大変個人的な意見で恐縮です。
私自身が「虐待を受けてきた生育環境が要因でACであるのだな」と決定的な自覚をしてから、何冊目かに出会った本でした。
それまでに読んでいた「毒になる親」や斉藤学氏の書籍・訳書、アリスミラーさんの書籍、デイヴ・ペルザーさんの書籍のように、「事実に迫りすぎて、読んでいて辛くなってしかたがない本」という印象は、あまり受けませんでした。(←こちらも自分の過去を見据える為には不可欠な本だと捉えて(何度も…)読んでいますが、自分の過去の記憶や情景を思い出しすぎる(相当、フラッシュバックしました)ので、やはりかなり辛くて苦しいです)
この本は著者スティーブン・ファーマーさん自身の体験談や他者の例も取り上げられているのですが、それよりも、だんだんと読み進めていくうちに「(同じACである)読者に対する優しさ・慈しみ・励まし」に溢れているのが強く感じられて、どれほど気持ちが救われたことかわかりません。
また本文の大半に、回復過程や虐待の繰り返しを断つための具体的な実務の進め方・考え方の助言が掲載されています。私は「ACの感じ方・考え方・生き方からのリハビリ作業なのだな」と捉えて、本に線を引き引き、日記ノートを片手に取り組んでいます。妻と子どもに接する上で迷ったり悩んだりする度に、何度も何度も繰り返し読み続けています。
私が小学生の頃、「もし将来結婚して子どもが生まれたとしたら、自分の子どもにはこんな思い(虐待の)を絶対にさせないぞ」と、強く思ったことがあります。あれから何年経ちましたでしょうか…。
(勿論、自分が結婚することができて、子育てに取り組んでいるなんてことは想像もできませんでした)
愛情表現はおろか、家族とどう接したらいいのかも分からないような状態の自分にとって、「回復は目的地ではなくて旅です」という言葉のように、ひとつの光明というか指針となった初めての本です。
もしAC関連で何から手をつけていいのかわからない時には、私はこの本をお薦めしたいです。 (後ろに記載されている参考文献も、良書揃いで要チェックだと思いました)
では、失礼いたします。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ほんとうの私のみつけかた: 虐待する親のもとで育ったアダルトチルドレンのための自己成長プログラム 単行本 – 2000/1/1
- 本の長さ315ページ
- 言語日本語
- 出版社ヘルスワーク協会
- 発売日2000/1/1
- ISBN-104938844311
- ISBN-13978-4938844318
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
虐待する親のもとで育ったアダルトチルドレンの過去と現在の生きにくさの関連を解説し、心の傷を癒していくためのエクササイズプログラムを紹介する。
登録情報
- 出版社 : ヘルスワーク協会 (2000/1/1)
- 発売日 : 2000/1/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 315ページ
- ISBN-10 : 4938844311
- ISBN-13 : 978-4938844318
- Amazon 売れ筋ランキング: - 545,797位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,420位臨床心理学・精神分析
- - 8,463位心理学入門
- - 8,998位心理学の読みもの
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
目次をみて気になった箇所から読んでますが今苦しんでいる人たちにも読んで欲しいです
2010年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
虐待されたというほどの認識がなくても、親や周囲の大人の言動や、何らかの出来事によって、ほとんどの人が心にいろんな影響を受け、自分でもよくわからない言動を引き起こしている。
愛する人となぜかうまくいかない人、人間関係に生きづらさを感じている人、この本を読んで、幸せになるヒントをつかんで下さい。そして愛する人も幸せにしてください。
愛する人となぜかうまくいかない人、人間関係に生きづらさを感じている人、この本を読んで、幸せになるヒントをつかんで下さい。そして愛する人も幸せにしてください。
2003年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この著者自身が子供時代に親に虐待された経験のある人です
そのため、サバイバーの気持ちがよくわかってくれています
そしてこの著者は、愛に満ちた安全な場所を見出し、そういう世界があることを教えてくれました
そういう世界に誰でも、例えどんな子供時代を過ごしたとしても、たどり着けるのだと、教えてくれました
是非、この本を一読してみてください。私もかなりこの本のおかげで回復に進むことが出来ました
ほんとうの「私」をみつけたい人にとってかけがえのない本になると思います
そのため、サバイバーの気持ちがよくわかってくれています
そしてこの著者は、愛に満ちた安全な場所を見出し、そういう世界があることを教えてくれました
そういう世界に誰でも、例えどんな子供時代を過ごしたとしても、たどり着けるのだと、教えてくれました
是非、この本を一読してみてください。私もかなりこの本のおかげで回復に進むことが出来ました
ほんとうの「私」をみつけたい人にとってかけがえのない本になると思います
2014年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある方の勧めで購入しました。
私には関係ないと思っていました。
しかし虐待って、実際に手を上げない虐待もあるんです。
それから、それが虐待だと気付いていない人もたくさんいるんです。
「あたりまえ」だと思っていてことが、実は虐待に相当するものだということも・・・
虐待は、特別なことではなく、日常的に起こっているものなのです。
目からうろこでした。。。。
自分にもあてはまるところがありました。虐待を受けていたつもりはなかった・・・
でも、大人になって、どうも生きにくい・・・なぜ?
答えはここに・・・
私には関係ないと思っていました。
しかし虐待って、実際に手を上げない虐待もあるんです。
それから、それが虐待だと気付いていない人もたくさんいるんです。
「あたりまえ」だと思っていてことが、実は虐待に相当するものだということも・・・
虐待は、特別なことではなく、日常的に起こっているものなのです。
目からうろこでした。。。。
自分にもあてはまるところがありました。虐待を受けていたつもりはなかった・・・
でも、大人になって、どうも生きにくい・・・なぜ?
答えはここに・・・
2006年12月2日に日本でレビュー済み
自分の受けた傷が「虐待」であったことを再認識すると共に、自分の人生を生きる為の手だてが順序立てて分かりやすく書かれています。テスト勉強をするように具体的で分かりやすい本はそうないと思います。これから回復するために道に迷っている方にぜひ手に取って頂きたい一冊です。
2015年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きめ細かい内容だと思いました。心に傷があるのに自覚するまでに時間を要したことを悔やみ、焦燥感と消えてしまいたい欲求と、回復したいキモチの狭間でこの本を時々読み返しながら少しずつトラウマと向き合っています。具体的なワーク方法が記載されているのでこの本には助けられています。またトラウマの要因例が多数記載されているので自己模索していた自分には最適な本だったと思います。普段は普通に会社勤めできていますが気持ち的にいつも崖っぷちです。家に帰ればこの本片手にトラウマと向き合う日々です。つらいですがトラウマの原因が分かったことでひとつ前へ進めたかなと。筆者には感謝していますが、このような本が必要ない子供たちや温かい家庭が増えてくれることを祈るばかりです。
他の国からのトップレビュー

Mizz Elle
5つ星のうち5.0
A must have book for the abused of ANY age & those who love them
2019年4月21日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Abuse comes in many forms. This is a must have if you were, or are being, abused in any form. Great insight into behaviors the abused develop without even realizing it (including co-dependency or "enabling" & being a "victim"/why me), how to overcome these behaviors and thought patterns, and the correct mindset "normal" people have on life. A DEFINITE MUST HAVE for those of any age who are being, or have been, abused. Life patterns, continual failure, bad choices, etc.... this book makes it all come together and make sense. Gives you a deep understanding AND solution to the effects abuse has had on your life. There is no "filler" in this book. Only useful info and is to the point with descriptions and solutions. As you read, you'll wonder if the author was writing about you.

clay685
5つ星のうち5.0
A Must Read
2014年5月31日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
This book really helped. I would recommend this book to all. Even if it doesn't apply to you. Put you're life back on track.

tim charnock
5つ星のうち5.0
A fantastic, compulsive, eye opening read for all those people that consider themselves to have been abused in some way.
2013年6月28日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I was recommended this book by a friend that had been abused. As I read, I found that I too had a lot of similarities to scenarios in the book that I hadn't considered before, and I had what I thought was a great up-bringing. This book was a real journey for me and a must read for anyone curious about why they are who they are.

Monique
5つ星のうち5.0
Changed my life!
2019年12月9日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Never before has a book genuinely and profoundly changed my life. This book is invaluable. Though some of the exercises seemed cheesy at the time, they actually helped me heal and move on in ways I didn’t even realize I needed.
It seems dramatic, but this book saved my life. Of course, some of the work is hard and very draining, but you will be better for it. If you are debating between books on this topic, please do yourself a favor and pick this one as a starting point. I wish you all the best.
It seems dramatic, but this book saved my life. Of course, some of the work is hard and very draining, but you will be better for it. If you are debating between books on this topic, please do yourself a favor and pick this one as a starting point. I wish you all the best.

AB
5つ星のうち5.0
Very insightful
2019年2月12日に英国でレビュー済みAmazonで購入
A tough read, but so insightful. A very great tool to help yourself heal