Kindle 価格: ¥862

(税込)

獲得ポイント:
26ポイント (3%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

戦争プロパガンダ10の法則 Kindle版

4.3 5つ星のうち4.3 321個の評価

商品の説明

商品説明

東京裁判でただ1人、日本無罪論を展開したインド人のラダ・ビノード・パール判事は、パワーポリティクスの世界では「戦争は犯罪」ではないと言ったが、本書の著者アンヌ・モレリに言わせれば、戦争は犯罪どころかいつだって「正義」なのだ。

あのヒトラーだって「虐げられているドイツ民族を救う」ために、ポーランドに侵攻した。ゲーリングは1939年8月、ライン・メタルの労働者にこう言っている。「ドイツは戦争を望んではいない。たが、欧州を戦火にまきこもうとする者があれば、われわれドイツは防衛のために立ち上がるだろう」

1910年代、自国政府の戦争プロパガンダを批判し続けたイギリスの政治家、アーサー・ポンソンビー(1871-1946)によれば、イギリス政府は国民に「義憤、恐怖、憎悪を吹き込み、愛国心を煽り、多くの志願兵をかき集めるため、『嘘』をつくりあげ、広めた」。彼は労働党議員だったが、イギリスの参戦に反対して労働党を脱退、イギリスの外交政策を監視する超党派の組織を作って「戦時の嘘」(1928年出版の著書)を暴き続けた。この活動から導き出されたのが、戦争プロパガンダの基本的メカニズムを読み解く10項目の「法則」である。

一国の政府が戦争を準備するときは、まず「われわれは戦争をしたくない」「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」ことを国民に訴え、「敵の指導者は悪魔のような人間」であることを信じ込ませる。そして、「われわれの戦争」は領土的野心によるものでなく、「自由」と「民主主義」を守るための「聖戦」であることを、芸術家、思想家、小説家、知識人、およそ文化の担い手とされている人々を動員して、国民の脳裏に焼き付け、最後には「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」というファナティックな信仰心を抱かせる。

モレリは、この「衝撃的」法則を用いて、2つの大戦から湾岸戦争、NATOのコソボ爆撃、アメリカのアフガニスタン空爆までの嘘をあぶり出している。なるほど「善玉」も「悪玉」もよくぞうまい嘘を考えつくものだ、と感服するほど呆れ果て、やがてウソ寒くなる本である。(伊藤延司)

内容(「MARC」データベースより)

時々刻々と、メディアはアフガニスタンから情報を伝えた。だが、どこまで信用できるのか? 戦争当事国の情報操作、正義捏造の過程を歴史的に検証し、浮き彫りにする衝撃の論考。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B01LASJ21S
  • 出版社 ‏ : ‎ 草思社 (2015/2/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/2/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 1742 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 159ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 321個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
アンヌ・モレリ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
321グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
今こそ読むべき一冊
5 星
今こそ読むべき一冊
本書には、国家が参戦しようとするとき、「これが唯一正しい選択である」との国民的コンセンサスをどのようにしてつくりあげてきたかを、史実をもとに検証し、『10の法則』という形で理路整然と述べられています。読んでいると幾度となく我が国の現在の元首の顔が浮かんでくるほど、ここにある事例と現首相の言動がオーバーラップします。また、第8章「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」は、今の日本のメディアを写し出す鏡のようです。なので、国家元首・メディアから発せられる言葉と情報を冷徹に読み解き騙されないための教科書といえます。僭越ながら、歴史に学ぶことの大切さを教えてくれる目から鱗の一冊と推薦いたします。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月23日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?