ブランドサイズ | ウエスト (cm) | ヒップ (cm) | 股下 (cm) | 裾幅 (cm) | 総丈 (cm) |
---|---|---|---|---|---|
S | 66 - 76 | 96 | 21 | 46 | 44 |
M | 72 - 82 | 102 | 21.5 | 48 | 46 |
L | 78 - 88 | 110 | 22 | 50 | 48 |
XL | 84 - 94 | 118 | 23 | 52 | 50 |
商品紹介
GRAMICCI SHORTSをスッキリした細身なシルエットに改良!
前開きでバックポケットは2つ、ストレッチも入っているのでより快適にスマートにグラミチを堪能できる一本です!
片手で簡単にサイズ調節ができるウェビングベルトを使用し、股下は180度開脚可能なガゼットクロッチ。
これが快適性と足運びの良さを実現します。
今シーズンの新色は、ORANGE、GOLD、COYOTE、GREENになります。
ブランド説明
「グラミチ」は、1970年代、アメリカで“ストーンマスター"と呼ばれ、
ヨセミテロッククライミングをリードしてきた一人のロッククライマー、マイク・グラハム氏が、当時のクライミングウエアでは満足できず、
独自の手法で機能性に富んだウエアづくりに着手し、1982年カカリフォルニアの小さな倉庫で立ち上げたブランドです。
「グラミチ」の製品染めかつ着晒し感のある製品、グラミチパンツとグラミチショーツは伝説的なものとなり、それらには独特の機能性、
180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」や片手で簡単に調節できる「Webbingベルト」が装備されています。
これら「グラミチ」を代表するパンツは、クライミングパンツの代名詞的存在として、たちまち全米に広がり、日本でも受け入れられています。
さらに「グラミチ」はアウトドアへの情熱を表現した個性的キャラクター「ランニングマン」がブランドのアイコンとなり、
クライマーのみならず、ファッション感度の高い若年層の間に支持を得ています。
洗濯機洗い
「グラミチ」は、1970年代、アメリカで“ストーンマスター"と呼ばれ、
ヨセミテロッククライミングをリードしてきた一人のロッククライマー、マイク・グラハム氏が、当時のクライミングウエアでは満足できず、
独自の手法で機能性に富んだウエアづくりに着手し、1982年カカリフォルニアの小さな倉庫で立ち上げたブランドです。
「グラミチ」の製品染めかつ着晒し感のある製品、グラミチパンツとグラミチショーツは伝説的なものとなり、それらには独特の機能性、
180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」や片手で簡単に調節できる「Webbingベルト」が装備されています。
これら「グラミチ」を代表するパンツは、クライミングパンツの代名詞的存在として、たちまち全米に広がり、日本でも受け入れられています。
さらに「グラミチ」はアウトドアへの情熱を表現した個性的キャラクター「ランニングマン」がブランドのアイコンとなり、
クライマーのみならず、ファッション感度の高い若年層の間に支持を得ています。