¥2,200 税込
ポイント: 132pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月29日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月28日にお届け(6 時間 31 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

西洋美術は「彫刻」抜きには語れない 教養としての彫刻の見方 単行本(ソフトカバー) – 2022/4/22

3.9 5つ星のうち3.9 30個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"INgHBSXAM5MfrMPD65Bi9QHrXSj089j5zypuSUYp5VOFwmyDhq3N%2BRQaqyuB3aa2Hma6NlN9pF2LJvkEB%2F59xqDFF%2FQwQRuE%2BwV9j%2BF0pAiA8vcxASCIs1Ub3fs300Y%2FN%2BVT195j9lU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

「彫刻」がわかると西洋美術もわかる。
これまでなかった、
エキサイティングな彫刻の見方。


海外の美術館に行くと、まず
私たちを迎えてくれるのは、
絵画ではなく美しい「彫刻」の数々です。
その存在感に圧倒されつつも、
彫刻の見方がわからなくて、さらっと素通り
していませんか?

◆彫刻は最も古い美術のひとつ
彫刻の見方がわかると、西洋美術もみるみる
理解できるようになります。

日本ではあまり知られていませんが、
実は世界のアートシーンにおいて、
西洋美術を語るうえで「彫刻」の理解は
欠かせないものなんです。

歴史に名を残したアーティストの多くは
絵画だけでなく素晴らしい彫刻作品も制作しており、
世界的に評価の高い日本人アーティストは、
彫刻や立体アート作品によって見出されたと
いう例も多いのです。

この本では彫刻とは何かに始まり、その魅力や歴史、
見るべき作品、そして彫刻を見るための
ポイントについて、わかりやすくご紹介します。

これまで知らなかった彫刻の魅力、
見方について、一度体系的に学んでみると
西洋美術への理解も深まります。
思わず誰かに話したくなる、
彫刻の魅力、楽しみ方が詰まった一冊です。

◆論理的に解説
著者は、「考える人」で知られるロダン作品の
日本正規エージェント代表。
前著『論理的美術鑑賞 人物×背景×時代で
どんな絵画でも読み解ける』でも紹介した
論理的なアートの見方・読み解き方を
彫刻においても活用し、解説しています。

◆こんな人におすすめ
アートが好きで西洋美術や絵画について、
一通りのことは知っているつもりでも、
彫刻について、あまり考えたことはなかった方。
西洋美術をもっと深く知りたい方。
彫刻をもっと知りたい方。
美術館に行くのが好きな方。

よく一緒に購入されている商品

¥2,200
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,035
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,012
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

彫刻の新しい見方
彫刻がわかると西洋美術がみるみるわかる

彫刻の流れを覚えれば美術史も理解できる!

フレームワークを使って彫刻を楽しむ!

巻末付録:日本で見るべき彫刻作品29選

彫刻の流れを覚えれば美術史も理解できる!

西洋美術史の入門として役に立つのが、「西洋彫刻の歴史」です。彫刻の5つの様式を覚えることで、絵画を中心とした美術様式についても理解できるようになります。

フレームワークを使って彫刻を楽しむ!

5つのフレームワークを使った美術鑑賞法を紹介します。この方法を用いれば、「生き生きとした、奥行のある彫刻の見方」ができるようになります。

巻末付録:日本で見るべき彫刻作品29選

本書を読んで、彫刻の魅力に目覚めた方におすすめする、ぜひ見に行っていただきたい彫刻作品をご紹介します。

論理的美術鑑賞 人物×背景×時代でどんな絵画でも読み解ける 西洋美術は「彫刻」抜きには語れない 教養としての彫刻の見方
論理的美術鑑賞 人物×背景×時代でどんな絵画でも読み解ける 西洋美術は「彫刻」抜きには語れない 教養としての彫刻の見方
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
61
5つ星のうち3.9
30
価格 ¥1,760 ¥2,200
内容 作品鑑賞シートと4つのフレームワークを使用した、美術の読み解き方を解説。論理的な作品理解で、名画のすごさが見えてくる! 彫刻がわかると西洋美術がみるみるわかる。「考える人」ロダンの正規エージェント代表による、やさしくておもしろい彫刻の見方。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 翔泳社 (2022/4/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/4/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 240ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4798172936
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4798172934
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.1 x 1.8 x 18.9 cm
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 30個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
堀越 啓
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

