Kindle 価格: ¥1,485

(税込)

獲得ポイント:
607ポイント (41%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

運動脳 Kindle版

4.4 5つ星のうち4.4 1,651個の評価

商品の説明

著者について

アンデシュ・ハンセン(Anders Hansen)
精神科医。スウェーデンのストックホルム出身。
カロリンスカ研究所(カロリンスカ医科大学)にて医学を、ストックホルム商科大学にて企業経営を修めた。現在は上級医師として病院に勤務するかたわら、多数の記事の執筆を行っている。
これまでに、『ダーゲンス・インドゥストリ』(スウェーデンの経済新聞)、『SvD』(スウェーデンを代表する朝刊紙の1つ)、『レーカレ・ティードニング』(スウェーデンの医療関係者向けの雑誌)、『ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル』などに医学研究や医薬品に関する記事を2000件以上寄稿。ラジオやテレビでも情報を発信し、とくにテレビ番組『科学の世界』への出演で有名。自身のテレビ番組もスウェーデン国内で持っている。講演活動も精力的に行っている。
精神科医として活動するかたわら、テニス、サッカー、ランニングに励み、週に5日、少なくとも1回45分取り組むようにしている。
主な著書に『スマホ脳』(新潮社)などがある。

御舩由美子(みふね・ゆみこ)
神奈川県生まれ。訳書に『島を救ったキッチン シェフの災害支援日記inハリケーン被災地・プエルトリコ』(双葉社)、『なぜあなたは自分の「偏見」に気づけないのか:逃れられないバイアスとの「共存」のために』(原書房)、『ソマリランドからアメリカを超える 辺境の学校で爆発する才能』(共訳、KADOKAWA)などがある。
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B0BB1N1YMB
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/8/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 6620 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 287ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 1,651個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
1,651グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
運動が脳に良いリクツがわかる北欧発の良書
5 星
運動が脳に良いリクツがわかる北欧発の良書
本書が生まれたスウェーデンの人口はわずか1000万人サンタクロース/ムーミン/サウナのイメージがあるのんびりした国が集まる北欧の中の一つというイメージがつよいかもしれません。しかし、この少ない人口からも世界を代表する通信機器メーカーエリクソンを配し、中国を代表する通信機器メーカー華為社も進出している国でもあります。本では『スマホ脳』を輩出しています。そのスウェーデンで『スマホ脳』より読まれた本ということで手に取らずにはいられませんでした。本書の結論は「運動は体だけでなく脳つまり心にも良い」という皆が感覚的にわかっているし、昔から言われていることです。また、『スマホ脳』を読んでいる方にはロジックも想定内のもので衝撃は無いかもしれません。また、英語以外の言語からの翻訳ならではのニュアンスが違うのでは?という部分も多少あるのは否めません。しかし、それらを承知でもその理論展開を楽しめますし、自分で理解するだけでなく思わず人に説明したくなるほどわかりやすく書かれています。スウェーデンで歴史的ベストセラーになったというのも納得です。数々の研究結果が紹介されていますが、私が興味をもった一例はランナーズハイの記事です。私が趣味でフルマラソンに挑戦した影響もあるかもしれません。以下のことに興味はありませんか?〇ランナーズハイは合法だが違法レベルってどういうこと?〇ウォーキングハイってないの?〇意識的にゾーンに入れないの?〇プチランナーズハイで意欲が高められない?答えは本書に書かれています。このレビューがこの本を読もうかどうか迷っている方に「役に立った」と思ってくれたら嬉しいです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?