を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
お金知識ゼロ! 普通の会社員でも株で1億円つくる方法をイチから教えてください! Kindle版
「リスクが高そう」「株って、結局ギャンブルでしょ」「今あるお金が減るなんて、絶対いや!」。そんなイメージをすべて抱えた投資未経験のダメ会社員が、元会社員の「億超え」投資家に、株式投資をイチから教わってきました! 「リスクに対する考え方」「証券口座の開き方」から、「銘柄の選び方」「売るときの出口戦略」まで、株式投資で立ちはだかる壁と、その解決法を、2人の会話形式で、楽しくご紹介します。本書で紹介する投資戦略は、まだあまり有名でない小さな会社の成長性を見極め、短期間で数倍にお金を増やすことを目指した「小型株1銘柄投資」。この投資手法で、投資するのは、なんと1社のみ! 一度投資さえしてしまえば、1日1回、スキマ時間にチェックするだけ。基本的に「ほったらかし」でOK。多忙なビジネスパーソンには特にオススメです。普通の会社員として働きながら、何年後かには資産1億円への到達も目指せる夢の1冊です。
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2021/2/4
- ファイルサイズ34789 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
本書は、投資未経験のダメ会社員が、元会社員で「億超え」投資家の著者に、
株式投資のやり方をイチから教えてもらった過程を会話形式でご紹介しています。
実践した投資戦略は、「小型株1銘柄投資」。
まだあまり有名でない小さな会社の成長性を見極め、短期間で数倍にお金を増やすのが目的です。
この「小型株1銘柄投資」はとにかくロジカル。
「なぜ、その銘柄を選んだのか」
「どの規模の時価総額(会社を丸ごと買ったときの価格)まで」
「どのくらいの時間で達しそうか」
などを言葉で説明できるように、投資する会社を絞って突き詰めます。
ただ、一度投資してしまえば、やることは1日に1回、
スキマ時間に買った銘柄に大きな変化やニュースがないかチェックするだけ。
1日中パソコンに張りつく必要はなく、基本的に「ほったらかし」でOK。
著者自身も、1銘柄の最大投資益+1,700%以上を達成した、原理原則に則った、本質的な投資法です。
本書を読めば、普通の会社員として働きながら、何年後かには資産1億円に到達することも夢ではありません。
【本書の構成】
■CHAPTER0 知識とロジックで攻略する「怖くない株式投資」
■CHAPTER1 株式投資で身につく最強のビジネススキルとは⁉
■CHAPTER2 スキマ時間にすぐできる「証券口座」の開き方
■CHAPTER3「上がる銘柄」を見極める絶対条件
■CHAPTER4 銘柄を決めたら、実際に株を買ってみよう
■CHAPTER5 まさかの大暴落か⁉売り時は会社の未来で予測する
■CHAPTER6 経験と蓄積で「未来予測力」を高めよう!
■CHAPTER7 出口戦略の精度を上げる秘密の「ものさし」 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
株式投資のやり方をイチから教えてもらった過程を会話形式でご紹介しています。
実践した投資戦略は、「小型株1銘柄投資」。
まだあまり有名でない小さな会社の成長性を見極め、短期間で数倍にお金を増やすのが目的です。
この「小型株1銘柄投資」はとにかくロジカル。
「なぜ、その銘柄を選んだのか」
「どの規模の時価総額(会社を丸ごと買ったときの価格)まで」
「どのくらいの時間で達しそうか」
などを言葉で説明できるように、投資する会社を絞って突き詰めます。
ただ、一度投資してしまえば、やることは1日に1回、
スキマ時間に買った銘柄に大きな変化やニュースがないかチェックするだけ。
1日中パソコンに張りつく必要はなく、基本的に「ほったらかし」でOK。
著者自身も、1銘柄の最大投資益+1,700%以上を達成した、原理原則に則った、本質的な投資法です。
本書を読めば、普通の会社員として働きながら、何年後かには資産1億円に到達することも夢ではありません。
【本書の構成】
■CHAPTER0 知識とロジックで攻略する「怖くない株式投資」
■CHAPTER1 株式投資で身につく最強のビジネススキルとは⁉
■CHAPTER2 スキマ時間にすぐできる「証券口座」の開き方
■CHAPTER3「上がる銘柄」を見極める絶対条件
■CHAPTER4 銘柄を決めたら、実際に株を買ってみよう
■CHAPTER5 まさかの大暴落か⁉売り時は会社の未来で予測する
■CHAPTER6 経験と蓄積で「未来予測力」を高めよう!
■CHAPTER7 出口戦略の精度を上げる秘密の「ものさし」 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
著者について
遠藤洋(えんどう・ひろし)
投資家・自由人
投資コミュニティーixi主宰
東京理科大学在学中の夏休み、新しいことをやろうと、家庭教師のアルバイトで貯めたお金を元手に知識ゼロの状態から投資を始める。大学卒業後、ベンチャー企業に入社、投資で得た資金を元手に26歳で独立。本質的な価値を見極め「1年以内に株価3倍以上になる小型株」へ集中投資するスタイルで、最大年間利回り+600%、1銘柄の最大投資益+1,400%以上を達成。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから運用してほしい」と頼まれたこともあるが、外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用。その投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1,500人以上に投資を指導。現在も自己資金で投資をしながら、1年の約半分は旅して自由を謳歌しつつ、次世代を担う投資家の育成や事業立上げに力を入れている。著書に『働きたくないけどお金は欲しい』(マネジメント社)、『小型株集中投資で1億円』、『小型株集中投資で1億円 実践バイブル』(共に、ダイヤモンド社)などがある。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
投資家・自由人
投資コミュニティーixi主宰
東京理科大学在学中の夏休み、新しいことをやろうと、家庭教師のアルバイトで貯めたお金を元手に知識ゼロの状態から投資を始める。大学卒業後、ベンチャー企業に入社、投資で得た資金を元手に26歳で独立。本質的な価値を見極め「1年以内に株価3倍以上になる小型株」へ集中投資するスタイルで、最大年間利回り+600%、1銘柄の最大投資益+1,400%以上を達成。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから運用してほしい」と頼まれたこともあるが、外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用。その投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1,500人以上に投資を指導。現在も自己資金で投資をしながら、1年の約半分は旅して自由を謳歌しつつ、次世代を担う投資家の育成や事業立上げに力を入れている。著書に『働きたくないけどお金は欲しい』(マネジメント社)、『小型株集中投資で1億円』、『小型株集中投資で1億円 実践バイブル』(共に、ダイヤモンド社)などがある。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B08VJ1QTSL
- 出版社 : PHP研究所 (2021/2/4)
- 発売日 : 2021/2/4
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 34789 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 198ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,391位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 37位投資
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

遠藤 洋(えんどう ひろし)
投資家・経営者
投資コミュニティixi(イクシィ)主宰
株式会社キープライム代表取締役
1987年11月6日生まれ/埼玉県東松山市出身
東京理科大学理工学部を卒業後、ベンチャー企業を経て26歳のときに投資で得た資金を元手に独立。
本質的な価値を見極め「1年以内に株価3倍以上になる小型株」へ集中投資するスタイルで、最大年間利回り+600%、1銘柄の最大投資益+1,760%を達成。短期トレードではなく、本質的な価値を見極め「半年で株価3倍を目指せる小型株」に集中投資するスタイル。
その投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医師、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1600人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。現在は投資をしながら1年のうち半分は国内外を旅して自由を謳歌しつつ、次世代を担う投資家や事業の育成に力を入れている。
《メディア掲載実績》
プレジデント
PHP研究所「THE21」
経済界
DIME
日経ヴェリタス
週間ダイヤモンド
ダイヤモンド社「だからこの本」
週間SPA!
四季報online
ダイヤモンドオンライン
TEH21オンライン
マネープラス
楽天トウシル
みんかぶ
monaca
お金と暮らしの情報サイトMonJa
日刊ゲンダイ
プレジデント
DIMEMONEY
マネーの達人
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月22日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
読みながら同じ課題を実行してみました。わかりやすいうえに、自分にもできるかもと思える内容です。
役に立った
2022年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「小型株への集中投資」の手法をわかりやすく解説。時価総額が数ヶ月〜数年で、数倍になりそうな成長企業を見つけ、集中投資し、高いリターンを目指す。こういうやり方もあるのかと良い知見が得られた。
2021年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「10万円から始める! 小型株集中投資で1億円」の著者が、自身の株取引手法を全くの素人投資家に実践させて、
その資産を倍増させた経過を解説する本です。
手法としては前述の著書のほうが詳しいのでそちらを参照ですが、基本的に
・時価総額300億円以下の小型株の1点買い
です。(投資資金100万円の場合)
ですので、最初の銘柄選びが作戦のほぼ全ての肝とも言えます。
1銘柄しか購入しませんので当たれば当然にデカイ。外れればダメージもデカイ。
ですが、少額資金で大きく増やしていくにはこの手法を取るしかないということでしょう。
「投資信託」など買っていてもあまりにもスピードが遅くて資産を築くのは難しい。
銘柄選びで8割。買いと売りのタイミングで残りの2割という感じでしょうか。
「分散投資」は大きな資産を築いてからすればいいということのようです。
その資産を倍増させた経過を解説する本です。
手法としては前述の著書のほうが詳しいのでそちらを参照ですが、基本的に
・時価総額300億円以下の小型株の1点買い
です。(投資資金100万円の場合)
ですので、最初の銘柄選びが作戦のほぼ全ての肝とも言えます。
1銘柄しか購入しませんので当たれば当然にデカイ。外れればダメージもデカイ。
ですが、少額資金で大きく増やしていくにはこの手法を取るしかないということでしょう。
「投資信託」など買っていてもあまりにもスピードが遅くて資産を築くのは難しい。
銘柄選びで8割。買いと売りのタイミングで残りの2割という感じでしょうか。
「分散投資」は大きな資産を築いてからすればいいということのようです。
2023年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
株の勉強を始めて数ヶ月、やっと投資用語にも慣れてきた今、この本と出会いました。次のステップに進むのに、ちょうどいい難易度だったと思います。投資の考え方において「なるほど!!」と思わせられることばかりでした。今までずっと抱いていた「所詮、株=ギャンブル」という概念が見事に崩れました。同時に、いかに入念なリサーチが必要であるか、売りのタイミングの見極め方、色々なシナリオを想定し準備しておく必要性などなど、株のイメージが180度に近いくらい変わりました。結構本とか読んできたつもりだったけれど、何にも分かっていなかったなあ・・・と。大変勉強になりました!!
2024年1月11日に日本でレビュー済み
書いてあることにうさん臭さはなく、自分でもできそう、と思えてしまう。
実際、時価総額300億円以下、上場5年以内の銘柄のスクリーニングをしてみようと、インターネットブラウザを立ち上げた。
そのとき、とある個人ブログを発見した。そのブロガーは、まさに本書を読んで、本書が推奨する銘柄をスクリーニングし17銘柄に厳選して、1年間記録をつけていた(2022年の1年間)。結果としてはマイナスになっていたようでした。
やはり、トレードで成功するには、方法論だけではなく、個人の才覚、運が必要なのだと思います。
上記ブログが気になる方は「ケチ部長 時価総額300億円以下、上場5年以内の優良株を探してみる」で検索すれば、ヒットすると思います。
実際、時価総額300億円以下、上場5年以内の銘柄のスクリーニングをしてみようと、インターネットブラウザを立ち上げた。
そのとき、とある個人ブログを発見した。そのブロガーは、まさに本書を読んで、本書が推奨する銘柄をスクリーニングし17銘柄に厳選して、1年間記録をつけていた(2022年の1年間)。結果としてはマイナスになっていたようでした。
やはり、トレードで成功するには、方法論だけではなく、個人の才覚、運が必要なのだと思います。
上記ブログが気になる方は「ケチ部長 時価総額300億円以下、上場5年以内の優良株を探してみる」で検索すれば、ヒットすると思います。
2022年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者が実践し資産を増やしてきた手法である小型株集中投資。過去の著書では、ノウハウに沿った本であるのに対し、本作では投資初心者である編集者自身(以後犬飼氏)が証券口座を開設し自らの資金で株式投資を実践したノンフィクションとなっている。本書の編集者が実践しているところも読み手にとって説得力がある。初心者の立場になり、投資の本質をついた内容。
小型株集中投資の手順は、銘柄の選び方と出口戦略が大半を占めるが特に大切な事は、会社の将来性を見極めて判断するという事。見極めて判断するという事が、実に納得できる様な進め方になっている。特に会社員にとってはより腑に落ちる内容ではないかと思う。会社員であればプレゼンをする。商談をして契約をする。上司に決裁をもらう。など、第三者に納得や説得をする場面があるだろう。そんな時は、必ず自分自身が理解していないとプレゼンに成功も商談に成功することも出来ない。ましてや、自分の大切な資金も同じかそれ以上に理解をした上で投資をしましょうと説いている。
この著書のポイントは、ノンフィクションかつ初めての投資での疑問を1つずつ解決しているところだ。犬飼氏の疑問もほとんどの投資未経験者がもつ疑問であると思う。その疑問をシンプルに解決しているところも一気に本を読み進めたくなってくる。
本質をついた投資の実践本であるが読み手が非常にわかりやすい内容でイメージ出来やすい著書であると思う。特にこれから投資を始めたい、どうやるかわからないと言った方や会社員に是非読んでみてもらいたい一冊となっている
小型株集中投資の手順は、銘柄の選び方と出口戦略が大半を占めるが特に大切な事は、会社の将来性を見極めて判断するという事。見極めて判断するという事が、実に納得できる様な進め方になっている。特に会社員にとってはより腑に落ちる内容ではないかと思う。会社員であればプレゼンをする。商談をして契約をする。上司に決裁をもらう。など、第三者に納得や説得をする場面があるだろう。そんな時は、必ず自分自身が理解していないとプレゼンに成功も商談に成功することも出来ない。ましてや、自分の大切な資金も同じかそれ以上に理解をした上で投資をしましょうと説いている。
この著書のポイントは、ノンフィクションかつ初めての投資での疑問を1つずつ解決しているところだ。犬飼氏の疑問もほとんどの投資未経験者がもつ疑問であると思う。その疑問をシンプルに解決しているところも一気に本を読み進めたくなってくる。
本質をついた投資の実践本であるが読み手が非常にわかりやすい内容でイメージ出来やすい著書であると思う。特にこれから投資を始めたい、どうやるかわからないと言った方や会社員に是非読んでみてもらいたい一冊となっている
2023年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
具体性が有る内容で自分でも再現をしてみる価値がある。ここまで掘り下げてご自分でも成果を出しているとの事
分かりやすい考え方なので、デジタルを利用して自分の物にしたいと、ワクワクしている
出来ればもっと早く遇いたかった
分かりやすい考え方なので、デジタルを利用して自分の物にしたいと、ワクワクしている
出来ればもっと早く遇いたかった