堀越 啓(ほりこし・けい) / 株式会社SDアート 代表取締役

彫刻家と交流がある家で育ち、

彫刻家・佐藤忠良氏より命名される。

上智大学経済学部卒業後、事業企画等の事業戦略策定などを経験。

2012年4月SDアートに入社し、2015年代表取締役に就任。

ピカソに彫刻を教えた彫刻家「フリオ・ゴンサレス展」や、

風と水の彫刻家「新宮晋の宇宙船」展、富山県立美術館のシンボル彫刻設置、

「真鶴町・石の彫刻祭」などのプロジェクトを手掛ける。

2022年4月より、SDアート企画による「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」展が全国美術館を巡回。

彫刻を中心とした美術展の企画や、アートプロジェクトを数々手がけている。

また、オンラインサロン「ロジカルアート」を主宰し、

主にビジネスパーソンや経営者に向けて、美術の読み解き方のセミナーを実施。

著書「論理的美術鑑賞」(翔泳社)は、韓国や中国でも翻訳・出版されている。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
30グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
面白い美術番組を見ている気分
5 星
面白い美術番組を見ている気分
ご提供いただきましたのでレビューします。西洋美術の彫刻について解説する書籍です。彫刻の制作手法から鑑賞方法、著名な作品の時代的なバックボーンまで彫刻にまつわる話が章立てで語られています。平易な言葉を使った文章で、とてもわかりやすく配慮されていてよいと感じました。専門用語が多くなる場所はエピソードを織り交ぜたりして飽きないように構成されています。Amazon側から複数回にわたってレビュー掲載不可をいただいたため内容の感想については触れませんが、とても素晴らしい書籍です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月26日に日本でレビュー済み
絵画中心に美術館に行っていましたが、こちらの書籍を拝読し、彫刻の展示にも目が行くようになりました。また、パブリックアートについても書いてあり、案外、身近にも彫刻があるんだなという点も気づきがありました。ざっくりと西洋美術史の流れをつかむのにも良いと思いますよ。
2022年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロダンとそれ以後の話が中心であった。また、彫刻の重要性は3次元性であるとか、移動できるので置く場所が重要である点が絵画と違う、というが、バロックやそれ以前の西洋絵画は教会のどのような場所に置くのかを考えて描かれている点が無視されている。初心者向けだから、と著者は随所で断っているが、それ以前の問題ではなかろうか?アートと芸術という用語が混在していて、混乱する。タイトルの答えは、ラオコーン像にミケランジェロやラファエロが影響を受けたからとしているようだが、それだけでは説得的ではない。例えば初期ルネサンスは西洋美術に入らないのか、そんなことはないだろう。変な標語もいらない、3kは日本語の頭文字で、A-PESTは英語の頭文字というのも変。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月22日に日本でレビュー済み
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
美術館で彫刻を見る際に役立ちそうだなと注文。早速読みましたが、彫刻の歴史や彫刻を見る際のワンポイントアドバイスとしてはかなりクオリティが高く、新しい知識を得られました。反面、タイトルに偽りありでは?と疑問符が過るくらいに話が脱線していき、なぜ西洋美術は彫刻なしでは語れないのかわからず仕舞いでした。そこが残念かなと星4つ。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
西洋美術を学び始めて日が浅い私ですが、何気なく素通りしている彫刻を認識するところから始めてみようと思いました。街を歩くのが楽しくなりそうです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月29日に日本でレビュー済み
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
絵画の入門書はたくさんあるけれど、彫刻の入門書はあまりないのではないかしら。
今まで美術館に行っても、彫刻作品はすーっと見るだけだったんだけど、この本を読んだら少しはとっかかりができたような気がします。
彫刻をどう見たらいいのか、鑑賞のコツも教えてくれます。
気負わず、パラパラと拾い読みするだけでも、発見があって面白いです。
2022年6月11日に日本でレビュー済み
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
ご提供いただきましたのでレビューします。

