ほぼ同じサイズのショルダーバッグに、インナークッションを入れてカメラバッグとして使っていましたが、カメラ(APS-C+50mmF1.8単焦点)と大きめのレンズ(小三元の広角ズームまたは望遠ズーム)を入れるとなると、大きめのレンズはどちらか一方しか入りませんでした。
しかしこのF-6は余裕で入ります! さらにF1.8クラスの単焦点ならもう1個入るかも。
今まで使っていたショルダーバッグと何が違うのかな?といろいろ探ったところ、、、
まずはマチの広さ。サイズ的には1〜2センチの違いなのですが、このサイズ感が大きく左右します。特に底面の広さはカメラバッグとして設計されたものならでは。底のクッションもイイカンジです。
そしてもうひとつは、コンパートメントのクッションの適度な薄さ。今まで使っていたインナークッションは、耐衝撃性を考え、かなり厚めでした。確かに安全性から考えると悪いことではないのですが、この厚さが容量不足を招いていたのではないかと思います。一方、DOMKEのクッションは必要最低限。「田」の字の薄っぺらいクッションのみです。でも、レンズ同士のぶつかりを防ぐにはこれで十分かと。この薄さで容量に余裕ができるのは大きいかなと思います。
F-6の購入と同時に、ETSUMIのクッションボックスA(E-6151)も買いました。F-6同梱のコンパートメントをどちらかに寄せると、このクッションボックスが純正か?!ってくらいピッタリ入ります。(フラップがちょっと邪魔ですが)
カメラ本体の安全性が気になる方は、これも良いかと思います。
よくマイナス要素としてあげられる金属製のナスカンや樹脂製のショルダーベルトのバックルなど、いろいろ気になる部分はありますが、のちのちDIYでカスタマイズしていきたいと思っています。フラップ裏にマジックテープも必要ですね。。。
なんだかんだいっても、なんか愛着がもてるバッグですね。
最後に「オリーブ」の色ですが、ちょっと思ってたより鮮やかなモスグリーンでした。
何度か洗えばいい雰囲気の「オリーブ」になるんでしょうかね。
これもある意味楽しみです。
対応機種 | Universal |
---|---|
カラー | オリーブ |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | DOMKE |
メーカー | ドンケ |
製品型番 | 700-60D |
発売年 | 2013 |
製品サイズ | 30.48 x 15.24 x 17.78 cm; 907.18 g |
商品重量 | 2 ポンド |