私はただの進撃好きで、評論・漫画史・哲学等には造詣が深くないけれど、それなりに面白かった。
最初の評論がいちばん専門的で、知らない学者名や専門用語が説明なしにどんどん出てくる。
だから、私のようなライト層は、自分と興味の近い評者をさがして、そこから読むのがベターだと思う。
個人的には「巨人に対して抱くアンビバレントな感情の正体」と「水晶の官能、貝殻の記憶」が好きだ。「巨人に対して抱くアンビバレントな感情の正体」は無垢の巨人にスポットを当てた内容で、評者の感じた引っかかりが興味深かった。「水晶の官能、貝殻の記憶」は評者のアニ推しが伝わってきてニヤニヤしてしまう。でも、文章には博識に裏打ちされた美しさが感じられて、いちばん読みやすかった。
評者それぞれの切り口で、その人自身の推しポイントが論理的に説明されているのが、この本の魅力だと思う。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 165pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 165pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥806
中古品:
¥806

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
進撃の巨人という神話 (RealSound Collection) 単行本 – 2022/3/4
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FQypm%2B52Ci%2BEjM9RWDP7XCm9OZZocTXY5lWs7rc5LMeJXJ4%2B2Rkns1FoOwqY3bN9QhzFc6reL%2BQo%2BMca%2FhWF2VXHKyQ748Vbg1PI8YjzorfaXVs9w2ZDMemWBPGrJFq6e7AVTFw8YC8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥806","priceAmount":806.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"806","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FQypm%2B52Ci%2BEjM9RWDP7XCm9OZZocTXYbKHJyXvefTM1UsbY4G1irMS0RIYvSO9Wzi7jzNjgbTvdR%2FKOoM89Vw5bI%2BUgpFrBBqCp8Xnmzo9oq7SdzJipYanLlfp7XVtJZkrAPqkGvZjnXzfbFOeTs8DdP9g%2BYVvpz6%2BwRgOOwqxUP23c2XYsUA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
稀代の傑作『進撃の巨人』は人類に何を問いかけるのか?
8人の論者が独自の視点から徹底読解。
社会学者の宮台真司、精神科医の斎藤環、漫画研究家の藤本由香里、漫画編集者の島田一志、ドラマ評論家の成馬零一、作家の鈴木涼美、暗黒批評家の後藤護、ライターのしげる、それぞれ異なる角度から『進撃の巨人』の魅力を立体的に描き出した本格的漫画評論集。
巻末には批評家の渡邉大輔、映画ライターの杉本穂高、漫画ライターの倉田雅弘による最終回直前の鼎談も掲載。
■目次
イントロダクション
宮台真司 │『進撃の巨人』は物語ではなく神話である
斎藤環 │ 高度に発達した厨二病はドストエフスキーと区別が付かない
藤本由香里 │ ヒューマニズムの外へ
島田一志 │ 笑う巨人はなぜ怖い
成馬零一 │ 巨人に対して抱くアンビバレントな感情の正体
鈴木涼美 │ 最もファンタスティックなのは何か
後藤 護 │ 水晶の官能、貝殻の記憶
しげる │ 立体機動装置というハッタリと近代兵器というリアル
特別付録 │ 渡邉大輔×杉本穂高×倉田雅弘 『進撃の巨人』座談会
8人の論者が独自の視点から徹底読解。
社会学者の宮台真司、精神科医の斎藤環、漫画研究家の藤本由香里、漫画編集者の島田一志、ドラマ評論家の成馬零一、作家の鈴木涼美、暗黒批評家の後藤護、ライターのしげる、それぞれ異なる角度から『進撃の巨人』の魅力を立体的に描き出した本格的漫画評論集。
巻末には批評家の渡邉大輔、映画ライターの杉本穂高、漫画ライターの倉田雅弘による最終回直前の鼎談も掲載。
■目次
イントロダクション
宮台真司 │『進撃の巨人』は物語ではなく神話である
斎藤環 │ 高度に発達した厨二病はドストエフスキーと区別が付かない
藤本由香里 │ ヒューマニズムの外へ
島田一志 │ 笑う巨人はなぜ怖い
成馬零一 │ 巨人に対して抱くアンビバレントな感情の正体
鈴木涼美 │ 最もファンタスティックなのは何か
後藤 護 │ 水晶の官能、貝殻の記憶
しげる │ 立体機動装置というハッタリと近代兵器というリアル
特別付録 │ 渡邉大輔×杉本穂高×倉田雅弘 『進撃の巨人』座談会
- 本の長さ184ページ
- 言語日本語
- 出版社blueprint
- 発売日2022/3/4
- 寸法18.8 x 12.8 x 0.17 cm
- ISBN-104909852255
- ISBN-13978-4909852250
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 進撃の巨人という神話 (RealSound Collection)
¥2,750¥2,750
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥2,750¥2,750
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥2,750¥2,750
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : blueprint (2022/3/4)
- 発売日 : 2022/3/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 184ページ
- ISBN-10 : 4909852255
- ISBN-13 : 978-4909852250
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 0.17 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 216,283位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 155位作家研究
- - 189位論文集・講演集・対談集
- - 135,323位コミック
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宮台真司先生が進撃の巨人を論じるということで即購入も自分にはちょっと難しかった。
東大卒以上しか読んじゃダメです(笑)
東大卒以上しか読んじゃダメです(笑)
2022年5月26日に日本でレビュー済み
複数人による、いろんな職業の立場から見た進撃の巨人について、その人自身が思ったことが語られています。
進撃の巨人は、いくつかの、実社会にもある問題を、直接その言葉を用いずに描いています。
かつ複数の問題、複数の立場の人の考えなどあり、私自身進撃の巨人に対して、自分の考えがうまく整理できていなく、そのもやもやしたものを解消できればと思ってこちらを購入しましたが、内容が浅く、買うまでもなかったなと思いました。
(例えば、ある人は、この時代設定でこの表現はどうなのかな?などと言ったりしています。言ってることは間違ってないかもしれませんが、進撃の巨人について語る時に、それは後回しでもいいことで、もっと他に語るべきことあるでしょうに、と思ったりしました)
進撃の巨人は、いくつかの、実社会にもある問題を、直接その言葉を用いずに描いています。
かつ複数の問題、複数の立場の人の考えなどあり、私自身進撃の巨人に対して、自分の考えがうまく整理できていなく、そのもやもやしたものを解消できればと思ってこちらを購入しましたが、内容が浅く、買うまでもなかったなと思いました。
(例えば、ある人は、この時代設定でこの表現はどうなのかな?などと言ったりしています。言ってることは間違ってないかもしれませんが、進撃の巨人について語る時に、それは後回しでもいいことで、もっと他に語るべきことあるでしょうに、と思ったりしました)