自分の自信の無さを改善したくてローランド様から学ぶべく購入。
読んでみたら努力で今の地位にのぼりつめたんだなと感じました。
心理状態は変えれなくても仕草からそれっぽくやってみようと思います。


Audible会員プラン 無料体験
¥0¥0
¥0¥0
- Audible会員は対象作品が聴き放題
- 12万以上の対象作品が聴き放題に
- 無料体験後は月額¥1,500¥1,500 。いつでも退会できます
Audibleが販売・配信します。 AudibleはAmazonの関連会社です。
単品購入する
¥2,500¥2,500
¥2,500¥2,500
ボタンを押すと注文が確定し、 Audibleの利用規約 に同意し、お客様が指定されたクレジットカードまたは登録されているその他のカードに対して請求されることに同意をしたものとみなされます。支払方法及び返品等については上記リンクよりご確認いただけます。プライバシー規約は こちら からご確認いただけます。
Audibleが販売・配信します。 AudibleはAmazonの関連会社です。
【オーディオブック限定著者コメント付き】
著者 ROLAND本人が朗読する、オーディオブック限定特典メッセージ付き。
話題の「名言」から浮き彫りになるローランドの素顔を本書で初公開。
至高のプロ意識、唯一無二の存在である理由を、
哲学・美・愛・仕事・人生の多面的な切り口で語る。
ローランドのストイックなまでの生き方と、そのウイットに富んだ名言は、
ファンのみならず、年齢や職業を問わず、
幅広い方たちの胸に熱く響き、明日への活力になる。
ローランドのファンブックとしてはもちろん、
ビジネス・自己啓発書としても、これを聴く人の人生を変えるかもしれない一冊。
「世の中には二種類のオーディオブックしかない。ローランドの声か、それ以外か」
©ROLAND 2019 (P)- KADOKAWA
このタイトルをチェックした人はこんなタイトルもチェックしています
ページ 1 / 1最初に戻るページ 1 / 1
登録情報
再生時間 | 3 時間 42 分 |
---|---|
著者 | ROLAND |
ナレーター | ROLAND |
配信日(Audible.co.jp) | 2019/12/13 |
制作 | KADOKAWA |
フォマット | オーディオブック |
バージョン | 完全版 |
言語 | 日本語 |
ASIN | B082H6VJCL |
ナレーションのアクセント | Standard Japanese |
Amazon 売れ筋ランキング | - 805位Audibleオーディオブック (Audibleオーディオブックの売れ筋ランキングを見る) - 3位エンターテインメント・舞台芸術 - 7位エンターテインメント・有名人の伝記 - 379位芸能人評伝 |
イメージ付きのレビュー

4 星
YouTubeの『host-tv』のローランド密着動画や接客動画も見ることをお勧めします^ ^
『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』ローランド氏 2019年3月初版まず本書の印税は全額寄付で半分はカンボジアの貧しい子供達へ、残り半分は日本の震災復興支援に使われます。半チャリティーとも言える本です。Gackt氏が帯で推奨コメントを書いていますが、この元ホスト業界の帝王の一般ウケを加速させてのはGackt氏のこの「可愛い自分の弟」発言の影響も大きいと感じています。さて本書の内容ですが、YouTubeにたくさんアップされている『host-tv』のローランド密着などの動画を見てる人は全て知ってるような内容だと思います。もし本書を読んでローランド氏への興味が強まったのなら、YouTube282万回再生の『ローランド接客シリーズのvol4』も見てみると良いと思います。個人的にはローランド氏の語録で最も好きなのは「自信を持てとは言わない。自信のあるフリをしてごらん。」です。正直、この発想と言葉だけでも、そこらへんの自己啓発本やモチベーションセミナーの何倍も価値が自分にはありました。あと本書には掲載されていないですが印象的な言葉の中に「請求書はラブレター」というものがあります。原価の何倍もの値段で高額なお酒を売る水商売は、どこか詐欺、騙し、ボッタクリというようなネガティブな印象が伴うのも事実で、お客さんを夢の世界から一気に現実に連れ戻す請求書は本当に厄介なものだったりします。それをこうやって発想を変え、請求金額が高ければ高いほど、それはその指名ホストへの想いの強さなんだよ、と印象を変えてしまう所がローランド氏のすごさの一端だと思います。私の周りには元ホストオーナー、本ナンバーワンホストの方々もいて実際に何度も飲みに行ったこともありましたが、その時に感じたのは頭の回転の速さ発想の転換ユーモアの切り返しの秀逸さです。ローランド氏が歌舞伎町ナンバーワン、つまり実質日本で一番のホストであり続けられたのは、1000万円近いお金をかけた整形手術だけの効果ではなく、何よりも上記の才能がズバ抜けいたからだと思います。