけ光源に対してパネルを垂直に当ててください。また、使用中にパネル面にカーテンなどの影が入らないよう、周囲にも気を配ってください。
また、充電中は定期的に本体のLED表示などで発電状況をチェックしたほうが良さそうです。
要望としてはメーカー純正でスタンドを発売してみたらいいのではないかと思います。
市販のタブレットスタンドや書見台のようなものを使って代用できなくもなさそうですが、自力でそういったアイデアをひねり出せる人ばかりではないです。やはり一般消費者の立場では、そこまでパネル角度が重要という認識に至らないと思います。純正オプションでそういったグッズを販売することで、角度調整の認識を促すきっかけになるとも思います。

第3に、
これは最初から想定していましたが、充電時間は非常に長く掛かりそうです。ソーラーパワーだけでモバイル機器を短時間で満充電できるほど甘くはないです。フル充電じゃなくても、当面必要な分が充電できればそれで良し、くらいにかまえておいたほうが良いです。
災害時に電源ストップが長期化した場合を想定するなら、ソーラーパネルからスマホを直接充電するのではなく、いったんモバイルバッテリーにためて使うのが安定すると思います。あらかじめ蓄電用のモバイルバッテリーを複数台用意しておき、ローテーションしながら利用すると、この製品を効果的に活用できると思います。こうすることで、充電にかかる待ち時間の対策としても期待できます。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
94人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート