プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,870¥1,870 税込
ポイント: 19pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,353

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
予約の絶えない占い師の知恵袋 : 占い師は誰でもなれる 問題はその先だ ペーパーバック – 2022/8/18
購入オプションとあわせ買い
占い事業には、店舗での対面、電話占い、チャット占いなどがありますが、どれも重要なのは『集客』です。そして次に大事なのが、顧客満足度になります。たとえば電話占いですと1分単位で課金されるため、対面占いと比べて単価が高額です。しかも待機時間をより短く、効率的に鑑定できます。
占い師で起業したい場合、まずは電話占い会社の現状を知ることです。電話占い会社では経験が少なくても活躍できるケースもあります。未経験だとスタート単価は低めですが、研修を受けながら活動を続ければスキルが上達していきます。在籍占い師の平均月収は専業だと28万円で、兼業では7万円くらいになります。
ところで大手電話占い会社は、どのくらい儲かっているのか、想像できますか?
1分あたりの単価は200円から300円で、在籍占い師の取り分は25%前後、電話占い会社は75%の利益となります。平均10万円を売り上げる占い師が10人在籍していた場合、月の売り上げは百万円、電話占い会社は75万円の利益、百人なら750万円の利益となります。人件費と広告費などの運営コストを差し引いても、年間数千万円の利益になります。
電話占い会社の開業でもっとも出費が多いのは、サイトの開発と運営です。占い師の待機状況や鑑定時間を集計する電話との連携など、多数の機能を網羅したサイトを作るので制作費が500万円以上かかります。そのため重要なのは、質の高いwebサイトを低価格で立ち上げるノウハウです。
未経験から独学で作れるレベルではありませんよね。さらに制作だけでなく、定期メンテナンスをする必要もあります。もちろん集客するための広告費や軌道に乗るまでの運転資金が必要です。おおよその目安として、開業資金は1000万円ほど。電話占いサイトの運営は店舗型の対面占いよりも大きな利益を出せるでしょうが、開業資金は安くありません。
また電話占い会社は営業時間が長いため、管理人件費がけっこうかかります。さらにいうと、占い師集めが簡単ではありません。
そして、ここがぼくの最大の強みなのですが、ぼくの元には占い師になりたい人が絶え間なく集まって来ます。その理由は、定期的に書籍を出していることと、15年続けているブログ、さらにYoutubeでの露出です。おかげさまで問い合わせが毎日来ます。鑑定のご依頼からレッスンの希望や、さらに占い師募集の面接でスケジュールが埋まっています。まさに【予約の絶えない占い師】というキャッチコピーに偽りはございません。
あなたが、すでに占いのスキルを持っているのであれば、大手電話占いサイトに登録することが可能です。ここで大事なのは「占いの精度が評価を決める」ということです。お客さまは「実際に当たる電話占いを利用したい」と考えているので、いい加減な占いばかりしているとリピーターを失うだけでなく、口コミサイトでボロクソに叩かれてしまいます。
そうならないために「いつか占いを始めてみたい」あるいは「デビューはしたけれど収入にならない」と悩んでいるのであれば、本著に書いてあるテクニックを実践してみてください。
占い師には誰でもなれます。しかし問題は、その先にあるのです。
【目次】
プロローグ
第一章 こんな私でも占い師になれますか?
第二章 直観を磨いて眠っている才能を開花させる
第三章 お金をかけずに集客する
第四章 ワンランク上の占い師を目指そう
第五章 選ばれ続けるマル秘成功テクニック
エピローグ
【著者プロフィール】
中島多加仁
占い館ほしよみ堂店主。
18歳のときに霊学・神秘学・古神道に目覚め、カバラや占星術を学ぶ。22歳で易学と風水を習得し、日本古来の幻の古神道占術「天津金木」の研究を開始。紫微斗数・四柱推命・断易・六壬神課などは東海林秀樹先生に師事。占い師を育てる専門家として全国に数百人の弟子が活躍中。とくに20代の女性占い師を育てるのが得意。著書に『紫微斗数占い入門』(幻冬舎)、『しあわせになる恋の法則』など10冊以上。
iPhoneアプリ『天津金木占い』『原宿易占い』、携帯&スマホアプリ『幻の星読み神霊術』『十色占い』『号泣推命』などを監修。
- 本の長さ165ページ
- 言語日本語
- 発売日2022/8/18
- 寸法12.8 x 0.97 x 18.21 cm
- ISBN-13979-8847115155
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- ASIN : B0B9QY8ZW8
- 出版社 : Independently published (2022/8/18)
- 発売日 : 2022/8/18
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 165ページ
- ISBN-13 : 979-8847115155
- 寸法 : 12.8 x 0.97 x 18.21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 54,355位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

なかしま・たかひと(本名)
1970年3月26日、霊学家の家系に生を受ける。
20才のとき大事故を起こし、それをきっかけに運命論に目覚め、霊術修行に入る。
隔離された環境で3年間、陰陽道と古神道を学ぶ。
23才、開運アドバイザーを開業。都内を中心に名古屋、京都、広島でワークショップを定期開催。
30才、古着屋を数店経営しながら経営コンサルタント業を始める。
2001年5月、有限会社マリアハウス設立。
33才の時にある霊能者の導きで原宿に土地を購入し自社ビルを建設。同時期にヴィンテージショップを開業。
その後、紫微斗数(しびとすう)の第一人者である東海林秀樹先生に師事し、台湾の本格占術の秘伝を次々に学ぶ。
以来、鑑定が入っていない日は年に5日程度という人気ぶり。
教えた生徒の数は千人以上。総鑑定数は2万件を超える。
現在、原宿・表参道にてカフェ『リトルマジック』を経営しながら、ビューティサロンビジネスも手がける。
主な著書に
『紫微斗数占い入門』(幻冬舎)
『ちょい足し風水』(扶桑社)
『しあわせになる恋の法則』『紫微斗数タロット占術』(宮帯出版)
『妊活風水でしあわせになる! 子宝運アップ25のルール』(祥伝社)
『天津金木占術奥義』(東洋書院)など。
電子書籍に
『最短2週間で稼げる占い師になる方法』
『人材に悩む経営者のための占い師が答える31の助言』他。
◆得意な占術
命術:紫微斗数、四柱推命、カバラ数秘術
卜術:六壬神課、タロット、周易、断易、気学四盤掛、天津金木
相術:姓名判断、風水、家相、地相、墓相、名刺相
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
知らない事柄が書かれていますので難しくも楽しく読むことができました。
鑑定でやってはいけないことや、占いの的中率を上げる方法、お客さんが集まる方法等、売れる占い師になる方法がたくさん記載されています。
また、あまり良くない占い師についても書かれているので、占い師に言われたことに疑問がある人等も一読の価値があると思いました。
未経験の方や、まだ占い師になったばかりの方であれば参考になることが何かしらあると思いましたので、星5とさせて頂きました。
占いを“スキルに基づき顧客にサービス提供して対価を受け取る”技術サービス業として、持続的に利益を生み出すには何をどうすべきか、何をすべきでないか、一応、意味整合的にまとまっていてリーダブルである。
ただ、基本的に著者が主宰する占い会社が“如何に的確な着眼で、システマティックにスマートに、儲けを出す仕組みになっているか”の武勇伝と言うか広報宣伝が芯になっている本であることは、これから本書を読もうか読むまいか思案している人にハッキリお伝えしておきたい。読中~読後感は、ビル内の貸会議室での単発セミナーに参加したようなものだった。
占いを学ぶ者として、いつかは人のニーズにこたえておカネを取れるレベルになりたいという気持ちはあり、世間ではそれを“占い師”と呼ぶのではないか、ならば“占い”でなく“占い師”について書いた本を読んでみよう・・と思ったのが本書を読むきっかけだったが、この著者が本書で強調し称揚する“予約の絶えない占い師”“稼げる占い師”とは、いま自分が志向しているものとは少なからず違うということがわかった。
つまりは、読んだ価値はあったということである。
たくさんの人々から相談をうけ、人間の深いところを知り尽くした著者ならではの知識なのだと思う。
人間の思考や行動のパターンを知ることは、あらゆる場面で役立つ。占い師だけでなく、あらゆるビジネスパーソンにもオススメの本。
著書の会社の宣伝色が強く、公平性に欠けていると感じました。