お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

不登校の9割は親が解決できる 3週間で再登校に導く5つのルール 単行本(ソフトカバー) – 2024/5/14

4.5 5つ星のうち4.5 56個の評価


出版社より

9784569857107 たったの 3週間 不登校 9割 解決 TV 教育関係 いま大注目 著者 初の著書 
9784569857107 親の行動 変える 子ども 変え 不登校 解消できる 魔法のような メソッド 満載 1
私たち 不登校 原因 追究 解決 子ども自身 問題を乗り越える力 引き出す 再登校 チャレンジする 当たり前 本書 はじめに 抜粋

目次より抜粋

はじめに 不登校 解決 3週間 9割 再登校 原因 子どもたち 学校 見守る ゲーム スマホ デジタル機器 スマホ依存 オンラインゲーム デジタル制限 いじめ
最短 再登校 条件 家庭 ルールづくり 行動 不登校 マインド 長期的視野 失敗 前向き 期待 信頼 声かけ NGワード 褒め方

商品の説明

著者について

〈著者略歴〉
小川涼太郎(おがわ・りょうたろう)
株式会社スダチ代表取締役
1994年3月26日生まれ、徳島県出身。関西大学経済学部卒業。2016年4月、新卒でアビームコンサルティングへ入社。1年目からプロジェクトリーダーに抜擢。2年目には新規部署の立ち上げメンバーを経験し、約2年間で0から50人規模のチームへと拡大。日常の業務の中から「教育が変われば人も変わり社会も変わる」ことに気づき、「教育へ人生を捧げたい」と強く思い、2019年5月に退職し、株式会社スダチを設立。不登校の子ども達に向けたボランティア活動を通して、多くの不登校の子ども達と関わる中で、「本当は学校に行きたいけど行けない、自分でも行けない理由が分からない」という“目的意識がない不登校”で悩んでいる子ども達や親御さんが多くいることを知る。その現状に危機感を感じて、「不登校で悩んでいる人たちを1人でも多く救いたい」という想いから、2020年4月、不登校支援事業開始。
2024年3月時点での再登校人数は850名を超え、平均再登校日数は18日。再登校率は90%を超える。本書が初の著書。

〈監修者略歴〉
小野昌彦(おの・まさひこ)
明治学院大学心理学部教育発達科教授
筑波大学大学院修士課程教育学研究科修了、同大学大学院博士課程心身障害学研究科中退。博士(障害科学:筑波大学)、公認心理師、専門行動療法士。宮崎大学名誉教授。専門は、教育臨床、障害科学。
1988年より不登校の系統的支援方法の研究を開始し、支援契約が成立・維持した公表許可事例50事例中49事例(1事例転校)の再登校、再登校維持、及び社会的自立を支援した。2000年より町、市単位での不登校減少対策に関わる。東京都東大和市不登校対策研究協力校スーパーバイザー(全市不登校数、約4年間で新規不登校発現率半減)、三重県名張市不登校対策スーパーバイザー(全市不登校数、3年間で半減)。他小中学校での減少事例多数。
主な著書に、『不登校の本質』『児童・生徒の問題行動解決ツール』『学校・教師のための不登校支援ツール』(以上、風間書房)、『教師と保護者の協働による不登校支援』(東洋館出版社、編著)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2024/5/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/5/14
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4569857108
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569857107
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.8 x 1.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 56個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
56グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
やっと見つけた
5 星
やっと見つけた
小学生の娘の不登校をなんとかしたいと、試行錯誤の毎日。日本の不登校に対する情報に???と感じて海外の不登校に関する情報をみていた私にとって、スダチさんの情報を見て、これだ!と思いました。なぜ数ヶ月前にスダチさんに気づかなかったのだろうと不思議です。必死で、盲目状態だったのかもしれません。サービスを申し込みました。内容はある程度理解しましたが、実践するにあたり、両親だけでは難しいと直感で感じました。この取り組みをしてダメなら、家庭学習、長期戦も覚悟しています。スダチさんは、日本の不登校問題を大きく変える会社だと思っています。不登校に悩む親御さん、教員の方々にぜひ読んでもらいたい1冊です。10冊ほど不登校関連の本を読んでいますが、初めて他者に勧められる書籍です。脳科学や心理学に基づき、論理的に且つ科学的に納得のできる内容です。カウンセラー、フリースクール、小児精神科、web相談。皆さんと同じような道も辿っています。光は感じませんでした。現場の先生方は頑張っている方が多いのに、日本の教育は遅れているとよく聞きます。国や政治家のせいにしてても何も変わらないので、子供に1番近い親が、少しでも教育に対するリテラシーを高めれば良いだけです。本の内容に否定的な方も出てくると思います。なぜなら、本気で困っていて本気で子供の不登校をなんとかしたいと思っていないと実践に落とし込むのが難しい内容だから。書いてあることは簡単で、読みやすいです。『本気』であればまずは行動すべきです。行動すれば結果がわかります。有料サービスがありますが、経済的、精神的、時間負担の軽減、将来への投資と考えれば決して高くはないと思います。むしろ、国の認可機関として税金で補助して運営して頂きたいくらいです。1人でも多くの不登校、引きこもりを減らし、少しでも活気のある日本に戻って欲しいと思っています。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート