メーカー | メリタ(Melitta) |
---|---|
型番 | CG-5B |
梱包サイズ | 25.5 x 16.8 x 11.4 cm |
素材 | PP、セラミック歯 |
色 | ブラック |
その他 機能 | 全国対応(電源 AC100V 50/60hz) |
電源 | AC100V 50/60Hz共通 |
電圧(V) | 100 ボルト |
梱包重量 | 1.26 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
お手入れ | 手洗い |
ブランド名 | メリタ(Melitta) |
原産国 | 中国 |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
メリタ Melitta コーヒー グラインダー コーヒーミル 電動 フラットディスク式 杯数目盛り付き ホッパー 100g、 定格時間 90秒間 パーフェクトタッチII CG-5B ブラック
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
色 | ブラック |
ブランド | メリタ(Melitta) |
スタイル | クラシック |
電圧 | 100 ボルト |
|
| ||||
|
|
この商品について
- 本体重量:1.1kg
- 素材・材質:本体/ポリプロピレン、フタ・受け皿/アクリル樹脂、歯/鋼鉄
- 原産国:中国
- 最大容量:100g(上部ホッパー容量)
- 定格:AC100V/100W、50/60Hz
- 定格時間:90秒
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
この商品 メリタ(Melitta) メリタ Melitta コーヒー グラインダー コーヒーミル 電動 フラットディスク式 杯数目盛り付き ホッパー 100g、 定格時間 90秒間 パーフェクトタッチII CG-5B ブラック | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -15% ¥3,939¥3,939 過去: ¥4,634 | ¥12,373¥12,373 | ¥22,835¥22,835 | -35% ¥3,579¥3,579 参考: ¥5,480 | ¥6,212¥6,212 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です | — |
お客様の評価 | |||||
味 | 3.8 | 4.3 | 4.8 | 4.3 | 3.8 |
使いやすさ | 3.4 | 4.1 | 4.8 | 4.3 | 3.7 |
静音性 | 2.6 | — | 4.0 | 3.5 | 2.5 |
安定性 | — | 4.3 | — | 4.3 | 3.8 |
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Delimo公式ストア(インボイス番号登録済) | Amazon.co.jp |
容量 | 0.1 kilograms | 0.3 kilograms | 0.22 kilograms | 0.03 kilograms | — |
材質 | PP、セラミック歯 | ステンレス鋼 | PP、ステンレス鋼 | コードレス臼式(セラミック) | ステンレス, AS, ABS |
ワット数 | 100 watts | 135 watts | 50 watts | — | 130 watts |
スタイル | クラシック | ステンレス製ダブルギアコーン式挽き刃採用 | クラシック | 電動 | 電動コーヒーミル:コニカル式 |
重量 | 1100 grams | 300 grams | 3100 grams | 398 grams | 1.4 kilograms |
ブランド紹介

それは、家族への想いから始まった
メリタは、世界で初めて「ペーパードリップシステム」を考案したコーヒー専業ブランドです。
-
家族に、至福の一杯を。そんな深い愛情から、メリタの歴史が始まったのをご存じでしょうか。
1908年。ペーパードリップシステムは、ドイツに住む1人の女性メリタ・ベンツによって考案されました。
当時、コーヒー抽出のために使っていたのは、布や金網だったため、手間がかかり不衛生。し
かも、それでは風味豊かなコーヒーをつくることは難しかったのが実情でした。
どうしたら、愛する家族に毎日おいしいコーヒーが飲ませてあげられるだろう。
あるとき、メリタ・ベンツは、真鍮製の容器にいくつかの小さな穴を開け、その上にろ紙とコーヒー粉をのせる方法を思いつきました。
試しにお湯を注いでみると、コーヒー粉がカップに入ることもなく、余計な雑味をろ紙が吸って、これまでよりずっと手軽においしいコーヒーができあがったのです。
これが、世界で初めてのペーパードリップシステム。
今も世界中で親しまれているコーヒーの抽出方法は、そんなメリタ・ベンツの想いから誕生し
たのです。
-
-
何が私たちの商品を独自のものとしていますか?
いつ、誰が淹れてもおいしい。その秘密がメリタ独自の「1つ穴」フィルター。
おいしいコーヒーを淹れる秘訣は、お湯の量と抽出スピードを適切にコントロールすること。
1908年の創業以来、メリタはコーヒーフィルターにおいても、形状やサイズ、穴やミゾの数など
の改良を重ね、理想的なフィルターのかたちを追求してきました。
そして、たどりついたのが「1つ穴」のフィルター。
ドリップのスピードが一定で、正確な時間で抽出されるよう設計されているので、いつ、だれ
が淹れても、変わらぬおいしさ、つまり、コーヒー本来の豊かな味わいとフレッシュなアロマをお
愉しみいただけるのです。
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明

今から100年以上前の1908年にドイツのドレスデンで生まれたメリタ社は、世界で初めて「ペーパードリップシステム」を考案したコーヒー専業ブランドです。 いまでは当たり前のペーパーでコーヒーを抽出する方法は、「家族にもっとおいしいコーヒーを淹れてあげたい」という女性創業者メリタ・ベンツの思いから生まれたものです。当時は挽いたコーヒー豆をお湯に浸して抽出するのが一般的でしたが、メリタ・ベンツはその常識を覆し、ペーパーで濾過してコーヒーを愉しむ方法を世界で初めて確立したのです。 以来メリタ社は、1つ穴方式の独自フィルターや特許技術を用いたフィルターペーパー、著名な一流施設における全自動本格コーヒーマシンなど、”Coffee Enjoyment”をお届けするためのさまざまなソリューションを開発し、今日ではイングランドのプロサッカーチーム「マンチェスター・ユナイテッド」のオフィシャルコーヒーパートナーに選ばれるなど、世界で150カ国以上の方々に多くの支持をいただいています。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B002MO26IG |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.8 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 11,067位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 6位電動コーヒーブレードグラインダー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/10/15 |
ご意見ご要望
商品の説明
- 挽きムラのない臼式のミル歯を採用。細挽きから粗挽きまで均一にムラなく挽けます - 豆が最大約100gまで入り、安全装置付きで安心してお使いいただけます - 挽く前に必要な豆の量が一目で分かる親切設計の目盛付受け皿です - ダイヤルを目盛に合わせるだけで、16段階に挽き具合を調節できます - 最大12杯分まで、挽きたい豆の分量が簡単に調節できます
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
取り回しはなかなかよく、お店で買ってきた豆100gほどを上から一気にザッとあけ、フタをしてボタンを押すだけで定量挽けるためシンプルに欲しい機能だけがあります。
例えば、毎朝同じ量のコーヒーを淹れる人にとっては神器となるでしょう。
細かさの設定はできますが、頻繁に変えて楽しめる設計ではないので上のような決め打ちな使い方がベストだと思います。
悪いと思う点が一つだけあって、挽いたコーヒー粉末が毎回同じ場所に当たるため、静電気などで同じ場所にコーヒーの粉が溜まってしまいます。別に無視しても良いのですが、どうせなら綺麗に落ちてほしいですよね。(静電気防止テープなどである程度回避できるらしいです)
粒は概ね均一なので、その点は買った甲斐が有る。
良くないのは粉が散らばること。吐出口に細かい粉が溜まりやすく、粉の受け箱を外す時に粉も周りに散る。受け箱からフィルターに移す時も散らばる。受け箱にフィルター紙をセットして使ってみたが、フィルターを取り出す時に結局粉が散らばる。どうやっても周りが汚れる。
この価格でミル挽きタイプはありがたいが、もう少し使い勝手を改良して欲しい。
音は前のモデルと大差ないです。粉の飛び散りは、下のレシーバーボックスがしっかりハマっていれば飛び散る事はありませんね。
また気のせいかも知れませんが、新しいミルにしたことによりコーヒーが美味しくなった気がしますw。
さらに本体と粉を受ける容器との接合部の親和性があまりに低いせいで、初めて使用した時点でもう容器や本体に粉がこびりついてました。数回使ったらこれを置いてる台が粉だらけになります。
そして確か1分以上連続使用するなと説明書に書いてあったのですが何を考えているんだろう?容器は5杯分くらいありますけど。来客の時ややアイスコーヒー作るときに大量に粉が用意が必要な時、1分挽くたびに暫くの間冷却しろと?
もう一つ、粉の粗さの調節の仕組みもひどい。豆が鉛直方向に飛びちらないように臼の上に被せるネジ式の覆いの部品があるのですが、そのネジを受ける側の部位と粗さの調節ダイヤルが連動しています。臼から少なからず粉が鉛直方向に吹き上がるのでネジとその受ける部位に粉がこびりついていって閉まらなくなります。何度も外しては掃除してを繰り返していたらやがてネジが完全に閉まらなくなり、使っているとそのネジ蓋が外れるようになります。無理やりネジを閉めようとしたら粗さの調節ダイヤルが動いて粉の粗さも調節できなくなります。
それでも我慢して使っていたのですが、1年もしないで故障したので保証を求めてWebから問い合わせると、まずナビダイヤルに電話しろと要求されました。
一般の固定電話の番号にならまだわかる。なんで電話代が異常に高くなるナビダイヤルで金払って不具合を説明しないといけないのか!メールでの対応かそちらから電話をかけるようにとお願いしたら無視されました。怒りを抑えて丁重にメールしたのに返信さえ寄越さない時点でまともな会社ではないです。最初からクレーマー扱いかよ!
Amazonのカスタマーセンターにメーカーが保証対応で不誠実な対応をされたとクレームを入れて引き取ってもらいました。Amazonで買って良かったのが救いです。
代わりにKalitaの電動コーヒーミル C-90を買ったのですが、この製品とメカニズムが同じにもかかわらず、粉漏れが少なく(量にして1/10以下)、連続使用時間の制限もなく、音も静かとこのガラクタに2000円上乗せするだけでこんなに違うのかと感動しました。
安いからと言ってこの商品に飛びつくと後悔します。絶対にお勧めできません。
1番粗めに選択していますが、粉塵がまじります。そこまで高くないグラインダーでしたので均一にならないことは予測していましたが4杯程度なら目詰まりを起こすほどは出ませんが少し気になるくらいには粉塵がでます。
それよりも静電気で周囲が酷く汚れます…
受け皿から移す際にも手や周りに付いて処理が面倒だなと感じ、対策をネットで調べたところ
豆を挽く前に濡らしたスプーンで豆を混ぜることによりかなり改善しました!
もちろん何もせず飛び散らないのがいいですが、購入後気になる方は一度試してみてもよいかも◎
こちらが壊れたらリピートはしないかもしれないです。音も子供が熟睡していないと起こしてしまいます笑
他の国からのトップレビュー




