USBポートの総数 | 1 |
---|---|
対応機種 | パソコン |
カラー | Alloy FPS Pro 赤軸 |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | ハイパーエックス(HyperX) |
メーカー | キングストンテクノロジー |
製品型番 | HX-KB4RD1-US/R1 |
発売年 | 2017 |
付属品 | USBケーブル |
その他 機能 | バックライト付き |
接続方式 | USB |
サイズ | 87キーテンキーレス |
製品サイズ | 35.81 x 12.95 x 3.56 cm; 816.47 g |
商品重量 | 816 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥28,800¥28,800 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: ShibaSHOP
中古品 - 良い
¥9,525¥9,525 税込
ポイント: 95pt
(1%)
無料お届け日:
4月10日 - 11日
発送元: MUM JAPAN 販売者: MUM JAPAN
アクセサリを追加:
HyperX Alloy FPS Pro ゲーミングキーボード 赤軸 FPSゲーム向け LEDバックライト 2年保証 HX-KB4RD1-US/R1 87キーテンキーレス
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はMUM JAPANの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | ハイパーエックス(HyperX) |
対応デバイス | パソコン |
接続技術 | USB |
キーボードの説明 | ゲーム |
商品の推奨用途 | ゲーミング |
特徴 | バックライト付き |
色 | Alloy FPS Pro 赤軸 |
キーの数 | 87 |
サポートするキーボードのバックライトカラー | 単色 |
スタイル | キーボード単品 |
この商品について
- 日本正規代理店品
- FPSゲームに最適
- 強固なスチールフレーム
- Cherry MXメカニカルキースイッチ
- テンキーレス
- 持ち運びしやすく、取り外し可能なケーブル付属
- ゲームモード、100%アンチゴースト、Nキーロールオーバー機能
- HyperXを象徴する赤色LEDバックライト、カラーリングと表面加工を施したキーキャップ
- キー配列:87キーの英語配列、キー耐久性:5000万回、キー弾力:45±15g、キーストローク:4-0.4mm
- メーカー型番:HX-KB4RD1-US/R1、 対応OS:Windows7/8/8.1/10
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | HX-KB4RD1-US/R1 |
---|---|
ASIN | B074F5L8GQ |
発売日 | 2017/9/21 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/8/30 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 66,840位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 723位ゲーミングキーボード |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明


HyperX Alloy FPS
HyperX Alloy FPS Proは、デスクのスペースを最大限活かすことを望むFPSゲーマーのために設計された、信頼性と正確性の優れるテンキーレスキーボード。取り外し可能なケーブルで、本体サイズ
主な製品特徴
- FPSゲームに最適
- 強固なスチールフレーム
- Cherry MXメカニカルキースイッチ
- キー耐久性:5000万回、キー弾力:45±15g、キーストローク:4-0.4mm
- テンキーレス
- キー配列:87キーの英語配列
- 持ち運びしやすく、取り外し可能なケーブル付属
- ゲームモード、100%アンチゴースト、Nキーロールオーバー機能
|
|
|
|
---|---|---|---|
スペースを取らないテンキーレスデザインのFPSプロフェッショナル用キーボードマウスを動かす卓上スペースを最大限に確保することができるため、FPSゲーム体験を向上させる。 |
丈夫なスチールフレーム安定性と耐久性を追求し、頑丈なアルミニウム合金製フレームを採用。 |
Cherry MX メカニカルキー信頼性と耐久性に優れたCherry MX メカニカルキーを採用。このキースイッチは、1スイッチ当たり5000万回のキーストロークを保証。 |
携帯性に優れたデザイン取り外し可能なケーブルが付属 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Alloy Core RGB | Alloy FPS Pro | Alloy FPS | Alloy FPS RGB | Alloy Elite | Alloy Elite RGB | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
1,046
|
5つ星のうち4.4
7,915
|
5つ星のうち4.4
7,915
|
5つ星のうち4.4
7,915
|
5つ星のうち4.1
219
|
5つ星のうち4.4
354
|
価格 | ¥4,990¥4,990 | ¥28,800¥28,800 | ¥18,380¥18,380 | ¥8,890¥8,890 | — | ¥9,100¥9,100 |
特徴 | ゲームグレードのパフォーマンス | FPS ゲーム用の超小型デザイン | FPS ゲームに最適なコンパクトデザイン | 鮮やかな RGB 効果によるコンパクトなデザイン | 豊富な機能を備えた独自のライトバー | 豊富な機能を備えた 独自のライトバー |
スイッチタイプ | メンブレン | Cherry MX (赤軸/青軸) | Cherry MX (赤軸/青軸/茶軸) | Kailh Silver Speedメカニカルキースイッチ | Cherry MX (赤軸/青軸/茶軸) | Cherry MX (赤軸/青軸/茶軸) |