あと当たり前ですが、言葉や会話にはテンポとリズムも重要です。ということで繰り返しになりますが、本書を読んでピンときたのならローランド氏のYouTubeの動画を見てみることをお勧めします。きっと何かの気づきを得られるはずです。(以下ネタバレメモ一部)なんでも好きだとかどっちでもいいって言う人間の好きと言う言葉に一体何の価値がある年齢はどれだけ生きたかは教えてくれてもどう生きたかを教えてくれないサヴィルロウで一番高級と言われるハンツマンのタキシード食べるとは生活感、人間ぽさの象徴。食事をしている姿を見せると言う事は無防備で気を許したと言うことであって非日常とは真逆の行為人が見ていないところで格好つけられない奴がどうして人が見ているときに格好つけられるのか薔薇の唯一にして最大の欠点は美しい時に散れないこと。枯れゆく自分の美貌にしがみつく。幼少期の経験が人間形成に大きな影響を与える恐怖なんかじゃ人は繋ぎとめておけない。男としての魅力が1番の鎖。1番のプライオリティーは利益よりもやりがい自分が手がける商品や店舗を全て自分が欲しいと思うがいきたいと思うかがテーマ絶体絶命のピンチを救える力がユーモアにはある↓大事な場面での居眠りを指摘されて「瞼の裏を見ていただけ」人を魅力的にさせる最も大切なツールは自信心理状態は代えられなくても仕草ならその瞬間から変えられる売れなかろうと堂々とショーウインドーの中にたたずんでいるからこそロールスロイス売れないんじゃない、みんなが買えないだけだ自分を売り込む仕事全般に言えるのは傲慢なぐらいでちょうどいい1番恥ずべき事は駄目だったときの言い訳として全力で頑張らないこと中途半端に取り組んだ結果の敗北は何ももたらしてくれない全力でぶつかり夢破れてもその経験は反骨心と言う最高のパートナーとなるどんな嫌な人にあっても、嫌なことがあっても最高の成功をつかめばそんな人にも不幸にも必ずありがとうと思える日が来る。人を恨んだり過去を嘆いたりしている人たちはきっと努力が足りない人批判や追求は自分がやらなくても外がやってくれる、しかも頼んでいなくても。それなら自分ぐらいは自分の味方をしてあげたらいい
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
【書籍の感想】
・電子特典付が写真だったことに、ビックリしました。
・同じ30代、同世代の方にも読んでほしいと思いました。
・読んでいて、この先どんな事があってもシアワセだと思いました。有難うございます。
・電子特典付が写真だったことに、ビックリしました。
・同じ30代、同世代の方にも読んでほしいと思いました。
・読んでいて、この先どんな事があってもシアワセだと思いました。有難うございます。
2023年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ユーモアが大事。
本書の中でも散りばめられていて、
クスッとさせてくれる。
自分に自信を持ち、自分を好きになる大切さ。
物事の捉え方。
レッツポジティブシンキング!
勉強なりました!
本書の中でも散りばめられていて、
クスッとさせてくれる。
自分に自信を持ち、自分を好きになる大切さ。
物事の捉え方。
レッツポジティブシンキング!
勉強なりました!
2023年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
苦労が今では全く分からない。
素晴らしい!
俳句、なつこ先生との
一言一言がグットきます。
素晴らしい!
俳句、なつこ先生との
一言一言がグットきます。
2023年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はローランドさんの動画を少し観て、こちらの本を読みました。
文字媒体だと、よりローランドさんの細かいところが分かって良かったと思います。思った通り、真面目な方という印象でした。ローランドさんの事は良く知らないけど、知ってみたいと思っている人向けの本だと思いました。
文字媒体だと、よりローランドさんの細かいところが分かって良かったと思います。思った通り、真面目な方という印象でした。ローランドさんの事は良く知らないけど、知ってみたいと思っている人向けの本だと思いました。
2023年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
幸せに生きている人は総じて、自分のことが好きな人だと思う。
自分を好きになるための努力を続けたいと思いました。
自分を好きになるための努力を続けたいと思いました。
2023年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気になっていた本ですが、色々と力をもらいました。
一回り以上歳の若い成功者のローランドさんですが、かっこいいなと思います。
一回り以上歳の若い成功者のローランドさんですが、かっこいいなと思います。