新品:
¥1,870 税込
ポイント: 57pt  (3%)
無料配送6月12日 水曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,870 税込
ポイント: 57pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月12日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(5 時間 25 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,870 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,870
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1,152 税込
【美品】 【書き込みなし】 【帯付き】 ◇◆amazon専用在庫◆◇ 使用感・イタミ等なく、非常に良好な状態です。防水梱包にて迅速に発送いたします。検品には万全を期しておりますが、万一見落とし等ありましたらメールにてご連絡下さい。状況に応じて返金・返品の対応をさせて頂きます。 【美品】 【書き込みなし】 【帯付き】 ◇◆amazon専用在庫◆◇ 使用感・イタミ等なく、非常に良好な状態です。防水梱包にて迅速に発送いたします。検品には万全を期しておりますが、万一見落とし等ありましたらメールにてご連絡下さい。状況に応じて返金・返品の対応をさせて頂きます。 一部を表示
配送料 ¥257 6月11日-12日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月11日にお届け(9 時間 45 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,870 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,870
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる 単行本 – 2021/10/14

4.0 5つ星のうち4.0 196個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,870","priceAmount":1870.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,870","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ywr%2F4raG6IAbXxB8zHer1iSxusYAjta%2BXiTVslkZOplkQ9%2BH6udnFXosMjnb%2FT7jzrsuYcmCw3i6p4H15zVgX88XPDid6adCMMvvQ4MlGLzyIqlVE2Oy8wgq%2B%2F%2F66pTVXQEOnRC%2BZwY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,152","priceAmount":1152.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,152","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ywr%2F4raG6IAbXxB8zHer1iSxusYAjta%2B2VNmzNOuJJzV5VL6ccoCt1g0UqWs6Q9G%2FHZIebkUp349RRuH1M%2FD7sj36vcExS6rilkAYHDLA%2FO4OAjCYVmhIooYN6d56e4EW6l9UwEFP6obGnbbj2%2FCHyR0C%2FUtnv5gil6howBPRADU5DoGjVdgPVs0z98GXBX6","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,870
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,958
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,760
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

出版社からのコメント

目次
・メモをとれば、偉大なアウトプットができる
・優秀な人ほど、新しいアイデアを生むのに苦労する理由
・優秀な人は、そもそも他人より扱う情報が多い
・メモ術はシンプルなものがいちばん
・あらゆるジャンルの、あらゆる情報を駆使した本も書ける
・メモはあなただけの財産になる
・メモには、「走り書き」と「文献メモ」と「清書」がある
・メモは、「考えること」を最大限にアシストする
・「メモ」はただ貯めておくだけだと意味がない
・「重要なメモ」と「重要ではないメモ」をきちんと区別する
・「特定のプロジェクトだけ」にこだわらない
・永久保存版のメモは「自分の言葉で書く」からこそ価値が出る
・白紙からは何も生まれない
・ツェッテルカステンを使うと、書くテーマが多すぎて困るほどになる
「それを本当に理解しているか」はすべてメモでわかる
・「思い出す」ことは、理解していないとできない
・読書メモは「元の本の意味をできるだけ忠実に」あなたの言葉で書きとめる
・優秀な人は、本に載っていない内容を心にとめながら読書している
・メモには「なぜだろうか」という視点が大事
・ブレーンストーミングよりツェッテルカステンの方がアイデアを生む
・自分の関心事を追うと、テーマの路線も自然に変更できる
・何かあるたびにペンをとる習慣をつけよう

著者について

Sonke Ahrens(ズンク・アーレンス)
教育・社会科学分野の作家・研究者であり、現在はドイツのデュースブルク・エッセン大学暫定教授。また、執筆やコーチング、講演も行う。バンコクに住み、2年ほどアジアを旅する。
メモをとることで、読書や思考をより楽しんでおり、その結果をさまざまな出版物にしている。著作に『Experiment and Exploration:Forms of World-Disclosure』 (Springer)がある。

