プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Python 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ 単行本(ソフトカバー) – 2017/12/5
購入オプションとあわせ買い
Web開発やデータ分析などの分野で近年、ユーザー数が増えてきているPython。
最近では、Pythonに触れる方も多くなってきています。
本書はそうしたPython初心者の方に向けて、
簡単なサンプルを作りながら、対話形式でプログラミングのしくみを学ぶ書籍です。
【対象読者】
Pythonのついて、何も知らない超初心者
【1年生シリーズ・3つのポイント】
・対話形式で解説し、イラストを交えながら、基礎知識を解説します。
・初めての方でも安心して学習できるよう基本文法もしっかり解説します。
・平易でサンプルを用意していますので、安心してプログラムを体験できます。
【本書のポイント】
ヤギ博士とフタバちゃんと一緒に
基本的なプログラムから、面白い人工知能アプリの作成まで
体験して、プログラミングのしくみを学ぶことができます。
【著者】
森 巧尚(もり よしなお)
iPhoneアプリやWebコンテンツの制作、執筆活動、関西学院大学非常勤講師など、
プログラミングにまつわる幅広い活動を行っている。
近著に『やさしくはじめるiPhoneアプリ作りの教科書』(マイナビ出版)、
『楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑』(マイナビ出版) 、
『なるほど!プログラミング』(SBクリエイティブ)などがある。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社翔泳社
- 発売日2017/12/5
- 寸法18.3 x 1.4 x 23.1 cm
- ISBN-104798153192
- ISBN-13978-4798153193
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

ヤギ博士とフタバちゃんと一緒に楽しく学べる!
知識がゼロの方を対象にした、Python の超入門書です。簡単で楽しいサンプルを作りながら、会話形式で、Python のしくみを理解できます。初めての方でも安心してPython プログラミングの世界に飛び込むことができます。
|
|
|
|
---|---|---|---|
ヤギ博士とフタバちゃんのほのぼの漫画で章の概要を説明各章でなにをまなぶのかを漫画で説明します。 |
この章で具体的にまなぶことが一目でわかる該当する章でまなぶことを、イラストでわかりやすく紹介します。 |
会話形式で解説ヤギ博士とフタバちゃんの会話を主体にして、概要やサンプルについて楽しく解説します。 |
イラストで説明難しい言いまわしや説明をせずに、イラストを多く利用して、丁寧に解説します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
Python 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ | Python2年生 スクレイピングのしくみ 体験してわかる!会話でまなべる! | Python2年生 データ分析のしくみ 体験してわかる!会話でまなべる! | Python3年生 機械学習のしくみ 体験してわかる!会話でまなべる! | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
876
|
5つ星のうち4.3
429
|
5つ星のうち4.3
261
|
5つ星のうち4.4
129
|
価格 | ¥3,356¥3,356 | ¥2,420¥2,420 | ¥2,420¥2,420 | ¥2,420¥2,420 |
内容 | 基本的なプログラムから面白い人工知能アプリの作成までを実際に体験しながら、Pythonによるプログラミングのしくみを学ぶことができます。 | インターネットからのファイルのダウンロード方法、HTML解析の方法、いろいろなデータの読み書き、APIの使い方といったデータ収集、便利なライブラリを利用した簡単な可視化手法を学ぶことができます。 | データを分析する時に必要な前処理の方法や、データの集まりの見方、データを見やすいグラフにする方法、データの分布の見方、予測の立て方を学ぶことができます。 | 機械学習のしくみについて、サンプルを 動かしながら、楽しく学ぶことができます。 |
登録情報
- 出版社 : 翔泳社 (2017/12/5)
- 発売日 : 2017/12/5
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4798153192
- ISBN-13 : 978-4798153193
- 寸法 : 18.3 x 1.4 x 23.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 19,347位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 232位コンピュータ・IT関連の一般・入門書
- カスタマーレビュー:
著者について

『マイコンBASICマガジン』(電波新聞社)時代からゲームを作り続けて、日本初のDTMパッケージ「ミュージくん」のソフト開発を行う。現在はコンテンツ制作や執筆活動を行い、関西学院大学非常勤講師、関西学院高等部非常勤講師、成安造形大学非常勤講師、大阪芸術大学非常勤講師、プログラミングスクールコプリ講師など、プログラミングに関する幅広い活動を行っている。
http://www.ymori.com
著書:「Python2年生 データ分析のしくみ」(翔泳社)「Python2年生 スクレイピングのしくみ」(翔泳社)「Python 1年生」(翔泳社)「楽しく学ぶ Unity3D超入門講座」(マイナビ出版)「楽しく学ぶ Unity2D超入門講座」(マイナビ出版)「iPhoneのゲームアプリをつくろう!」(秀和システム)「よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書」(マイナビ)、「おしえて!! FLASH 8 ActionScript」(マイナビ)、「おしえて!! Flash MX 2004 ActionScript」(マイナビ)、「ActionScript + CGIプログラミング」(ソフトバンクパブリッシング)、「プロとして恥ずかしくないFlashの大原則」(共著)(株)エムディエヌコーポレーション、「Flash プロフェッショナル・スタイル[CS3対応]」(マイナビ)、など
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
良い買い物でした。
やはり、出来たらいいけどイマイチ興味のないものは覚えが悪い。