プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥150

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
[婚活ビジネス]急成長のカラクリ (扶桑社新書) 新書 – 2019/12/27
購入オプションとあわせ買い
2000万人の独身男女が集まる1兆円市場の裏側とは
令和時代の恋愛・結婚と隆盛するマッチング産業
今、空前の盛り上がりを見せる婚活産業。大手企業・有名IT企業も続々参入し、ネットやアプリとの融合により、婚活サービス利用者が急増しています。現在、婚活市場は2000億円産業と言われており、潜在市場規模は1兆円という数字も。加えて、離婚や死別によるシングルも婚活産業の重要ターゲットになりつつあり、高齢化社会で婚活市場はますます拡大していくと思われます。最近のトレンドでは、妻と死別した70~80代男性の登録者の増加や、「子どもは要らないけど終のパートナーを見つけたい」40~50代の独身男女の登録が増えています。
一方で、婚活産業の内情に関してもほとんど報じられていません。本書ではフランチャイズビジネスとしての結婚相談所、近年急成長の原動力となっているマッチング・婚活アプリの内情、さらにお見合いパーティー・婚活パーティーなども婚活関連産業など、群雄割拠するさまざまなプレイヤーの知られざる姿とビジネス手法について解説します。
また、若者の恋愛・結婚に対する意識の変化や少子高齢化などが婚活産業にどのような影響を与えているのか、そして結婚紹介サービス・アプリを利用している男女のリアルな声、統計データ、失敗談などを紹介し、全貌を明らかにしていきます。
【目次】
令和時代の恋愛・結婚と隆盛するマッチング産業!
第1章 市場規模1兆円婚活ビジネスが大盛況なワケ
女性が求める結婚相手は、「三高」から「三平」へ/地方では依然として残る“クリスマスケーキ論"/シングルマザーの再婚にも婚活産業の需要が高まる/シニア世代が求める「終活」のための婚活……ほか
第2章 巨大フランチャイズ「結婚相談所」の最前線
楽天がオーネットを250億円で売ったワケ/加盟金150万円とシステム利用料で大手のシステムは使い放題“/成婚逃げ“被害回避策はSNSチェック/医師、弁護士、自衛官……男性の専門職特化型相談所の落とし穴……ほか
第3章 婚活の新興勢力「マッチングアプリ」の破壊力
婚活アプリ3つのビジネスモデル/マッチングアプリに搭載されているAIの正体/マッチングアプリで結婚相手を見つけるためのルール/ドッジボールから農業まで。多様化する婚活パーティ……ほか
第4章 激変した「結婚相手の条件」とモテる男女の実像
低年収や中高年でも結婚可能!マッチングを諦めなかった人の成功例/女性の社会進出が結婚への理想を下げる/結婚観が大きく変わるのは20代と30代の間/年齢を重ねるごとに増す、現実と向き合う必要性……ほか
第5章 婚活で失敗した男女にあった「共通点」
結婚を決められない若者の心理/草食系男子は婚活市場で不利なのか?/失敗したLINEのメッセージ例/プロポーズの“失敗パターン"/男性アプリユーザーに多い「待ち男」……ほか
第6章 トラブル事例で読み解く婚活業界のウソと本当
相談所に存在する狡猾なサクラの手口/悪徳業者の見極め方/シニア婚活希望者に迫る後妻業の危機/潜むマルチ商法、宗教関係者。危険な勧誘手口……ほか
- 本の長さ197ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2019/12/27
- ISBN-104594083838
- ISBN-13978-4594083830
よく一緒に購入されている商品
![[婚活ビジネス]急成長のカラクリ (扶桑社新書)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81YA+i-IvyL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
著者について
株式会社GEAR 代表取締役。青山学院大学卒業後、新卒でGMOインターネット株式会社に入社。インターネット広告の営業を担当し、月間トップの営業成績をおさめる。GMOインターネット時代に学んだ営業・広告・マーケティングなどのノウハウを活かし2011年に株式会社GEARを設立。同社をIT企業として事業を拡大させてきたが、2017年より婚活事業への取り組みを開始。婚活情報サイト「ミラコロ」や、結婚相談所「ミラージュ」の企画・運営を手がけている。
登録情報
- 出版社 : 扶桑社 (2019/12/27)
- 発売日 : 2019/12/27
- 言語 : 日本語
- 新書 : 197ページ
- ISBN-10 : 4594083838
- ISBN-13 : 978-4594083830
- Amazon 売れ筋ランキング: - 441,921位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