西洋美術の彫刻について解説する書籍です。

彫刻の制作手法から鑑賞方法、著名な作品の時代的なバックボーンまで
彫刻にまつわる話が章立てで語られています。

平易な言葉を使った文章で、とてもわかりやすく配慮されていてよいと感じました。
専門用語が多くなる場所はエピソードを織り交ぜたりして飽きないように構成されています。

Amazon側から複数回にわたってレビュー掲載不可をいただいたため
内容の感想については触れませんが、とても素晴らしい書籍です。
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 面白い美術番組を見ている気分
2022年6月11日に日本でレビュー済み
ご提供いただきましたのでレビューします。

西洋美術の彫刻について解説する書籍です。

彫刻の制作手法から鑑賞方法、著名な作品の時代的なバックボーンまで
彫刻にまつわる話が章立てで語られています。

平易な言葉を使った文章で、とてもわかりやすく配慮されていてよいと感じました。
専門用語が多くなる場所はエピソードを織り交ぜたりして飽きないように構成されています。

Amazon側から複数回にわたってレビュー掲載不可をいただいたため
内容の感想については触れませんが、とても素晴らしい書籍です。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
2022年6月7日に日本でレビュー済み
著者はSDアート社代表取締役。様々な美術イベントを企画したり、ビジネスパーソンや経営者に向けに美術の読み解き方のセミナーを実施してきたりした人物です。
 西洋美術における彫刻の歴史的意味について概観できる一冊です。

◇古代ギリシアでは「美しい肉体こそ神々に喜んでもらえる善なるもの」と考えられた。力強い筋肉を持ちバランスのとれた男性の彫像が理想とされた。こうした若い男性の隆々とした理想美が称揚されたギリシアに対し、古代ローマでは「老い」をそのまま表現したり、権力者の肖像を制作したりした。

◇オーギュスト・ロダンが西洋彫刻史にとって画期的な意味を持つのは、彼が自然主義に基づくヒューマニズムの彫刻を制作したから。神や王の彫刻から、人間を制作するようになった。

◇マルセル・デュシャンの『泉』は、既製品の便器を使った「コンセプチュアル・アート」作品。これをもってアートは「見て楽しむもの」から「考えて見るもの」へと変容した。

 著者はロダンへの思い入れが強いせいか、ロダンが代表作『青銅時代』を制作したときに生身の人間から型をとったとの批判を交わすために、ひとまわり大きなヴァージョンを制作したというエピソードを反復しています。少々くどい気がしました。

-------------------
*131頁:「文明開花」という言葉が出てきますが、正しくは「文明開化」です。

*177頁:「鉄彫刻の始祖」と称されるスペインの彫刻家ジュリオ・ゴンサレスを紹介したくだりで、その名字を「ゴザンレス」と1箇所誤記しています。

.
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月29日に日本でレビュー済み
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
私の住んでいる街でも、公共施設や公園などに彫刻に気がつきます。いわゆるパブリックアートです。
さて、本書は、とても長いタイトルと、ごちゃごちゃしたカバーデザインで、内容も大したことないかと思いました。本を数冊読んだだけで「教養」は身につかないのに、書名に「教養」とあるので、安っぽいと思いました。しかし、予想に反して、手際よく説明されている本でした。
 第1章 彫刻はこんなにおもしろい
 第2章 彫刻から美術史が簡単に理解できる
 第3章 彫刻作品を鑑賞するコツ
 第4章 これだけは押さえたい彫刻作品
 第5章 彫刻で人生が豊かになる
 付録 日本で見るべき彫刻作品29選
彫刻関係の仕事を始めて10年という著者ですが、濃密な経験をしていかれたのだと思いました。第1章で、用語を定義しているのは良かったです。一方、第5章は、どうかなぁという感じですが。
小学生とか中学生など、美術に関心を持ち始めた生徒には分かりやすいと思います。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート