Kindle 価格: ¥1,980

(税込)

獲得ポイント:
20ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

起業の天才!―江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男 Kindle版

4.6 5つ星のうち4.6 1,721個の評価

この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

Amazon スマイルSALE 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE を今すぐチェック

出版社より

「おもしろすぎて、いっき読み」の声続出!!

  • ドラマを見ているようで圧倒的に面白い。ぜひ映像化してほしい!(40代・女性)
  • 引き込まれて一気読み!読み終わった後はなんとも言えない寂寥感、そして切ない…(50代・女性)
  • 何度でも読みたい名著。とにかく面白く、やる気が湧く。 人生で迷った時に、光を与えてくれるような1冊。(20代・男性)
  • 天才の光と影。事実とは思えないほど、壮大でドラマチック。 まだ続きが読みたい!(30代・男性)

ジェフ・ベゾスはこのヤバい日本人の「部下」だった

起業の天才!: 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男

常識を軽々と超える思考と行動。時代のはるか先まで見通す先見性。

リクルート創業者、江副浩正こそ、日本が誇る最大の「起業の天才」だった。

ネット時代の到来を予見し、コンピュータとそれを操れる人材に猛烈に投資。日本型経営を断固拒否し、才能とモチベーションを極限まで引き出す「仕組み」を構築。

バブル崩壊で多くの企業に公的資金が投じられる中、1兆8000億円の借金を独力で返済し、時価総額で日本10位までのぼり詰めた、「奇跡の会社」リクルートは、どのようにつくられたのか?

「もし」この男の夢が実現していれば、どんな日本になっていたのか

第1部 1960

第2部 現在アマゾンの収益源の柱となっているAWSと同じものを、 30年以上も前に構想していた

第3部 ひとりの起業家を、社会全体で吊るし上げ、犯罪者の烙印を押した「リクルート事件」

インターネットのない時代のグーグル

「求人広告だけの雑誌」─ 『企業への招待』から始まった、リクルートの情報誌ビジネスのいったいどこが革新的だったのか。

いまだからわかることだが、江副の情報誌は、一言で言えばインターネットのない時代の「紙のグーグル」だったのである。つまり、情報がほしいユーザーと、情報を届けたい企業を「広告モデル」(ユーザーには無料)によってダイレクトに結びつけたのだ。(P.70より)

現在アマゾンの収益源の柱となっているAWS(企業向けクラウド・コンピューティング)を、 30年以上も前に構想していた

1984年、日本でも通信の自由化が決定する。日本の通信を独占していた日本電信電話公社(電電公社)が民営化されNTTになると同時に、民間企業に通信事業への門戸が開放された。

江副は、情報通信分野に怒濤のような投資を開始する。1987年のファイテル(当時、ジェフ・ベゾスが勤めていたベンチャー企業)買収はその流れの中で打った重要な布石のひとつだった。(P.14より)

ひとりの起業家を、社会全体で吊るし上げ、犯罪者の烙印を押した「リクルート事件」

江副は2013年1月31日に東京駅で倒れ、人事不省のまま2月8日に息を引き取った。 76歳だった。いや、実際にはもっと前、 52歳のときに日本という国に殺されていたのかもしれない。

日米欧を繫ぐ夢の実現に着手した矢先、思いもしない方向から飛んできた直撃弾によって、その社会的生命を撃ち抜かれたからだ。(P.17より)

起業の天才 リクルート Believe It 輝く準備はできてるか ロレアル 女性 経営 豊田章男 トヨタ 職業、挑戦者 ファミリーマート 魂の経営 富士フィルム トレイルブレイザー セールスフォース・ドットコム
起業の天才! Believe It 輝く準備はできてるか 豊田章男 職業、挑戦者 魂の経営 トレイルブレイザー
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
1,721
5つ星のうち4.1
29
5つ星のうち4.3
717
5つ星のうち3.9
82
5つ星のうち4.1
282
5つ星のうち4.2
311
価格 ¥2,200 ¥1,980 ¥1,550 ¥1,760 ¥1,460 ¥1,980
著者 大西 康之 ジェイミー・カーン・リマ (著), 森田 理沙 (翻訳) 片山 修 上阪 徹 古森 重隆 Marc Benioff (原著), Monica Langley (原著), マーク ベニオフ (著), モニカ ラングレー (著), 渡部 典子 (翻訳)
内容紹介 「ベンチャー不毛の地」となった日本に必要な「起業家の資質」とは何か。 リクルート事件の大打撃を乗り越え1兆8000億円の負債を自力で完済、 株式時価総額で国内10位にまで成長した「奇跡の会社」はどのようにつくられたのか。 苦境に立ち逆風に向かうすべての日本人に贈る、 歴史から葬られた「起業の天才」の真の姿。 カネなし、コネなし、でも信念だけはある!自宅のリビングで化粧品会社を立ち上げた女性起業家が、約1500億円でロレアルに売却するまでのリアルな物語。 創業家の御曹司であるが故の葛藤、巨大企業の針路を決める重圧……、 知られざる逸話の数々から、その世界最大級の自動車メーカーを率いる男の実像に迫る 一気読み必至のビジネス・ノンフィクション! 逆風吹き荒れる3兆円の巨大ビジネスをどう変えるのか?澤田貴司が初めて語る、 新生ファミリーマートの挑戦を描く物語。 写真フイルム市場が10分の1に縮小するという「本業消失」の危機を、 奇跡と称される事業構造の転換で乗り越え「第二の創業」を成し遂げた、 富士フイルムホールディングス代表取締役会長兼CEOによる書き下ろし。 10年に及ぶ経営改革の全貌と、リーダー哲学が初めて語られる。 創業20年で従業員5万人、GAFAと並び急成長を遂げた 世界最大の顧客管理ソフトウェア企業「セールスフォース・ドットコム」創業者が語る企業文化のすべて。
発売日 2021/1/29 2022/7/22 2020/4/10 2020/5/22 2013/11/1 2020/7/31

商品の説明

著者について

大西 康之(オオニシ ヤスユキ)
ジャーナリスト
1965年生まれ。愛知県出身。1988年早稲田大学法学部卒業、日本経済新聞社入社。欧州総局(ロンドン)、日本経済新聞編集委員、日経ビジネス編集委員などを経て2016年4月に独立。著書に『稲盛和夫 最後の闘い JAL再生にかけた経営者人生』『ファースト・ペンギン 楽天・三木谷浩史の挑戦』(以上、日本経済新聞出版)、『三洋電機 井植敏の告白』『会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから』(以上、日経BP)、『ロケット・ササキ ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正』(新潮社)などがある。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B08R9CCGRH
  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2021/1/29)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/1/29
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 11374 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 450ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 1,721個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大西 康之
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

大西康之

1965年生まれ。愛知県出身。1988年、早大法卒、日本経済新聞入社。1998年、欧州総局(ロンドン)、日本経済新聞編集員、日経ビジネス編集委員などを経て2016年4月に独立。著書に「稲盛和夫最後の闘い JAL再生に賭けた経営者人生」「ファーストペンギン 楽天三木谷浩史の挑戦」(以上日本経済新聞)、「三洋電機 井植敏の告白」「会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから」(以上日経BP)、「ロケット・ササキ ジョブズが憧れた伝説のエンジニア佐々木正」(新潮社)、「起業の天才!江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男」がある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
1,721グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
日本のゼロイチ❗️ページを捲る手が止まらない秀逸なノンフィクション❗️
5 星
日本のゼロイチ❗️ページを捲る手が止まらない秀逸なノンフィクション❗️
約50年前にゼロイチを成し遂げたダイナミックな起業家たちが日本にもいた!名門リクルート・グループを築きあげた創業者江副氏と創業期・成長期・バブル期とその栄枯盛衰を描いたノンフィクション。とりわけリクルートという題材がいい。天才経営者が学生時代に育んだ商売のタネをバネに躍進する前半はわくわくします。大胆な戦略によって急成長を遂げた頃、バブルの色香がたちこめるようになり、政財界のキープレーヤーが立ちかわり現れ、日本を支えた物づくり産業の綻びが見え隠れするのだが情報産業は虚像だと嘲笑され、やがて土地神話が崩壊し。。。元新聞記者ならではの丹念な取材や資料の読み込み、知識と洞察力に富んだ話し運びに乗せられて一日で読みました。学生から中高年までオススメです!まずは冒頭の瀧本さんの江副さん評がいい。経営者への問いかけで締めくくられていますが、「日本のダイナミックな起業DNAとは?いつ、どのようにして失われたのか?今の時代に置き換えてこれからできることは?」と読者にも問いかけます。今のリクルートに受け継がれるDNAは、ここから生まれたのか!という感動もありました。江副氏と異才メンバーが、当時最先端のビジョンを持ち、合理経営やマズロー心理学に基づいた人事設計や人=採用を通して実現する姿を通して、イノベーション企業を生み出す土壌や法則は今なお変わらないのかもしれないと思いました。主人公を残念に思う面もありました。会社の成長に伴い、家族を遠ざけ、よきメンターに出会えず倫理観を正す機会が得られなかったことが、その後の転落の引き金となってしまったのではないか。孤独が深まることによって生活が荒れた創業者に、大きな悲劇が起こる過程が描かれています。社会における役割が拡張するのと同時に、人物としての器の成長をすることがいかに肝要であるか、考えさせられました。リクルート・コスモス未公開株事件は疑獄事件だったのではないか、という著者の疑問についても考えさせられました。広告市場のシェアを奪われた新聞や広告会社などの「利害関係者」が、積年の商売の恨みを報道で晴らしたということが、当時の執拗なネガティブ・キャンペーンにおいて行われなかったと言えるのか。検察やメディアが法やエビデンスを積み上げた結果として仮説を立てたのか、一度決めたことを推し進めるために正義を脇においたことはないか、という可能性が印象に残りました。裁判で負け、その後の動向はこの本を読むまでしれませんでした。読後の感想としては、日本の起業力は捨てたものではないという希望がある一方で、既得権益を守る構造とその威力の強固さ、私たち自身を含めた社会の不寛容さが相成り、この国にもたらした失われた30年のツケが可視化されたのではないかと思いました。これから日本の競争力や活力を生み出す人々を応援する社会やシステムを作るためには、デザイン思考プロセスなどを活用しながら、試行錯誤を速くし、失敗してもすぐに立ち上がれる社会の器づくりにあるのかもしれないと思いました。最後に、リクルートの起業、創業者の姿、リクルートコスモス事件を単なる昔ばなしにせず、今現在の社会に結び付け、全編をとおして日本の政治経済を動かしているシステムを浮き彫りにする本づくりにかかわった方に感謝とエールを送りたいです。次作に期待をしています!!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?