有薗 隼人(ありぞの・はやと)
1984 年東京都生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業後、GMOインターネット株式会社にて、インターネット広告の営業を担当し、月間トップの営業成績をおさめるなど活躍。2011 年、株式会社GEARを設立。
2016年にはじめたサイト作成サービスはメルマガ1通で瞬く間に3000万円以上を売り上げる。
また自身の経験を元に開発したSEO教材は、24800円の価格にも関わらず累計1500名以上の方に見ていただく大ヒットを飛ばしている。
現在は、自社のメディア運営、サイト売買の仲介、婚活関連ビジネスなどを事業としている。
著書「働きながら小さく始めて大きく稼ぐ【0円起業】(クロスメディア・パブリッシング) 」
著書「[婚活ビジネス]急成長のカラクリ (扶桑社新書)」
運営サイト:日本最大級の婚活応援メディア「ミラコロ」(https://miracolo.me/)
ミラコロは日本最大級の婚活応援メディアとして婚活アプリ・結婚相談所・婚活パーティーなどの比較・分析。また信頼できるメディアとしてユーザーに支持されるため、日々社内研究、ユーザーの実体験のヒアリング・インタビュー、企業の取材などを通し、本当に信頼のできる結婚相談所、婚活アプリなどをわかりやすく解説しています。
インタビュー記事
https://managestory.jp/nextpage/gear
https://onlystory.co.jp/stories/1047
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
分かりやすく解説されていて婚活ビジネスの仕組みが分かって良かった。
出会い系アプリなどとどう差別化するかという課題に明確な答えが見つからなかったので
☆1つマイナス。
「結婚は若者にとって合理的」「女性が満足できる結婚年齢は25歳から28歳の間」「人の許容できる範囲は年齢を重ねるごとに狭まっていく」などを通して、急成長している婚活市場を教えてくれます。
特に前山としては、40歳を超えると他人を許容できなくなるために、結婚できなくなる現状がツライです。
成婚率を上げたい婚活中の方は、この本を読んで現実を知ってください。
現在、女性が求める条件は、昔流行った「三高:高学歴・高収入・高身長」よりも、現実的な「三平:平均的な年収・平凡な見た目・平穏な生活」や、女性優位を求める「四低:低姿勢・低依存・低リスク・低燃費」が流行っています。
まぁ、20代や30代の男性に平均年収の500万円を求めるのは難しいと思うんですけどね。
逆に言えば、女性余りの現在の婚活市場では、女性も稼ぐ力やコミュニケーション力などの能力を磨かないといけません。
婚活で勝ち進めたい方にオススメです。



「婚活ビジネス 急成長のカラクリ」というタイトルの本ですが、「急成長のカラクリ」というような要素はほとんど全く記述されていません。私は「この業界に、成長のためのどんなカラクリがあるのか」と思って本書を手に取ったので、その面では肩透かしでした。
それでも、本書は、(a) 昨今の婚活・結婚事情、(b) マッチングサイトなど婚活ビジネスの現況、(c) 婚活を行う際に留意すべき点、などがていねいにバランスよく語られており、「へえー なるほど そうなのか」という感じがして、とても興味深く読ませていただきました。
難しいことは書いてない、ほんとうにあっという間に読める本です。また、内容面では過不足なくきちんと書かれた本なので、これから婚活を行おうとする人や、この業界に興味のある人にとっては、読んでみる価値が高い本と思います。