プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,730¥1,730 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 【すり替え対策強化中】オダBOOKSグループ
新品:
¥1,730¥1,730 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 【すり替え対策強化中】オダBOOKSグループ
中古品: ¥52
中古品:
¥52

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
2022年中学入試用サピックス重大ニュース 大型本 – 2021/11/2
サピックス小学部
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,730","priceAmount":1730.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,730","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yj6iMsQG%2FSbsa%2B8O61TWYyc5onrDhZJSgsA7fl0q2p6BXMdK%2Ble8k5eTUCS1bIxH4dDQws%2F%2FrnNKNcdwLY3cNphFid6tJhu7bkvk1B%2BxhkN2mW3gwytQ0bn%2FWEoDxrRqgpNzk8RtflB9w00SeZph%2BURJdhGWsPXstlYM5K4WO01vtXOcaN%2FVig%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥52","priceAmount":52.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"52","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yj6iMsQG%2FSbsa%2B8O61TWYyc5onrDhZJSIIFGohAmMte0X3hxh7EInpS1OGV4EONJVOanJxqBPBjnCUsLcaTsyL27NH7ABqSVFAJW3Jw7sy1Ye%2FIFnLZ%2FK7HWsE3I%2Fs4rg9x8Px8vBRnGJBPQA97Gu7ioJQ4zUHerSUmxh%2BsJ8Lz1QhOLlmG%2FZg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2022年度中学入試に向けて押さえておくべきニュース、社会や理科のテーマをわかりやすく解説する時事問題対策の決定版!
■私立中学校の先生のアンケート結果を踏まえつつ、私たちの生活に深くかかわるニュースや社会・理科で学ぶ内容とも密接に関連するニュース、話題になったテーマを厳選。
■2022年度入試での出題が予想される、確実に押さえておくべき政治・経済・国際社会・文化・環境・気象などのニュースやテーマ、時事問題をわかりやすく解説。
■各ニュース・テーマの原因や経過、今後の影響などを小学5・6年生にも理解しやすように、写真、地図、図表、グラフ、年表、イラストなどを交えて解説。
■巻頭特集ページはカラーページで収録、一目で見やすく理解を深めることができる。
■時事ニュースマップやカレンダー、時事問題に関する資料ページや時事用語集なども収録。
■最難関中学入試で抜群の合格実績を誇るサピックス小学部が独自に作成した入試予想問題を掲載。
■切り離して使用できる一問一答形式の時事用語単語カードつき。
■入試予想問題の解答用紙と解説はpdf形式でダウンロードが可能。
■私立中学校の先生のアンケート結果を踏まえつつ、私たちの生活に深くかかわるニュースや社会・理科で学ぶ内容とも密接に関連するニュース、話題になったテーマを厳選。
■2022年度入試での出題が予想される、確実に押さえておくべき政治・経済・国際社会・文化・環境・気象などのニュースやテーマ、時事問題をわかりやすく解説。
■各ニュース・テーマの原因や経過、今後の影響などを小学5・6年生にも理解しやすように、写真、地図、図表、グラフ、年表、イラストなどを交えて解説。
■巻頭特集ページはカラーページで収録、一目で見やすく理解を深めることができる。
■時事ニュースマップやカレンダー、時事問題に関する資料ページや時事用語集なども収録。
■最難関中学入試で抜群の合格実績を誇るサピックス小学部が独自に作成した入試予想問題を掲載。
■切り離して使用できる一問一答形式の時事用語単語カードつき。
■入試予想問題の解答用紙と解説はpdf形式でダウンロードが可能。
- 本の長さ175ページ
- 言語日本語
- 出版社日本入試センター
- 発売日2021/11/2
- 寸法21.1 x 0.9 x 29.8 cm
- ISBN-104863463375
- ISBN-13978-4863463370
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 2022年中学入試用サピックス重大ニュース
¥1,730¥1,730
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り12点 ご注文はお早めに
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日本入試センター (2021/11/2)
- 発売日 : 2021/11/2
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 175ページ
- ISBN-10 : 4863463375
- ISBN-13 : 978-4863463370
- 寸法 : 21.1 x 0.9 x 29.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 177,287位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やはり教材に定評のあるサピックス。
この一冊で時事問題に対応出来ます。
この一冊で時事問題に対応出来ます。
2021年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイムリーな内容になって、
わかりやすいです。
わかりやすいです。
2021年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中学受験の講師をしているので、毎年各社のものを買い揃え、つきあわせながら読んでいます。SAPIXのものは予想問題が良いと思います。特に理系科目が深掘りしてあって、難関校狙いならやっておいたら良いと思う。
2021年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テストも付いているので入試直前にやるのに最適。社会だけでなく理科の分野も網羅できている。
2022年1月22日に日本でレビュー済み
時事問題の資料集、どれを買おうか迷っていますか?