二木 夢子(ふたき・ゆめこ)
国際基督教大学教養学部社会科学科卒。ソフトハウス、産業翻訳会社勤務を経て独立。訳書に『OKR――シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法』(日経BP)、『Creative Selection――Apple 創造を生む力』(サンマーク出版)、『オリンピック全史』(共訳、原書房)、『EMPOWERED――普通のチームが並外れた製品を生み出すプロダクトリーダーシップ』(日本能率協会マネジメントセンター)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2021/10/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/14
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 280ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4296000411
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4296000418
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 196個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
196グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
「メモ」は、あなたオリジナルの「思考」を生む魔法のツールだ
5 星
「メモ」は、あなたオリジナルの「思考」を生む魔法のツールだ
私は、毎日、数十枚のメモを書き散らすメモ魔です。メモの重要性を説く『TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる』(ズンク・アーレンス著、二木夢子訳、日経BP)には、▶メモはとればとるほど、財産になる▶必要なのはシンプルに「ペン」と「紙」▶「メモ」はあなたオリジナルの「思考」を生む魔法のツール▶メモをとれば、書くことではなく思考に集中できる▶メモをとることは「考え」「覚える」教養にもなる▶メモをとることは最高に学ぶことでもある▶メモ同士をつなげれば、次から次へアイデアが発展していく――など、メモ魔の私が大きく頷いてしまうことが書かれています。ただし、本格的な論文や書物を執筆する研究者や著作家を対象としているせいか、本書が薦める具体的な技法はいささか専門的で煩雑なので、このとおり実行できる人は限られるのではないでしょうか。そこで、私のようなレヴェルの人間にもできる部分だけを摘まみ食いしてみましょう。●1枚のアイデアには1枚の紙を使います。書くのは片面だけです。●メモに固定の番号を振るという方法で整理します。番号には意味がなく、それぞれのメモを識別するためだけに振られています。コメント、修正、追加など、新しいメモがすでにあるメモに関係しているか、直接言及している場合は、そのメモの直後に追加します。既存のメモが「22」なら、それに関連すると思った新しいメモは「23」になるわけです。もし「23」がすでにあれば、「22a」と枝番を振ります。このように、数字と文字にスラッシュやコンマを併用すれば、思考の連なりをいくつでも枝分かれさせることができます。●メモには、「走り書き」と「文献メモ」と「永久保存版のメモ」がある。▶日常生活で、「走り書きのメモ」を書きます。頭に浮かぶあらゆるアイデアをとらえるために、何かを書き留めるものを常にもっておきましょう。▶「文献メモ」を書きます。これは、何かを読むたびにとるメモです。忘れたくないことや、自分の思考、跡で文章に使いたいことなどを書き留めます。▶「走り書きのメモ」と「文献メモ」をひととおり見て、自分自身の研究、思考、興味にどのように関係してくるかを考えながら内相を整理して書き直します。この「永久保存版のメモ」は、すでに入っているメモを見ることで簡単にできます。▶「永久保存版のメモ」を箱に収めます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月31日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 「メモ」は、あなたオリジナルの「思考」を生む魔法のツールだ
2021年12月31日に日本でレビュー済み
私は、毎日、数十枚のメモを書き散らすメモ魔です。メモの重要性を説く『TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる』(ズンク・アーレンス著、二木夢子訳、日経BP)には、
▶メモはとればとるほど、財産になる
▶必要なのはシンプルに「ペン」と「紙」
▶「メモ」はあなたオリジナルの「思考」を生む魔法のツール
▶メモをとれば、書くことではなく思考に集中できる
▶メモをとることは「考え」「覚える」教養にもなる
▶メモをとることは最高に学ぶことでもある
▶メモ同士をつなげれば、次から次へアイデアが発展していく
――など、メモ魔の私が大きく頷いてしまうことが書かれています。

ただし、本格的な論文や書物を執筆する研究者や著作家を対象としているせいか、本書が薦める具体的な技法はいささか専門的で煩雑なので、このとおり実行できる人は限られるのではないでしょうか。そこで、私のようなレヴェルの人間にもできる部分だけを摘まみ食いしてみましょう。

●1枚のアイデアには1枚の紙を使います。書くのは片面だけです。
●メモに固定の番号を振るという方法で整理します。番号には意味がなく、それぞれのメモを識別するためだけに振られています。コメント、修正、追加など、新しいメモがすでにあるメモに関係しているか、直接言及している場合は、そのメモの直後に追加します。既存のメモが「22」なら、それに関連すると思った新しいメモは「23」になるわけです。もし「23」がすでにあれば、「22a」と枝番を振ります。このように、数字と文字にスラッシュやコンマを併用すれば、思考の連なりをいくつでも枝分かれさせることができます。
●メモには、「走り書き」と「文献メモ」と「永久保存版のメモ」がある。▶日常生活で、「走り書きのメモ」を書きます。頭に浮かぶあらゆるアイデアをとらえるために、何かを書き留めるものを常にもっておきましょう。▶「文献メモ」を書きます。これは、何かを読むたびにとるメモです。忘れたくないことや、自分の思考、跡で文章に使いたいことなどを書き留めます。▶「走り書きのメモ」と「文献メモ」をひととおり見て、自分自身の研究、思考、興味にどのように関係してくるかを考えながら内相を整理して書き直します。この「永久保存版のメモ」は、すでに入っているメモを見ることで簡単にできます。▶「永久保存版のメモ」を箱に収めます。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月16日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート