現在はWindows PCとMacBook Air2020を使っていますしたが、
Windows PCがそろそろ寿命を迎えそうなのでWindowsも使えるIntel Macが欲しいなーと。
Amazonのセールで安くなっていたのでつい購入してしまいました。
WindowsはまだインストールしてませんがWindowsを後々入れる予定です。
使用してて感じたのはMacBook Airと比べると立ち上がりがほんのちょっとだけ遅い。
ただメモリーは8GBのままですが色んなアプリを立ち上げても特に問題無くサクサク動きます。
後々遅くなったと感じたら自分でメモリーの増設に挑戦しようかと思います。
あとMacBook AirはiPhoneのアプリが使えるのでtorneを入れてテレビを観ながら作業してましたが、
Intel Macは入れられ無いのを忘れてました。
あと解像度が MacBook Airと段違いでした。
外部モニターを広々使えます。
デスク上にこれ以上ものを置かないようにMac miniをデスク下にマウントできるブラケットを購入しましたが、デスク上に置いておいても綺麗に設置出来ているので、このままでも良いかなって今は思ってます。