プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド コレクターズパック [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 高山侑子, 戸塚純貴, 中澤祥次郎, 白石隼也, 奥仲麻琴, 永瀬匡 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 2 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド コレクターズパック [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81+ZYlTcVTL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド コレクターズパック[Blu-ray] | 劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド[Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
60
|
5つ星のうち4.4
60
|
価格 | ¥7,695¥7,695 | ¥1,980¥1,980 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2014/1/10 | 2014/1/10 |
商品の説明
【解説】
2013年夏大ヒットの劇場版が登場! 劇場版の舞台となるのは道行く人々が魔法を使うことができる「魔法使いの国」。この国で最強を誇る金色の魔法使い「仮面ライダーソーサラー」とウィザードの史上最大の魔法バトルが繰り広げられる!
【ストーリー】
ある夜、虹色の竜巻が世界の全てを飲み込んだ。晴人とコヨミが目覚めると、そこでは街を行く人々が皆、魔法を使っていた。この世界は科学より魔法が発展した「魔法使いの国」なのだ。やがて晴人たちは、虹色の竜巻によって母を失った少年・シイナと出会う。彼は竜巻を起こした犯人が、「金色の魔法使い」こと仮面ライダーソーサラーではないかと疑っていた。晴人は真相を探るため、この国を統べるマヤ大王の居城・エメラルド城へ向かうが・・・。
【キャスト】
白石隼也 奥仲麻琴 永瀬匡 戸塚純貴 高山侑子
中山絵梨奈 篤海 前山剛久 KABA.ちゃん 小倉久寛
忍成修吾 福田彩乃(声の出演)
陣内孝則
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:香村純子
監督:中澤祥次郎
音楽:中川幸太郎
主題歌:「The Finale Of The Finale」歌:RIDER CHIPS
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
【公開日】 2013年8月公開
【スペック】
●映像特典(予定)
◆TRAILER
●ボーナスディスク(予定):2枚
Disc1
◆メイキング 補完版
Disc2
◆製作発表
◆完成披露試写会舞台挨拶
◆公開初日舞台挨拶
◆TV SPOT
◆DATA FILE
◆POSTER GALLERY
●初回封入特典
◆ポスターデザインステッカー【初回生産限定】 ◆スペシャルパッケージ仕様【初回生産限定】 ※ポスターデザインステッカーとスペシャルパッケージは限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。
BSTD03704/COLOR/本編62分/1層+ボーナスディスク1層2枚(予定)/リニアPCM(5.1ch)/日本語字幕/16:9【1080p Hi-Def】
※商品に特典が適用される以前にご予約いただいた場合、特典が封入されます。
※特典は数量限定により在庫が無くなり次第終了します。
※原則、発売日までに予約購入されたご注文に特典が封入されます。在庫状況によって、発売日以降も特典付き商品が発送されることがあります。
※特典はAmazon.co.jpが販売、発送する商品に数量限定で封入されます。Amazonマーケットプレイスの出品者が販売、発送する商品の場合、出品者からのコメントをご確認の上でご注文ください。
【販売元】東映株式会社【発売元】東映ビデオ株式会社
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 160 g
- EAN : 4988101174799
- 監督 : 中澤祥次郎
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 2 分
- 発売日 : 2014/1/10
- 出演 : 白石隼也, 奥仲麻琴, 永瀬匡, 戸塚純貴, 高山侑子
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- ASIN : B00F5OOLJC
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 82,205位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,044位ブルーレイ キッズ・ファミリー
- - 1,601位特撮・戦隊・ヒーロー
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
『仮面ライダー』映画といえば劇場版の後にディレクターズ・カット版が発売されるのがお約束になっていましたが、本作のディレクターズ・カット版は商品化されておりません。「これがベストだ! 付け加えることはない!」とばかり、スタッフも自信をもって送り出す一作。
何しろ劇場公開時はスーパー戦隊との2本立てなので、ボリュームは60分少々。その中でお客(主にちびっこ)を飽きさせまいとふんだんに見せ場を盛り込んでいるのですから、まあ展開が早いこと早いこと。仮面ライダーウィザード=晴人とコヨミの2人が魔法使いばかりの異世界に迷い込んでしまうまで、映画開始からたった3分少々! それから先の展開も早くて、5分に1度はアクションの見せ場がやってくるといった具合です。その見せ場も、巨大ファントムを向こうにまわしての空中戦あり、オートバイvs空飛ぶホウキ部隊のチェイスありと、実にバリエーション豊富で感心することしきり。どこから見てもクライマックス、あっという間の60分間です。
また、次回作の新仮面ライダーのお披露目や、過去作品のキャラクターとのコラボといった恒例のイベントも今回はなし。ノルマ(?)がなくなったことで、プロットは晴人たちの活躍に焦点を絞って、実にムダなく、コンパクトにまとめられています。
その分、ドラマ面はどうしても薄いという印象になってしまうのが残念。TV版で大活躍の、幹部ファントムたちも本作は顔見世程度の扱いです。
大物ゲスト陣内孝則も深みのあるような役ではなく、もったいない扱いでしたが、悪代官風の演技がまことに楽しそうです。
不思議な魔法の国に行くのは晴人とコヨミのみ。あとの馴染みのキャラクターはパラレル世界の同じだけどちがう人。
一話や初期の頃を思わせる懐かしいやりとりをしていてくれたりしてわかる人はニヤッとできます。
監督は本編でメインをつとめた中澤監督。今回は特に美しい画が多かったですね。絵のように綺麗な構図がいくつも見られました。
アクションはやはりウィザード。大満足です。本編では予算の都合でなかなかできない魔法合戦がたっぷり入っててチョーイイネサイコー!って奴です。
またバイクアクションも結構しっかり入っているのがライダーファンとしては嬉しいところ。迫力をだすために爆発シーンは今回はじめてラジコンにカメラをつけて撮影…という試みも行ったそうです。
話に関しては見てのお楽しみですが、メインのきださんと同じくらいウィザードをつとめた香村さんがかいてらっしゃいますので安心して見れますよ。
特典のメイキングですがこれが大満足です。ゲストのキャラもメインのキャラもみんなスポットをあててくださっていますし、楽しそうな撮影風景がたくさん見れます。
映画ではなかったぞこのシーン!っていうのもチラッとあって東映さん!DC版何卒はやめにお願いします!!!一年待つのはつらい…!
また主役の白石くんがどれだけウィザードを大切にしてくれていたかを知ることができます。前述した一話を彷彿させるやりとりも、白石くんのアドリブのアイデアだったりとか…また美術の方にも●●の○○を◎◎イメージしてってお願いしてみたりだとか…ウィザードを一年と少し、誰よりも考えて中心となって引っ張りあげてくれたのは彼だったんだなぁと胸が熱くなりますのでぜひ視聴をおすすめします。
夏に公開される劇場版を毎年見ています。
いつも良い場面で次に登場する新ライダーがわざとらしく登場していましたが、今回はありませんでした!
魔法使いと戦国武将じゃあまりにも世界観が違うし、どんな感じでガイムが登場するのかハラハラしていましたがエンディング後にちらっと写っただけでした。
ストーリーも子供にも分かりやすく、凜子さんや瞬平さんたちが仮面ライダーメイジに変身して戦うところが新鮮で面白かったです。
冬のガイムとウィザードの映画も楽しみです♪