
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
割ばしから車まで 単行本 – 2011/10/31
秋岡 芳夫
(著)
一言でいえば物を捨てないくらしのすすめ。いい物を長く使うことのすすめ。買わされる人間から、買う人間になることのすすめ。道具の使い方を自分で工夫してくらす。智恵のあるくらしのすすめ。昔のように道具を親切につくり、物を大事にするくらしにもどらないと、もうじき私たち地球は駄目になる。消費者をやめて、愛用者になろう。(カバーのコメントより)
- 本の長さ172ページ
- 言語日本語
- 出版社復刊ドットコム
- 発売日2011/10/31
- ISBN-104835447824
- ISBN-13978-4835447827
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
あきおか よしお(1920年4月29日 - 1997年4月19日)。工業デザイナー、童画家、著述家、教育者。熊本県出身。工業デザイナーでありながら大量生産・大量消費社会に疑問を投げかけ、「暮らしのためのデザイン」という持論の実践のため、日本各地で手仕事やクラフト産業の育成のために尽力。手仕事や手道具の楽しさ、おもしろさを伝える多数の著述や、さわれる工芸展、市の立つ工芸館やワークショップを仕掛けるなど、活動領域の広さや手法の独自性は他に類例がない。国際竹とんぼ協会を設立。
登録情報
- 出版社 : 復刊ドットコム (2011/10/31)
- 発売日 : 2011/10/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 172ページ
- ISBN-10 : 4835447824
- ISBN-13 : 978-4835447827
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,112,064位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 124,346位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。