バックライト | RGB LED | 赤色 LED | 赤色 LED | RGB LED | 赤色 LED | RGB LED |
フォームファクター | フルサイズ (104/105/106/108 キー) | テンキーレス (87 キー) | フルサイズ (104/105 キー) | フルサイズ (104/105 キー) | フルサイズ (104/105 キー) | フルサイズ (104/105 キー) |
メディアキー | 専用 | セカンダリ | セカンダリ | セカンダリ | 専用 | 専用 |
ゲームモード | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
USB 2.0 パススルー | - | - | モバイル機器の充電専用 | モバイル機器の充電専用 | ✓ | ✓ |
リストレスト | - | - | - | - | ✓ | ✓ |
アクセサリー | - | - | ゲーミングキートップ x 8、 トラベルバッグ | - | ゲーミングキートップ x 8 | ゲーミングキートップ x 8 |
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() HyperX Alloy FPS Pro ゲーミングキーボード 赤軸 FPSゲーム向け LEDバックライト 2年保証 HX-KB4RD1-US/R1 87キーテンキーレス | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥28,800¥28,800 | ¥18,900¥18,900 | ¥14,485¥14,485 | -22% ¥26,231¥26,231 参考: ¥33,580 | ¥31,980¥31,980 | ¥23,980¥23,980 |
配達 | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
ゲーム用 | 4.5 | 4.3 | 4.6 | 3.6 | 4.8 | 4.5 |
使いやすさ | 4.3 | 4.2 | 4.4 | 3.2 | 4.7 | 4.6 |
心地よさ | 4.5 | — | 4.4 | 4.4 | 4.7 | 4.7 |
耐久性 | 4.4 | 3.9 | 4.4 | 2.5 | 4.5 | — |
軽さ | 4.4 | 4.2 | — | — | 4.0 | 4.4 |
販売元: | ShibaSHOP | e-zoa | 石と薔薇【インボイス発行事業者】 | Amazon.co.jp | セカンドオンラインストア | Amazon.co.jp |
接続技術 | USB | USB-C | Micro USB, USB | USB-C | USB-A | USB-A |
キーの数 | 87 | 87 | 87 | 20 | 109 | 109 |
対応端末 | パソコン | パソコン | パソコン, ノートパソコン | パソコン | キーボード | スピーカー |
キーボードの説明 | ゲーム | ゲーム | メカニカル | ゲーム | オプティカル | オプティカル |
オペレーティングシステム | — | Windows | Windows 7|macOS | Windows、Mac OS X、Xbox、およびPlayStation。USBポート要 | Windows 10 | Windows 10 |
ブランド紹介

商品の説明
HyperX Alloy FPS Proは、信頼性と正確性に優れデスクトップのスペースを最大限に活かすテンキーレスキーボードを望むFPSゲーマーのためのキーボードです。この87キーのキーボードはテンキー以外の、プロプレーヤーが必要なすべてを備えます。Alloy FPS Proは、信頼性と応答性が優れたCHERRY MXレッドキースイッチを備え、その強固なスチームフレームはゲームの最も重要な場面で安定したプラットフォームとなります。超ミニマルデザインと取り外し可能なケーブルにより、このキーボードは携帯性が極めて優れています。また、ゲームモード、100%アンチゴースト、Nキーロールオーバー、システムスタイルのアクセントとなるHyperXの赤くダイナミックなライティング効果など、機能面も充実しています。
製品のご使用に関してご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にチャット、電話あるいはメールでお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ:technical_support@kingston.com.tw
電話でのお問合せ:00531-88-0038 (国際フリーダイアル)
受付時間:月曜日~金曜日 9:00 ~ 19:00 ※土日祝祭日・Kingston 指定休日は除く。
イメージ付きのレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
これまでは、赤軸のキーボードを6年間使い続けました。
赤軸は青軸や茶軸とくらべて音や押し込んだ感触がとても好きだったので
長期間特に不満なく使い続けていました。
が・・・、今回銀軸に変えようと思ったポイントは二つあります。
【赤軸から銀軸にしようと思ったきっかけ】
①長時間使用で指が疲れてしまう
②キーの押し込みがやや深いと感じる
以上二つの点は、
6年間ずっと疲労時限定ですが気になっていたポイントだったので、
タイピング音が赤軸と変わらないくらい静かなもので、
押し込みが浅いものを探そうと思いこの商品に辿り着きました。
使ってみた結果、
【①キーを押してからの反応に驚いた】
これまで遅延なんてそんなないだろうと思っていましたが、押し込みの浅さから、以前のキーボードと比べて”もっと即時で反応している”という感覚を抱くようになりました。
【②疲れない】
今まで自分は相当指を鍛えてきたのかなと思うほど、キーがすとんと落ちてくれるので
キーボードに対して自分の指の力が勝り過ぎなのではと思うほど、疲れずにずっとタイピングしていられます。
【③英字のみ印刷キーボードかっこいい】
日本語キーボードは、キー1つに対する情報量が多すぎてわちゃわちゃしてるので、
英字のみのキーボードはシンプルでかっこいいです。
という感じです。
実は今まで”テンキーレスで、省スペースのキーボード”だったので、
このキーボードを買うか迷いました。
でも買って本当に良かったです。
テンキーがあっても特に大きいと感じることはありませんでした。
今は違いますが、かの有名なshroudも
このキーボードを使っていた時期があるみたいです。
検索してみてください。
注意点としてエンターキー横長なのは仕様です。使い辛いとかは知りません。
印字されている記号と違う記号が出てくるなどと言っている人は信用しないほうが良いです。
windows設定→時刻と言語→言語→優先する言語→日本語→オプション→ハードウェアキーボードレイアウト→レイアウトを変更する→英語キーボード(101/102キー)
とすると問題なく使えます。また、全角半角の切り替えはおそらくデフォルトでは「ALT + ‘」または「SHIFT + CAPS」になっていると思います。「‘」キーは日本語配列の全角半角キーの位置です。
ちなみに、ゲームによっては全角入力状態になると挙動がおかしくなるものもありますが(例:minecraftは動けなくなる)、英語配列キーボードだと2つのキーを入力しないと全角切り替えされないので意図しないタイミングでの誤打がなくなります。さらに「‘」キーや「CAPS」キーにキーバインドができたりします。
補足:ここでは省略しますが、全角半角切り替えキーの組み合わせを変更することも可能です。
評価の星は結構適当につけてしまいましたが、自分はとても良いキーボードだと思います。
参考になればと思います。
追記:最近('21,10)になって気づいたのですが、どうやらずっと6キーロールオーバーで使っていたようです。インジケーターランプやキートップに切り替え印字も無かったので全く気づきませんでした。調べたところ「FN+DEL」でNキーロールオーバー、「FN+INS」で6キーロールオーバーになります。
取説はしっかり読みましょう。
この価格でこれはがっかり。
ソフトも最高。
今のところ不満無く使えています。
RGB LEDを搭載したモデルに比べて、赤色LEDのみの搭載ではあるので、視覚的な派手さに欠けているとは思いますが、私はバックライトとして暗所で使用出来ればそれでいいって考えているのと、シンプルでかっこいいと思ったのでこれはこれでアリです。
また、バックプレートがアルミ製なので強く叩いた時に「カーン」と言った感じの金属音が多少聞こえますが、気になるほどではありません。むしろ意識しないと聞こえないかもしれません。
また、私の環境ではキーの打鍵音が通話相手に聞こえるなどと言ったことはありませんでした。この点に関しては使用してるマイクなどにも依存するのであくまで参考程度に考えてもらえれば。
個人的な話ではありますが、私は音ゲー目的(osu!mania等)で購入しました。商品名にFPSとは入っていますが普通に音ゲーでも使えるのでもしその点気になってる方がいれば参考になれば幸いです。
US配列は使ってれば慣れます。
他の国からのトップレビュー



En mi caso yo escogí los switcher Cherry rojos, lineales. La respuesta es inmediata, y se sienten excelente.
¿Son ruidosos? Si, pero es algo que tienes que tomar en cuenta cuando compras un teclado mecánido, por lo mismo escogí los switches rojos, porque los azules que son la otra versión disponible, tienen un click extra justo antes de su activación, más el típico "clack" que hacen las teclas cuando golpean el fondo.
Se puede usar unos silenciadores que se instalan bajo la tecla, pero no se reduce tanto el ruido, sólo lo hace menos agudo. Además estos silenciadores suelen ser algo caros, y sólo son ligas pequeñas.
Las funciones LED son muy buenas. Cuando juego activo sólo las teclas que voy a utilizar, como WASDRFMI, y cuando estoy navegando o escribiendo uso la fija o el efecto respiración.
La conexion del cable es sólida, el cable es de excelente calidad.
Lo único que no me gustó, fue la calidad de las gomas antiderrapantes. Yo uso mi teclado elevado de la parte trasera, y una de las gomas de uno de los elevadores se desprendió y por poco lo perdí. Muy mal pegamento. Pero fuera de eso, la calidad general es infalible.
Es mi primera vez usando un tecladop tenkeyless (sin pad numerico a la derecha), y derrepente si me muevo como para meter números, pero la verdad es por pura costumbre. Creo que para alguien que no es un contador, o físico, matemático, o alguién que uso mucho los números, esto es extremadamente práctico. Es más fácil de transportar, te da más espacio en tu escritorio, y además tienes más espacio para acomodarlo según tu forma de juego. En mi caso yo lo giro 45° a la derecha mientras juego.