はっきり言います。
「日能研、サピックス、学研、四谷大塚、全部買ってください。」
日能研
充実した予想問題(基礎と応用)もあるが、巻末の資料集が便利。特に歴代内閣総理大臣とできごとの資料は必携。日本の世界遺産地図と、ノーベル受賞者リストも押さえておこう。用語集も充実している。GDPとGNPの違いもおさえよう。
サピックス
オリンピックでは話題になったピクトグラムの写真も掲載。世界遺産の写真もカラーで多数。
月食の仕組みも図で確かめよう。理科の時事問題にも力を入れている。
ノーベル賞受賞者の表は、記述の的確さにおいて日能研に負けている気がする。
一方で〇〇年前の一覧や、台風や天体の予想問題は、目を通しておくこと。
学研
入試担当の先生が選んだ重大ニュースランキングあり。第5位までは、必ずおさえよう。
時事問題は、ジャル分けされていて、理科・環境もあり。
世界遺産では生態系と食物連鎖を確認。
受験生占い付き。女子にとっては何気にモチベーションになる。
四谷大塚
時間がない生徒の味方。がっつりと、しかも華麗に、山をはってくる。
あれから何年のコーナーも、山のかけ方が秀逸。
カラーが少なく、資料集というより、合格するための問題集。
巻末には暗記カード付き。
とりあえず、オリパラ、コロナ、世界遺産は2022年の3強時事問題です。
はっきり言います。
「日能研、サピックス、学研、四谷大塚、全部買ってください。」
日能研
充実した予想問題(基礎と応用)もあるが、巻末の資料集が便利。特に歴代内閣総理大臣とできごとの資料は必携。日本の世界遺産地図と、ノーベル受賞者リストも押さえておこう。用語集も充実している。GDPとGNPの違いもおさえよう。
サピックス
オリンピックでは話題になったピクトグラムの写真も掲載。世界遺産の写真もカラーで多数。
月食の仕組みも図で確かめよう。理科の時事問題にも力を入れている。
ノーベル賞受賞者の表は、記述の的確さにおいて日能研に負けている気がする。
一方で〇〇年前の一覧や、台風や天体の予想問題は、目を通しておくこと。
学研
入試担当の先生が選んだ重大ニュースランキングあり。第5位までは、必ずおさえよう。
時事問題は、ジャル分けされていて、理科・環境もあり。
世界遺産では生態系と食物連鎖を確認。
受験生占い付き。女子にとっては何気にモチベーションになる。
四谷大塚
時間がない生徒の味方。がっつりと、しかも華麗に、山をはってくる。
あれから何年のコーナーも、山のかけ方が秀逸。
カラーが少なく、資料集というより、合格するための問題集。
巻末には暗記カード付き。
とりあえず、オリパラ、コロナ、世界遺産は2022年の3強時事問題です。
2021年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さすが中学受験の有名塾が作っている本だけあって、最近のニュースが、大変要領よくわかりやすくまとめられている。
取り上げるニュースは、「私立中学校の先生方へのアンケート」に基づいたTOP20より、選ばれている。つまり、中学受験の予想問題に、なっているとも言える。
さらにここに、最新ニュース「10/4岸田新首相誕生」「10/5ノーベル物理学賞(真鍋淑郎氏)」が番外編としてつけ加えられており、直近までの重要ニュースはカバーされている。
説明文についても、字のポイントは小さすぎず字体も読みやすく、また、小学生向きに漢字にふりがなががふられていてわかりやすい。写真、地図、グラフ、年表なども効果的に配置され、理解しやすい。
時事ニュースを地図に落としこんで解説している「時事ニュースマップ」が、中でも最も感心した。説明にあるように、時事問題は地図に落としこんでこそ理解が深まるものらしい。
他にも、重要人物をイラスト化したり(なかなかよく似ている)、「ニュースカレンダー」で、出来事の時系列が確認できたり、練習問題が多かったりで、とにかく、楽しく効果的にニュースが頭に入りそうだ。
昨今の中学受験塾の実力に驚いた。この本は中学受験の生徒さんにはもちろん、大人にも十分役立つものだと思う。良い本を購入できたと思う。
取り上げるニュースは、「私立中学校の先生方へのアンケート」に基づいたTOP20より、選ばれている。つまり、中学受験の予想問題に、なっているとも言える。
さらにここに、最新ニュース「10/4岸田新首相誕生」「10/5ノーベル物理学賞(真鍋淑郎氏)」が番外編としてつけ加えられており、直近までの重要ニュースはカバーされている。
説明文についても、字のポイントは小さすぎず字体も読みやすく、また、小学生向きに漢字にふりがなががふられていてわかりやすい。写真、地図、グラフ、年表なども効果的に配置され、理解しやすい。
時事ニュースを地図に落としこんで解説している「時事ニュースマップ」が、中でも最も感心した。説明にあるように、時事問題は地図に落としこんでこそ理解が深まるものらしい。
他にも、重要人物をイラスト化したり(なかなかよく似ている)、「ニュースカレンダー」で、出来事の時系列が確認できたり、練習問題が多かったりで、とにかく、楽しく効果的にニュースが頭に入りそうだ。
昨今の中学受験塾の実力に驚いた。この本は中学受験の生徒さんにはもちろん、大人にも十分役立つものだと思う。良い本を購入できたと思う。